新キャラ? ― 2024/12/01 21:53
今朝の体重は126kg、体脂肪率38.4%、筋肉量73.7kg。
今朝は知人宅でドローン。
部屋に戻って遅い朝飯&昼飯。
午後からはプール。
プール後の血圧は
1回目145-89。脈66。
2回目145-93。脈65。
3回目146-86。脈65。
前の週より少し下がった。
先週からチューハイのタコハイを改めてイモ焼酎に切り替えた効果かな。
しばらくはこれで様子見で。
帰りついでに業務用スーパーでお買い物。
何気なくテレビをつけるとサザエさん。
見慣れないキャラクターだ。
名も無いキャラクターかな・・・と思ってみていたら様子が違った。
足は運動が得意なカツオよりも速く、ちょっとイケメンっぽい。
ネットで調べたら「星宮くん」と言う新キャラらしい。
新キャラは39年ぶりらしい。
新キャラもいいけど、そろそろ劇中に出てくるテレビも
ブラウン管じゃなくて液晶を・・・と思わずにはいられないオイラだった。(笑)
夜のニュースもチェック。
維新の新代表は下馬評通り吉村さん。
目新しさは無いけど、これで党勢復活はあるのかな。
あとは国会議員のアタマが誰になるか?
せっかく国民民主が議席を伸ばしたのに維新が減らしちゃダメでしょ。
正直、自民も立憲も救いようがない状態だし、
ここは困難だとは思うけど、近い将来、維新と国民で政権を獲ってほしいわ。
そろそろクローズしてくれそうだ。 ― 2024/12/02 22:54
今朝の体重は126kg、体脂肪率38.4%、筋肉量73.7kg。
今朝は久々に焼きそばを作ってみた。
今日はオートバックスやら
カインズやら
業務用スーパーやらで買い物。
夜のニュースを見ると維新の共同代表が国民民主を裏切った前原氏。
この男、ゲルと仲良しらしいから自公維なんてサプライズやらないだろうね~。
ちょっと怖い気がする。
そうなれば日本もおしまいだ。
知事選後も騒ぎが収まらない斎藤知事叩き。
ここでようやく知事とPR会社の代表を告発してくれる人が出てきた。
告発されたところで受理されるかもわからん。
ここで受理せず・・・となればようやくバカ騒ぎも収りそうだ。
実家にて。 ― 2024/12/03 20:19
今朝の体重は125.5kg、体脂肪率38.8%、筋肉量72.95kg。
朝のニュースを見ると以前、ビットコインを大量に流出させた
DMMビットコインが廃業を決めた。
その後はSBI系の会社が引き継ぐらしい
今日は親父の墓掃除経由で実家へ。
チョイとメシしてから
年末の掃除かと思いきや、玄関周りの少し空いたスペースに
花を植えてほしいというのでお手伝い。
無事に花植え終了。
年末の掃除は?って聞いたら「どこか空いてる日あるかい?」って言うので
17日に実家の年末掃除をやることになった。
帰りは業務用スーパー経由で。
イチョウの木が黄色に色づいて綺麗だった。
何があったの? ― 2024/12/04 22:19
今朝の体重は125.9kg、体脂肪率38.6%、筋肉量73.3kg。
朝のニュースを見ていたら韓国で戒厳令みたいな宣布があったらしい。
ただ議会で戒厳令の解除を要求する決議が可決して
ユン大統領が「やっぱ、止めまーす」ってドタバタがあったらしい。
何があったんだろうね?
仕事は10:00から16:30まで。
今日はwebやったり税理士事務所へお使いに行ったり、
お使いについでにごみ捨てしたり・・・。
夜のニュースを見ると、またまた韓国絡みの話題。
ユン大統領、支持率も伸びなくて、議会は野党が過半数で
全然やりたいようにやれなかったらしい。
でも戒厳令って何でやねん。
余りにも突拍子もなくて・・・良く分からんわ。
ゲル総理は「重大な関心をもって・・・」だってさ。
これでユン大統領が弾劾されて辞任ってなって
大統領選ってなったら、反日がライフワークのおバカな人が大統領になって
またまた日韓冬の時代に逆戻り・・・ウンザリだわ。
先日、不倫をリークされちゃった国民民主の玉木さんが役職停止3か月だそうだ。
ぶっちゃけた話、不倫ごときで仕事お休みしていいのかよ。
詫びるのは奥さんだけでいいだろうよ。
逆に(玉木さんは)倍働けよ!って思うのはオイラだけかな。
玉木さんが一兵卒になったことで幹事長の榛葉さんだったり、
代表代行の古川元久さんだったり浜口さんがフォーカスされるのも
先を見ればいいPRになるのかなと思ったりもする。
しかし103万の話もフワフワし始めてどうなってしまうやら・・・。
これで103万の壁が変わらなかったら残念すぎる。
今日もダメ出しくらったわ~。 ― 2024/12/05 22:31
今朝の体重は125.7kg、体脂肪率38.3%、筋肉量72.95kg。
今朝は週1のパン屋と立ち読み。
そして週1の立川。
昼からの必修レッスンは3週前にヤラかした一人芝居にトライ。
3週前は先生やら他の生徒さんたちを前にして緊張してしまい、
覚えたセリフが吹っ飛んでボロボロだったけど、今回はしっかり覚え込んでやり切った。
ただ先生からは「テンポが遅い」と再びダメ出し。
こりゃ、まだまだじゃ~。
3時間以上あるレッスンの合間に立川駅近くにあるカレー屋へ。
レインボースパイスって言うカレー屋。
前から気になっていて一度はお世話になろうと思っていました。
今回は(もうラストかも知れんけど)ランチタイムのダブルカレー。
こりゃ、美味い!
カレー自体も美味かったけど、ライスもいい。
ラッシー(プラス50円)と一緒で1000円は嬉しいし、
3分も掛からずにメニューが提供されてきたのは驚いた。
来週も行きたくなってしまった。
思いがけず、早めにメシを食べ終えたので立川駅周辺をブラブラ。
WINS(場外馬券場)を発見!
あぁ、立川にもWINSあったのね~♪
シャッターに描かれていたシンボリルドルフとナリタブライアンって・・・。
でもブライアンが3冠獲ってからもう30年経過しているんだよなぁ~。
オイラみたいなオッサンも若い子からしてみればオールドファンなのかしら。
先週に引き続き、同じクラスでお世話になっている大先輩とカラオケ。
夕方からのナレーションのレッスン。
今回はテキストじゃなくて、生徒それぞれが自分で読みたい台本を
用意してそれぞれ発表して先生からツッコミを貰う・・・みたいなレッスン。
オイラはテアトルに行くきっかけになった某番組のナレーターの
オーディションの原稿をそのまま準備して発表してみた。
今回も先生からめちゃめちゃダメ出し食らった。
なるほどこの程度じゃオーディションなんて通るわけないわけだ。
いろいろと納得がいったレッスンだった。
このクールのレッスンも残り1回。
来週は先生も他の生徒さんの発表やダメ出しもしなきゃいけないので
時間的な制約もあって直接先生からダメ出しは貰えないけど
もう一度だけトライできるっぽいので修正してみるべー。
そしてレッスン終わりに先生に感想も聞いてみようと思う。
ミポリン、マジかよ。 ― 2024/12/06 22:23
今朝の体重は126.5kg、体脂肪率38.9%、筋肉量73.3kg。
今朝は07:14から隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(17:00に停止。実害7時間5分)
部屋でゴロゴロしながらIPO絡みで各証券屋のポータルサイトを見ていたら
某証券屋の資産額がダダ下がりしているのを発見。
何事か!?
調べてみると以前購入していた日本電解って会社の株について
月末での上場廃止が決まったらしい。・・・マジか。
先日、日医工が上場廃止になった時も焦ったけど、
今回の日本電解は痛いなぁ。
以前の日医工は5,6万程度の損害で済んだけど、今回は30万円近い損害だ。
まぁ、株をやってりゃ~、この程度のリスクは・・・と思いつつ、
やっぱり上場廃止は痛いなぁ~。
オイラの保有株で今後、上場廃止の可能性がありそうなのが
もう1社あってポラリス・ホールディングスって会社。
ここは87万円で購入してて、今の評価額は153,000円・・・。
仮にこの会社が上場廃止とかになったら泣けるなぁ~、きっと。
その後、家計簿を見ていたらサブスク類も整理したくなってきた。
まずは最近遊んでいない自転車アプリのZwift。
以前は月額1,650円だったけど、いつの間にサブスク料金が改定されてて
今は月額2,400円になっておりました。
せっかくレベル27まで育てたアバターともオサラバか・・・と思ったら
月に25kmまでなら無料で遊べることを知った。
これなら無料でもいいや。
サブスクキャンセルだ~!
こうなったらスカパー!も・・・と思って金額をチェック。
何と月額6,882円もかかっていました。
59チャンネル見れるプレミアパック(基本パックみたいなやつ)が4,169円、
更にフィギュアやツール・ド・フランスを見るために契約している
JSPORTSが2,703円・・・高いなぁ。
ぶっちゃけ、JSPORTSあたりを解約・・・と思ったけど
今はフィギュアシーズン真っただ中。
ただ今のフィギュアは以前ほどドキドキしないし
ツールのシーズンまでキャンセルしてもいいかなぁ。
とりあえず今月末まで考えてキャンセルしてみるか~。
あと忘れてしまう前にドローンの包括申請の更新もしておこう。
これを忘れてしまって、また一からの申請・・・は面倒だからね~。
昼飯は久々に大網にある「滝ノ沢」。
今日は初めて生姜焼き定食。(900円)
初めて食べたけど、ここの生姜焼きいいね~。
豚肉の歯ごたえとタマネギの甘味がいい。
その後、買い物経由で
就活の履歴書用の写真も調達。
夜のニュースを見ると国民民主が主張していたものの一つ、
「特定扶養控除」の103万を引き上げの話になったらしい。
ただ年収103万円の壁の見直しについては
来年1月からの実施を主張する国民民主に対して
自公は準備に時間が掛かると先延ばしに・・・って方針らしい。
コイツらいつも密室で・・・マジで酷いや。
自民税調の番長、令和の悪代官・宮沢洋一が邪魔しやがった。
一般会計とは別に特別会計と言う名の裏会計で
年間200兆円以上もに金をタレ流しているくせに、7~8兆円程度の
税源うんぬん言ってゴネやがるとは、トンデモねー奴らだ。
これに国民民主の榛葉幹事長が
「こんなにやる気がないなら補正に賛成出来るかどうかわからない」と憤りを隠さない。
ここが踏ん張りどころだぜ。
あとビックリしたのが歌手や女優で活躍していた中山美穂が突然亡くなったらしい。
余りのこと・・・本当に信じられん。
夕方からのニュースでは早すぎるミポリンの死を悼んでおりました。
もともと、今日は彼女のライヴがあったらしくて会場前で
衝撃の事実を知って涙に暮れるファンたちの姿も痛々しかった。
そんなニュース映像の中で彼女が主演していた
映画「Love Letter」の映像を見かけしまった。
彼女が空を見上げる「Love Letter」のDVDのジャケットや
ポスターの写真の印象が強烈すぎてタイミングがあったら
見てみたいなと思っていた映画でした。
おそらくスカパーあたりでも今後放送されるだろう。
でもオイラは今見たい!と思って契約が残っていた
ネットフリックスをチェックしたら・・・あったよ、「Love Letter」。
早速、チェックだ。
岩井俊二、天才だな。
それに劣らず、ミポリン2役・・・役者さんとしても凄かったのね。
いや~、それにしてもこのニュースはショックだし残念だわ~。
50も過ぎれば、人はいつ逝くかなんてわからんものね。
改めて人生って何時までも時間があると思ったら
大間違いだと彼女が気づかせてくれたよ。
あの世でもお元気で。
谷村有美クリコン2024。 ― 2024/12/07 10:22
今朝の体重は127.3kg、体脂肪率38.7%、筋肉量74kg。
朝一で昨夜録画しておいたフィギュアスケートの
グランプリファイナルの女子ショートをチェック。
参加6人中5人が日本選手と言うことでファイナルと言うより
全日本選手権のプレ大会みたいな感覚だ。
もっとハイレベルな展開になるかと思ったら全員ミスがあって
思ったよりグダグダな感じで、みんなファイナルって事で
緊張しているのは良く分かる内容だった。
特に千葉、松生の2選手は露骨に表情が強張っていて
演技大丈夫かな~って思ってしまったくらいだ。
昨年の女王・坂本をはじめ松生も樋口も転倒・・・。
ショート首位のアンバー・グレンもアクセルは跳んだけど
他のジャンプでミスがあったりして思いのほかスコアは伸びず・・・。
一番ミスが少ない印象の千葉が2位、3位に吉田が続いた。
坂本は4位だったけど、上位との得点差もそれほどないので
フリーをしっかりやれば表彰台を逃すことは無さそう。
ファイナルをチェックし終わったと思ったら09;44から
昨日に引き続き、隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(出かける13:55まで。実害4時間11分)
今日は昼から品川へ。
1年ぶりに品川へ来たぜ~♪
今夜は歌手・谷村有美さんのクリスマスコンサートなのだ。
「谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスVol.22」。
ライヴ名が長いのでファンは略して「クリコン」と呼んでいる。
ここ最近20年余り、新曲も出さないアーティストが
毎年コンサートやっているってマジ凄い。
それも基本的にファンから歌ってほしい曲を事前に募集して歌うってスタンスだ。
歌っている谷村さんも凄ければ集まってくるファン達も凄い。
「おしゃべりカフェ」など谷村さん関連のSNSの発展もあって、
ファンのコミュニケーションの濃度も年々増しているっぽい。
オイラはそういったSNSとは一定の距離を置いているけれど
チケットの情報などはそんなディープな彼女のファンから
ラインで届けられてくるのだ。有難い事限りなしなのだ。
オイラとつるんで頂けている仲間は2000年代に一世を風靡した(?)
音楽SNS「Playlog(プレイログ)」(*注)を通じて知り合った。
近年はライヴが始まる前にお互い地元で買ったお菓子を
配りあうのが習慣になっていて全然顔を知らない人たちや
顔を忘れてしまっている人たち(笑)とも不思議と触れ合える雰囲気になっていて面白い。
(*注)Playlog(プレイログ)・・・ソニーが運営していた音楽SNS。(2006~2011)
音楽に特化したSNSで自分がPCで再生した音楽の履歴を
アプリを通じて自身のアカウント上にアップロードされて
他の人が自分の音楽的嗜好が分かると言う画期的なものでした。
他の人の音楽的な嗜好が見えることで
オイラみたいな人見知りな人もコミュニケーションが取りやすくて
本当にありがたいSNSでした。
ちなみにオイラはこの時期にこのサービスに触れたことで
一旦活動を停止していた谷村さんがコッソリ現役復帰していたことを知って
再び谷村さんのライヴに行くきっかけにもなりました。
軽くビールを流し込んでライブへ・・・。
今年取れた席は会場のほぼど真ん中。
120kg超級デブとしてはエコノミークラス症候群になりそうな席。(泣き笑い)
余りの窮屈さに気持ちだけ痩せました。(笑)
ただ幸いだったのが左隣の方がライヴ中の着信で外に出ていったっきり、
会場に戻ってこなかったのでゆとりを持ってライヴ鑑賞できました。
ライヴですが今年は5人構成のライヴ。
去年のメンバー4人にキーボードの福田さんが戻ってきた形になりました。
谷村さんの声の調子は正直イマイチに聞こえました。
先に行われたイブニングショーで頑張り過ぎたか。(笑)
終盤になって、ようやく調子を取り戻してくれてホッとした。
ただライブの選曲はgood!
アルバム「PRISM」(1990)や「愛は元気です」(1991)の曲を
歌ってくれたのは嬉しい限り。
例年ならファンから歌ってほしい曲を募集して歌う形だけど、
「今年は私が歌いたい曲を歌います!(笑)」とのことだったけど、
これはこれで聞いていて楽しかった。
特に「黄昏のシルエット」とか良かったわ~。
アンコール後のMCでは「(お互い)長生きしましょう♪」ってきたもんだ。
これは先日、中山美穂さんの突然の悲報に接した事もあってか妙に心に刺さった。
お互い生きていなければ来年のライヴが成立しないからね~。
ライヴ後は谷村さんとの握手会が待っていました。
これは知らなかったわ~。
オイラは品川でのクリコンが始まってから、プレミアショーに行った事が無くて
今年初めてプレミアショーに行ったから、この展開はサプライズだった。
まさか谷村さんのご尊顔を拝する事が出来るとは~♪
だから毎年チケットが即完売しちゃうわけね~。
無事にライヴを終えて帰りはギリギリ東京発21:10の快速に間に合った。
例年通り、グリーン席でまったりとチューハイしながら帰宅。(写真、撮り忘れました)
来年も「お元気」でライヴに参加したいわ~♪
そういえば来年、遂に谷村さんは還暦を迎えるっぽい。
時が過ぎることの早いことよ。そう感じずにはいられない。
89年(?)あたりに兄が谷村さんの3rdアルバム「Hear」を
持ってきて「この子、面白い」と言ってきたのが
歌手・谷村有美を知ったきっかけだったと思う。
聴いた第一印象は「やたらトーンの高い声」。
当時はクリスタルボイスなんて言って持て囃されていたけど
それほどピンとこなかったのが正直なところだ。
当時、谷村さんはTBSの朝の番組にも出演していて、
石黒賢と2人でMCやってたりして「良くしゃべる子だなー」みたいな印象だった。
当時はそれほど「いいなぁー」とは思わなかったけど、
彼女の3rdアルバム「Hear」は中毒性があって聴けば聴くほどハマっていった。
4rdアルバム「Prism」以降は自分でCD買って聴くようになったし、
91年からは武道館やコニファーフォレストなどのライブも行くようになった。
彼女のライヴもまた楽しいものだった。
彼女の歌もトークもバンドメンバーとの掛け合いみたいなものも
面白くて回を重ねるたびに面白さが増していったのを覚えている。
98年に一旦歌手活動を止めるものの、2000年に復帰。
結婚を経て活動ペースもまったりゆるゆるの現在のパターンが形成されて
今に至るけど、もう35年か・・・本当に早いもんだぜ。
来年は還暦のクリコンか。
谷村さんはちゃんちゃんこでも着てピアノ弾き語りするのかな。
・・・・・多分、谷村さんは着るな。ちゃんちゃんこ。(笑)
来年はコアなファンの方たちを中心に還暦祝いで何かヤラかすかもしれない。
それはそれで楽しみにしておこう。
佐倉会。 ― 2024/12/08 22:28
今朝の体重は126.8kg、体脂肪率38.7%、筋肉量73.8kg。
昨夜録画しておいたニュースをチェック。
ドタバタが続く韓国で大統領に対する弾劾は廃案。
ホッとするわ~。
クレイジーな反日野党の党首が大統領になったら
文ジェイン以上にヤバいことになりそうだしね。
そのあとにフィギュアのグランプリファイナルもチェック。
女子はアメリカのアンバー・グレンが優勝。
冒頭の3アクセルと2つのコンビネーションを全て決めた時点で
「勝負あったな」って思った。
来年の四大陸や世界選手権も出てくると思うけど改めて坂本花織との激突が楽しみ。
ファイナリスト6人中5人が日本人選手と言う状況で優勝できなかったのは残念だわ~。
みんな全日本では頑張ってくれよ~♪
男子ショートはイリア・マリニンが唯一100点超え。
2位の鍵山との得点差を考えると余程の事が無い限り優勝はゆるぎない。
2位の鍵山優真は得意のサルコウで転倒、
4位の佐藤もルッツで転倒。フリーでの巻き返しを祈るのみ。
アダム・シャオ・イム・ファがファイナルを不出場になったらしく、
次点のミハイル・シャイドロフが出てきた♪
ジャンプはノーミスで3位スタートだ。
シャイドロフがフリーで何をヤラかすか楽しみで仕方ない。
今日は昼から佐倉(さくら)市内にある某スナックで忘年会がありました。
30年ほど前に佐倉市内にあった職場でお世話になった面々が集まって
定期的に行われている「佐倉会」と言う飲み会でした。
35年ほど前にお世話になった茂原市在住の元職場の上司と会場へ。
12時過ぎから忘年会はスタート。
今回は13名ほど集まって昔話やらカラオケやらで盛り上がりました。
元上司の大先輩も余程楽しかったのか、ワインをガンガン飲み始めました。
初めはそれほど気にもしていませんでしたが
大先輩は飲んで歌って終わってみればワインを3本・・・マジか。
帰り道を考えると、こっちは全然酔えないわ~。(泣き笑い)
宴会が終わっても大先輩はまだまだ絶好調で「千葉行って飲むか~」とか
言ってくださっておりましたが、若干、千鳥足気味になっている先輩が
これ以上飲むのはマジヤバいので、何とか宥めて帰宅することに。
帰る方向が同じ大先輩を送って帰るのはオイラの役目。
佐倉駅から茂原駅まで、そして茂原駅裏で待機してくださっている
元上司の奥様へ無事に引き渡しを終えて・・・ドッと疲れが出た。
帰宅したのが夕方5時半頃。
夜のニュースを見ると韓国のドタバタの話題。
韓国の与党の代表さんが「大統領は外交を含む国政に関与しないだろう」とコメント。
このまま大統領が弾劾されて野党のヤバい人が大統領になるのは
最悪だと思っていたので、ホッとしていたけど、
これからどうなってしまうのか、まだまだ予断は許さない感じだ。
どっちにしろ反日がライフワークっぽい野党の党首が
大統領になることだけはマジで避けてほしい。
出来上がりは来週になるらしい。 ― 2024/12/09 22:03
今朝の体重は127.4kg、体脂肪率38.8%、筋肉量74kg。
朝一でフィギュアスケートのグランプリファイナルの男子フリーをチェック。
優勝したのはアメリカのイリア・マリニン。
ショート後のインタビューで「フリーはサプライズやるよ」みたいな事を
言っていて、「何をやるのかな?」と思っていたけど
7本のジャンプ全て4回転をブチ込む神仕様にトライしてきた。
コンプリートとはいかなかったけどめちゃめちゃ凄かったわ~。
2位は鍵山優真。
遂に4回転フリップを綺麗に成功させてきた!
ただ得意の4回転サルコウがショートに続きミス。
これはちょっと心配になってしまった。
全日本でどうやって立て直すか注目だ。
3位は佐藤駿。
(4回転)ルッツは跳んだけど、フリップで転倒。
ただし2本跳んだトゥーループは安定していてホッとしたし、
アクセルも2本ともコンビネーションでしっかり得点を稼いでいたのはいい。
今の男子シングルは4回転トゥーループとトリプルアクセルの
精度が高さがスコアの底堅さに直結するように思うのでここはイイと思う。
全日本ではしっかり表彰台に立って世界選手権へ向かってほしい。
その他で気になったのは5位のミハイル・シャイドロフ。
史上初の「トリプルアクセルー4回転トゥーループ」を成功させるなど
高いジャンプ技術を惜しみなく使って面白い選手だけど今回もやってくれた。
「トリプルアクセル→オイラー→4回転サルコウ」と言う
コンビネーションを史上初で成功させた。
アダム・シャオ・イム・ファの代打で出場してしっかりと足跡を残した。
技術革新が皆無な女子シングルに比べて男子シングルは
各選手が切磋琢磨していて面白い。
来年の世界選手権に向けてますます楽しみになった。
10:30からファイナンシャルプランナーさんとオンラインミーティング。
以前、某証券会社から派遣されたプランナーさんとミーティングをやった時は
月々の支出や将来的なクルマの買い替え、旅行、家電の買い替えなど
めちゃめちゃ細かいところまで聞いてライフプランシートを作ってくれた。
今回のプランナーさんはそこまで聞いてこなくて結構雑な印象。
聞き取りが雑な印象はあったけど、話はしやすくて、色んなパターンで
ライフプランシートを作ってくれそうだったので頼んでみた。
①今のまま(週1パート)を65歳まで。そこから年金と資産取り崩し生活。
②来年末まで今のまま、26年から65歳まで週3パートで65歳まで。そこから年金etc・・・。
③今のまま(週1パート)で65歳まで。年金60歳繰り上げ・資産取り崩し。
とりあえずこの3パターンで何歳くらいまで資産が持つのか?
プランナーさんの聞き取りが雑だったので、出来上がりはそれほど期待しないけど
大雑把でも今の手持ちでどこら辺まで持つのか?把握しておきたいところだ。
ライフプランシートの出来上がりは来週の後半になるらしい。
その出来上がったデータを元に更にミーティングをやってくださるそうだ。
特に年金繰り上げの③でどうなるか注目している。
その後、ハローワークへ行ったりした。
ぶっちゃけ、インターネット版があるのは知っているけど
部屋でやるとダラダラするし、印刷すれば紙代がかかるしね~。
帰りついでに業務用スーパーでお買い物。
夜のニュースを見ると政治資金規正法の再改正に向けての話題。
自民単独、立憲を中心に共同、そして国民と公明・・・。
与党の公明党と野党の国民民主のコラボは異例だ。
一番マトモな事を言っているっぽいので注目だ。
そして103万の壁については宮沢洋一ら妖怪が巣食う自民税調では
来年度に先送り・・・っていう、ふざけた展開になっているらしく、
補正予算に賛成できるかわからない!との国民民主の問いに
増税以外の税制に興味の無いゲル総理は「各党の税制調査会間で・・・」と
つれないアンサー・・・こりゃ103万の壁、ヤバいぞ。
当たり前だけど内閣支持率は下げ。
早速、支持と不支持が同ポイント。
各党支持率を見ると国民が立憲に迫っているみたい。
面白くなってきた。
ぶっちゃけ、このまま自民に任せても、立憲が政権を担っても
かつて共同で「5→8→10%への消費税率アップ」法案を成立させた
共犯者のいずれかが政権を担う形になるので
基本的に増税による国民からの搾取路線は変わりようが無いし、
日本国民の総貧乏化路線も変わらない気がする。
そうなってくると消費減税をはじめとした「減税」を主張する
第3極に期待せずにはいられないし、
国民や維新に頑張ってほしいけど・・・厳しい気もするし無力感もある。
今回の調査で一番増えているのは無党派って言うのも
そういう国民の諦めや無力感みたいなところが表れているんじゃないか。
面接は24日らしい。 ― 2024/12/10 22:02
今朝の体重は126.9kg、体脂肪率39.1%、筋肉量73.35kg。
朝飯はパスタ。
今日は午後1時からハローワーク。
今日もパートを探していたら週3日~OKのパートを発見。
ただWワークが可能かが分からない。
そこでハローワークの職業相談だ。
ハローワークのスタッフさんと話をしていたら
「今はインターネットでも仕事探しできます」って色々書類を貰った。
肝心のパートのWワークについては求人の担当者が
10分ほど不在とのことで待っていたけど30分ほどしても音沙汰無し。
2時を回ったころにハローワークのスタッフさんが来て
「(担当者が)4時ころまで戻らないそうです。連絡が来たら
シンボさんに連絡しますね」との事で帰宅。
業務用スーパーでお買い物して帰宅。
その後、4時過ぎになってハローワークから電話があって
「求人の担当者が17:30頃に職場に戻りますので、
面接日については電話してみてください」とのこと。
あれま、履歴書も出さずに面接OK出ちゃったよ。
おまけにWワークも可能とのこと。こりゃラッキーだ。
17:30に電話すると「担当者が顧客対応している」とのこと。
18時過ぎに折り返しの電話がきた。
担当者さんも忙しい人らしく来週いっぱいは面接は難しいらしい。
そこで面接は24日に決定。
書類選考も無しでいきなり面接って、ある意味有難い。
夜のニュースを見るとフィギュアスケートの話題。
先日行われたグランプリファイナルで銀メダルを獲得した2人が出てきた。
鍵山優真は自分の演技が出来なかったことが余程悔しかったらしい。
フリップとサルコウがサクッと出来るようになれば
まだまだマリニンと闘えそうなので頑張ってほしいなぁ。
千葉百音はいろいろ収穫があったみたい。
前シーズンの序盤を思えば随分タフになった。
おまけにトリプルアクセルや4回転にもトライしているようで
来シーズンには・・・期待したいところだ。
千葉選手の師匠・濱田コーチ門下の後輩にはあの島田麻央もいるし、
ファイナル2位だ~!って言ったところで無力なのは
千葉選手自身が一番感じているだろう。
残念ながら再来年の冬季五輪には島田選手は出てこれない。
ただ来シーズンはトリプルアクセルを跳ぶ中井亜美らが
シニアにあがってくるからウカウカしていられないはずだ。
今の女子シングルって前の五輪以降は本当に詰まらくなった。
ロシアが不毛な戦争に突入したことで最強ロシア女子がいなくなった事や、
シニアの年齢が上がったことで島田選手ら、超有望な選手の
シニア昇格が阻まれて、シニアの女子は毎度お馴染みのメンバーになった。
北京五輪後の女子シングルは上記の理由もあって、ジュニアからの
強い選手の昇格も無いから演技構成は超リスクオフの安全飛行で
殆どの選手の演技は何もドキドキしない退屈なものになってしまった。
以前から同じことを繰り返し書いているけど
男子はイリア・マリニンや鍵山優真らが鎬を削るような
4回転を中心にした技術革新が進んでいるのに女子は・・・
2アクセル、ルッツトォー、フリップ、または
2アクセル、フリップトォー、ルッツ
・・・ど女子シングルのショートはいつもこいつも同じことばかり。
ぶっちゃけ、女子もショートプログラムに4回転も可能にしてほしいくらいだ。
本当に1日も早く紀平梨花に戻ってきてもらって刺激を与えてほしい・・・。
あぁ、いかん。
話が脱線しまくって愚痴が出てしまった。
とにかくいつまでも坂本花織頼りな女子シングルじゃいけないと思う。
千葉選手でもいい、住吉選手でもいい、来シーズンからやってくる中井亜美でもいい。
来季に戻ってくる紀平梨花を待ってはいられない。
1日も早く、この女子シングルの停滞をブチ壊してほしい。
最近のコメント