アクセスカウンター

間に合うかなぁ~。2023/11/10 22:33

今朝の体重は121.8kg、体脂肪率36.7%、筋肉量73.15kg。



今朝は川沿いを散歩。


部屋に戻ってニュースを見るとインドが元気いっぱいらしい。

以前、モディさんが「5年以内に世界3位に・・・」みたいなコメントを
ブチ上げていたけど、どうやら本当になっていくらしい。

それに引き換え、財務省傀儡の嘘つき総理に率いられた日本は
来年にはドイツに3位の座を、そして3,4年内には4位の座すら
インドに明け渡すことになりそうだ。

1日も早いキシダ総理の解任を祈らずにはいられない。




仕事は10:00から18:00まで。
今日は朝からひんやり、昼間も雨が降ったりして以前のように暑くならなくてGood。

部屋に戻ってニュースを見ると大谷翔平がシルバースラッガー賞を獲得。



その後は某AD●BEの無料カレッジでお勉強。

土日で簡単な動画を作って提出せねば・・・。
間に合うかなぁ~。







「かさや食堂」の刺身定食がステキだった件。2023/11/11 14:14

今朝の体重は121.7kg、体脂肪率37%、筋肉量72.7kg。


昼飯はいすみ市にある「かさや食堂」へ。



当初はこの店の寿司桝に入ったカツカレーを頂くつもりでしたが



店の片がオススメしてくれた「カツオ刺身定食」をオーダー。



来たぜ~、かつお刺身定食。


予め、ご飯は大盛りでオーダーしていたのですが、まさかここまでとは・・・。(笑)
店の心意気を感じてしまいました。



カツオの刺身を心行くまで堪能させていただきました。


一番人気は山盛り鶏唐揚げ定食・・・凄そう。
何だか一ノ宮にある「スーパーキッチンかさや」みたいな雰囲気。

店の名前も似てるし、姉妹店なのかしら。




うわぁ~、これソソるメニューだわ~。

でもフツーのカツオ刺身定食で満足しているオイラには荷が重いのかもしれない。
もっとネットで調査してから「イケそう♪」だったら食べてみることにします。

・・・と思って某動画サイトで見てみたのですが
マジで挑まなくて良かったと思うボリュームでした。(その動画


これらのメニューは無理そうなので、次に来るときは
フツーサイズの「から揚げ定食」または「カツカレー」にトライしてみようと思います。











昌磨、好スタート。2023/11/11 22:33

今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.25kg。



録画しておいたフィギュアスケートのGPシリーズ・中国大会の様子をチェック。

まずは女子ショートプログラム。


首位スタートはルナ・ヘンドリクス。

ダブルアクセルがシングルになってジャンプ要素1つが0点になってもこのスコアって凄すぎ。
2位以下に5点ほど差をつけているので表彰台は外しそうにない。
グランプリファイナル行きはほぼ確実。



2位は渡辺倫果。

カナダ大会ではコンビネーションで転倒するミスがあったけど、
今回は反省を活かしてノーミスでフィニッシュ。
このまま表彰台・・・いや、逆転してほしい。



3位は吉田陽菜は身体は良く動いていると思うj。

冒頭のトリプルアクセルは見事に転倒も、残りのジャンプはしっかり決めた。
ステップシークエンスもいい。フリーではトリプルアクセル決めて欲しいなぁ。


韓国のキム・イエリムはジャンプのミスで8位と出遅れた。
余程の事が無い限り、表彰台は厳しそう。




男子ショートもチェック。


宇野昌磨は今季世界最高スコアで首位スタート。

冒頭の4回転フリップはしっかり着氷。
続くトゥーループはしっかり4-3で決めた。これは素晴らしい。
最後のアクセルはかなり軸がズレたもののしっかり着氷♪

これはフリーも楽しみだ。


2位のアダム・シャオ・イム・ファの4回転ルッツは本物らしい。

冒頭の4回転ルッツは本当に綺麗。完全に自分の手の内に入れているようだ。
続くアクセルもしっかり跳んだけど、最後の4回転トゥーループで転倒。
これがコンビネーションにならずに0点・・・なのに91点って恐るべし。

こりゃフリーも大注目だ。


カザフスタンのミハイル・シャイドロフは3位。

4回転ルッツをサラリと決めた。続くアクセルもしっかり決めた。
最後は4-3のトゥーループもサラリと決めた。
昌磨とアダム・シャオ・イム・ファの陰に隠れて目立たないけど侮れない。



友野一希はジャンプのミスもあって6位スタート。

冒頭の4-2のトゥーループはいい。
ただ残念なのは続くサルコウ。着氷したと思ったらコロン・・・転倒してしまった。
最後のアクセルはお手付き・・・痛い。


山本草太も8位と出遅れた。

冒頭の4-3のトゥーループはバッチリ!
ただしサルコウが3回転&お手付きは痛いぞ。
最後のアクセルは両足着氷。(涙)

山本草太は今シーズン、アクセルジャンプが鬼門になっている。
フリーでやらかせばファイナル進出も危うい状況だ。


こりゃ、フリーも見逃せないわ。




その後は某AD●BE無料カレッジでお勉強。
明日の午前中には全講座をやっつけて課題を作成じゃ~。








焼きそば食べてきました。2023/11/12 12:21

今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.25kg。



今朝は朝から某AD●BEの無料カレッジのお勉強の追い込み。
無事に講座をやり終える事が出来た。

さて課題の動画作成をしなくては・・・外はちょっと雨が降っていたけど
知人宅で動画の課題のネタとしてドローンが飛んでいる動画をスマホで撮影。



部屋に戻って課題提出についての説明を見ると課題提出が14日までと知った。
オイラは今日(12日)までの提出と勘違いしていたけど火曜日までだったか。

気持ち的に少しだけゆとりが出来た。

あと提出する動画の課題は完全のフリーな訳で無い事も知った。(←今頃かっ)
課題の大まかな内容や条件は

①課題のテーマはズバリ!「某無料カレッジの広告映像」。
・・・なるほど、無料でお勉強出来るけど、しっかり広告動画を作ってね~ってオチね。(笑)
「アナタにとっての無料カレッジ(←実際の名前とは違う)とは・・・」って事のようだ。

②動画の時間は6秒から30秒の間で。
③ファイルの形式はMP4で大きさは70mbくらいまで。
④フォーマットは「1920×1080(横長・PC)」または「1080×1920(縦長・スマホ)」
⑤出力プリセットは「youtube1080pフルHD」または「match source-adaptive medium bitrate」。
⑥BGMはあっても無くてもいい。
⑦ナレーション、SEもOK
⑧最後にはカレッジのロゴもいれる。

*無論、著作権は守ってね♪・・・・・・・ってな感じらしい。





昼過ぎになると腹が減ってきたので一ノ宮へ。



玉前神社の近くにある焼きそば屋「焼きそば かさや」に行ってみました。

これがお店なんですが暖簾も何も無いから知らない人はきっと素通りしちゃう事でしょう。



店内は本当にシンプル。
4人の席みたいなやつが全部で5つくらい。
お客さんが入ってもリアクションは無いし、水もセルフ。



メニューは焼きそばだけ。
「並」、「ジャンボ」、「スーパージャンボ」の3種類。

目玉焼きが平日のみとは・・・。



まずは「並(400円)」を頼んでみました。

ちょいと脂ぎっているいるけど、ちょっと塩味が付いててそのまま食べても十分美味しい。
女性や小食な人は並でもボリュームは十分だと思います。



並をサラリと食べてしまったので次はジャンボ(500円)をオーダー。



上から見ると並より少し多くなった程度に見えるかもしれません。



でも厚みもなかなかなので、しっかり食える男子はこっちがいいかもしれません。

次回行くことがあったら「スーパージャンボ」や目玉焼きのトッピングも試そうと思います。
味は良かったです。
テーブルに置いてあったソースやコショウを使うと味変も楽しめます。



駐車場は店の隣に4~5台分あったのですが、
オイラは玉前神社の駐車場に停めてしまったのでお参りです。



おみくじ買ったら大吉でした♪



帰りは一ノ宮のベイシアで買い物して帰還。







ビックリだよ、中国大会。2023/11/12 22:37

一ノ宮から戻って来てからフィギュアスケートのGPシリーズをチェック。
中国大会のフリープログラムを見てみた。



女子はビックリ!

何と!ショート3位の吉田陽菜が逆転優勝だ!
冒頭のトリプルアクセルは着氷したけどステップアウト。
でもその後のジャンプはいい。一本一本のジャンプに集中している感じだった。

演技後半になっても身体が良く動いていなぁ~。
終盤に入れたステップシークエンスも音に合わせて動いていて良かった。
吉田選手は2戦を終えて24ポイント、これはファイナル行けそうだわ。


渡辺倫果も続いた。2位だ。
ジャンプはノーミス、久々にいい演技が見れた。
演技後の彼女はガッツポーズ!本人も見ている方も納得の演技。

2戦を終えた渡辺倫果は18ポイント。
ファイナル行きは無理だけど、この勢いで全日本頑張って欲しいわ。


ショート首位のルナ・ヘンドリクスはジャンプのミスで3位。
彼女らしくないジャンプでのミス・・・かなり不甲斐ない内容。
ただ2戦終えて26ポイントを獲得してファイナル行きを確定させた。


グランプリシリーズも6戦中4戦を終えてファイナル行きのメンバーも固まりつつある。
28ポイントのアメリカのイザボー・レビトと26ポイントのルナ・ヘンドリクスは決定。
続く24ポイントの吉田陽菜もファイナル濃厚だ。

残り3枠を坂本花織(15p)、住吉りをん(11p)、韓国のキム・チェヨン(13p)、
ベルギーのピンサローネ(13p)の4人で争う形。
韓国のイ・ヘインは(9p)はNHK杯で優勝すれば・・・って所か。





男子もビックリだった。

まずビックリだったのが山本草太が6位に終わった事。
冒頭の4回転サルコウは美しかった。続く4回転トゥーループもいい。
更に4-2のトゥーループもいい。4回転を3本しっかり決めたのは素晴らしかった。

なのに・・・トリプルアクセルが鬼門だ。
跳んだ瞬間に身体の軸が大きく崩れてしまう。
今シーズンの課題なんだと思う。

もう一本のアクセルを含む残りのジャンプをノーミスで跳んだけど
6位フィニッシュは痛い。2戦を終えて20ポイントは無理じゃないけど厳しい。
せめてあのアクセルのミスが無くて5位であったなら・・・悔しいところだ。


友野一希は5位フィニッシュ。
冒頭は4-2トゥーループを決めた。2発目のトゥーループは超綺麗。
サルコウは2回転・・・(涙)。あと3連コンボのミスも涙を誘うぜ。

ただ(4回転)トゥーループはイイ感じだし、全日本に向けて頑張って欲しいな。
静かな曲だけど、このフリーもいいプログラムだ。
ノーミスで素晴らしいプログラムに仕上げて欲しいなぁ。


3位になったミハイル・シャイドロフも侮れない。
冒頭の4回転ルッツは綺麗だったし、後半にも4回転を入れるなんて攻めてるなぁ。
名前は覚えておこうっと。


優勝したのはショート2位のアダム・シャオ・イム・ファ。
冒頭の4回転ルッツを決めた。続く4-3トゥーループも決めた。
アクセルからの3連を決めてから4回転サルコウの単も決めた。

後半に4回転トゥーループの単。そしてトリプルアクセル。
ラストはトリプルルッツ。全部決めた。

4回転4発、アクセル2発、3回転のルッツ1発。
ジャンプ構成が鬼だわ。そりゃ~、逆転しちゃう訳よ。
2戦連続で逆転優勝でファイナル行きを決めた。恐るべし。

演技後のリンク内でのバク中は既に彼の代名詞になっている感じだ。
ファイナルも楽しみになってきた。


逆転を許した宇野昌磨は静かにリベンジに燃えているようだった。
冒頭の4回転ループは転倒。続くフリップは2回転に・・・。(涙)
直後の超綺麗なアクセル以降、ノーミスだっただけに本当に泣けて来るぜぃ。

演技後の昌磨選手は笑顔だったけど、実は心の中でメラメラ・・・だと思う。


これで男子も4戦を終えてアダム・シャオ・イム・ファ(30p)と
イリア・マリニン(28p)の2人がファイナル行きを決めたけど
残りの4人を巡っての争いがヒートアップしそうだ。


残り4枠を巡って宇野昌磨(13p)、ケビン・エイモズ(13p)、
三浦佳生(13p)、鍵山優真(11p)、佐藤駿(11p)、
マッテオ・リッツォ(11p)の6人が残り2戦でぶつかり合う形だ。


まずはフィンランド大会では三浦、佐藤、ケビン、マッテオの4人が激突。
そして最終戦のNHK杯で宇野と鍵山が日本人対決だ。

この組み合わせで見るとNHK杯に出る宇野と鍵山は順当に
ワン・ツーになりそうで2人はファイナルに行くんじゃないかな。
・・・となると来週のフィンランド大会に出る4人の結果が気になるなぁ。








与党が与党なら野党も・・・。2023/11/13 22:26

今朝の体重は121.2kg、体脂肪率37.4%、筋肉量71.95kg。


今朝は川沿いを散歩。



朝方は雨がパラついていたけど、出社した頃にはすっかりいい天気。

仕事は10:00から18:00まで。
今日はこの時期らしい冷え方だった。
職場のエアコン使おうかと思ったくらい冷えた。



仕事を終えて部屋でニュースを見ていると、キシダ政権の政務三役が
不祥事等による辞任がもう3人目。

秋に内閣改造してから幾らも時間が経過していないのにもう3人って異常だわ。



内閣支持率がようやく3割を割り込んできたらしい。
とは言えまだ3割近い人が支持してるってビックリだね。




それにしても野党がだらしなすぎだわ。
与党がこんなにグダグダになってんのに野党がこの体たらくでは・・・。

今の与党以上に救いようのない野党が与党の補完勢力に・・・マジで救いようが無い。










間に合ったぞ!2023/11/14 19:52

今朝の体重は121.1kg、体脂肪率37.8%、筋肉量71.45kg。


今日は朝から某AD●BE社のプレミアプロjの無料講座の課題に取り組んだ。

今日の夜23:59が期限。
別にやらんでもペナルティーがあるわけでもない。
ただ修了証が貰えないだけ・・・。

修了証があるからって何がある訳でもないけど、頑張れるきっかけにはなるみたい。



ただ昼になると腹が減る訳で・・・。久々に「京田村」へ。

本来ならいすみ市にある「かさや食堂」へ行きたかったけど、
昼飯で時間を使い過ぎると課題提出に影響が出そうなので近場で食べた。



今日は鶏唐揚げ&エビフライセット定食。(税込み1000円)



相変わらず小皿も多い定食です。



唐揚げは5,6個、そしてエビフライは3本。
そしてご飯はお替り自由・・・これで1000円でいいの~?

ごちそうさまでした~♪




店を出ると何やら市が開いていたので寄ってみた。



六斎市だそうだ。
毎月4と9の付く日に行われている市らしい。



写真じゃ見えないけど、ネギが100円で売っていたので買ってみた。
でも今年のネギは・・・めちゃめちゃ細い。



メシも食べたし、テレビでも見てゴロゴロ・・・って訳には行かない。
今夜までに動画の課題を完成させなければ・・・。
このプレッシャーは学生時代の夏休み最終日に似ている。

時間短縮を狙って便利で見栄えのいいテンプレートを使おうとしたけど、
どうもうまく行かない。困ったぞ~。
あまりこのテンプレートの拘っていると時間の無駄だ。

開き直って自分で一から組み直した。

これがいい意味でトリガーになって、いろいろアイデアが湧いてきた。
終わってみれば当初考えていたものよりマシな動画が出来た。
先日、中里海岸で撮影した動画を使えたのも嬉しかった。




生まれて初めてプレミアプロを使って動画を作った。
まだまだ分からない事も多くて大した内容のものでは無いけど
何だかめちゃめちゃ爽快な気分だ。

17:30過ぎに無事に動画のアップロードも終了。
これで2週間以内に講師の方からのOKが出れば、暮れには修了証が頂けるらしい。

今週末とかヒマが出来たら自分のドローンのyoutube動画も作っちゃおうかなー。



夜のニュースは中東&キシダ政権のグダグダなネタだらけ・・・。

その中でも正力松太郎賞の話題が気になった。
阪神の岡田監督が受賞したらしい。



栗山さんや大谷翔平は特別賞らしい。
阪神も頑張ったと思うけど、WBCの侍たちを率いた栗山さんも相当だと思うんだが。
大谷翔平だってWBCを含めて今シーズンは神みたいな活躍だったじゃん。

3人同時受賞とか無いのかな・・・って思ったりした。






チャ・ジュンファン欠場か・・・。2023/11/15 23:28

今朝の体重は121.2kg、体脂肪率37%、筋肉量72.45kg。

今朝は珍しく6時半過ぎまで寝てしまった。
昨日、プレミアプロと格闘した疲れが出たのかな。



仕事は10:00から18:00まで。



仕事を終えて部屋に戻ってニュースをチェック。
今ごろ名目GDPがドイツに抜かれちゃうよーって言い出した。
言うの遅すぎ。


その後、今週末にあるグランプリシリーズのフィンランド大会の
放送時間をチェックするためにテレ朝の特設サイトを眺めていたら
出場予定だった韓国のチャ・ジュンファンの名前が消えていた。

調べてみると欠場を決めたらしい。
情報元は良く分からないけど、怪我をしていた・・・なんて話もあるらしい。

ぶっちゃけカナダ大会でボロボロだったし、ファイナル行きも無いし、
来年の世界選手権に向けて・・・って感じなのかな。

チャ・ジュンファンは今シーズンからブライアン・オーサーの元を離れて
これからどうやって挽回していくか?注目だ。










1人で2枚だったのね・・・。2023/11/16 22:19

今朝の体重は121.2kg、体脂肪率37.5%、筋肉量71.85kg。


今朝はパン屋まで散歩。


今日は久々に高校時代の友人と幕張駅で合流。


この仲間とは久々に会ったけど、仲間の親父さんの体の具合が
来年を迎えられるか?そうでないか?ってくらいまで悪化して
お医者さんからも治療やめとこか~みたいに言われて家で介護しているらしい。

家での介護は試練の連続で職場にも迷惑がかかっているけど、
ぶっちゃけ、「介護の終わり」が見えているので案外前向きにやれているらしい。

最近になってようやくお医者さんとかヘルパーさんとかとの
連携も良くなってきて、ようやく1日外出できる余裕が出来たらしい。

仲間の話を聞いていると、全然他人事ではないから逆にいろいろ質問してしまった。




そんな仲間と一緒にびっくりドンキーで昼飯。



タッチパネルでハンバーグをオーダーしたんだけど、
仲間のハンバーグも一緒にオーダーしたつもりが

自分がハンバーグを2枚オーダーしていたらしい。(笑)
400グラムに160グラム・・・2枚で560グラム・・・、1人で2枚は食いすぎだわ。


本来なら夜飯抜き・・・って流れだけど、
この後、オイラの部屋で仲間とバラエティ番組やらアニメやらを見ながら
ダラダラとスイーツ食べたり、スナック菓子を食べたり・・・マジ不健康DAYになった。

こりゃ、明日の体重はちょっと増えてしまいそう。







KANさん2023/11/17 21:56

今朝の体重は122.4kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.95kg。


録画していたニュースをチェック。
最近は小泉進次郎はライドシェアにご執心らしい。

白タクの促進みたいな中途半端な事言ってないで
自動運転に全集中してほしい。

都心部より田舎で思いっきり自動運転やってほしいわ~。




ウーバーのCEOが「日本のGDPは世界4位・・・」だってさ。



仕事は10:00から18:00まで。
雨がちょっと心配だったけど、それほど酷くならなくて良かった。



夜のニュースを見ると大谷翔平が2度目のMVP。



岸田くんと習くんが会談。
きっと何も変わらない・・・。


今日一番衝撃だったのがこのニュース。
シンガーソングライターのKANさんが亡くなったらしい。

あぁ。残念。
「愛は勝つ」もいいけど「めずらしい人生」とか「永遠」も好きだったなぁ。
残念すぎる。

あの世でもお元気で。









Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索