アクセスカウンター

夜はしんどいわ。2021/07/01 22:49

今朝の体重は135.5kg、体脂肪率39.4%、筋肉量77.85kg。



昨夜録画しておいたニュースをチェック。

ワクチン接種は166万回超。
(昨日トータル4350万4931ーおとといトータル4183万6154=166万8777回)



コロナ渦でも2020年度の税収は過去最高。
一昨年秋の消費増税が貢献したらしい。



今日は朝から雨。
仕方ないのでクルマでパン屋と立ち読み。



ここのショコラは甘さ控えめでいい。



昼からプールで90分。



プールの後は血圧測定。

1回目156-91。脈64。
2回目154-91。脈60。



買い物経由で帰宅。


夕方になってお隣からまた低音。(41から43db)
①17:02から19:04
②19:05から21:51
夕方からトータルで4時間48分。

夕方から10時前まで4時間以上は・・・さすがにしんどい。

こんなことが常態化されたら、こっちが参ってしまう。
1月以来の「お願い」お手紙を出しておいた。(通算4回目)


隣の部屋からの音も煩いし、おまけにお隣さんは
19:00過ぎから出かけちゃうし・・・。

気持ちを紛らわしたくてツール・ド・フランスの第5ステージをチェック。

第5ステージはタイムトライアルでした。
ここで頑張ったのがポガチャル。
ポガチャル、マジですげーや。

結果的にマチュー・ファンデンプールがギリギリで
マイヨジョンヌをキープしたものの明日以降はどうなるやら。




夜のニュースをチェック。

中国は共産党設立100周年らしい。



またも東京が・・・って大騒ぎ。
これはもしかして「東京、陽性者多い!」って大騒ぎして
東京五輪を無観客に追い込みたいのかな・・・。

個人的には五輪は無観客がいいと思っているので
この流れもいいかもしれない。


今日はお隣さんからの音が煩過ぎてwebの
ワイヤフレーム作成はやらずに
チューハイ飲んでツールを見ちゃいました。

明日以降、頑張ろうっと。












始まってみれば無観客かもよ。2021/07/02 22:06

今朝の体重は135.8kg、体脂肪率39.3%、筋肉量78.25kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。

ワクチン接種は140万回超。
(昨日トータル4491万0572ーおとといトータル4350万4931=140万5641回)



どうやら五輪は無観客の方向っぽい。



退院したのに病人のテイで「働いてますアピール」はウザい。

「総力戦で・・・」都議選対策もぬかりない。



三菱地所はTBSと組んで赤坂の再開発をするらしい。

エンタメを軸ににぎわい創出だそうです。
発想が20世紀を抜けきれていないのが寂しい。



ここ数日、雨ばかりで大して運動もできないのでZwift。

その後は録画しておいたツール・ド・フランスの第6ステージをチェック。
第4ステージに続いてカヴェンディッシュがステージ2勝目。

ラスト1kmからの攻防が見ごたえあったなぁ。

マイヨジョンヌのマチューが曳くアルペシンのトレインと
クイックステップのトレイン対決からの
2つのトレインが合わさってからの・・・たまらんですわ。

カヴェンディッシュは第4ステージの時は涙涙・・・だったけど
今回は笑顔も出てて、それはそれで良かったかも。




昼過ぎになって何気なく冷蔵庫を見たら
ちょっと冷凍野菜が無かったのでクルマで業務用スーパーへ。

戻ってからは次のwebのワイヤーフレーム作り。

なかなかいいアイデアが浮かばないので
動画を使っているwebを探して回りました。

いろいろな工夫を凝らしたwebがいっぱいありましたが
WordPressと言うCMSを使ったwebが多いのが印象的。

あれだけ画像入れたり複雑な演出をCMSとプラグインで
出来るんだったら、もうHTMLとかCSSって、いらないんじゃないの?って
思っちゃうくらいのクォリティーでマジでビビるわ。

やっぱり今の時代はWordPressもしっかり覚えないとダメなのかな。
まぁ、それはそれとして今は次のweb作成に集中しよう。




夜のニュースを見ると都知事が「無観客も・・・」とか言い出した。

無観客&開閉会式も無しで・・・って思ったりして。(笑)
仮に開会式とかやるにしても観客はIOCの五輪貴族どものみにして
世界中に晒してやればいいんじゃないかな。




それにしても開催まで1か月切っているのに
未だに観客数でモメてるけど本当に開催できるのかね~。

信じられないくらいの醜態を世界に晒してますなぁ。



大谷翔平がア・リーグの指名打者部門で
圧倒的な支持を得てオールスター初出場へ。





今日はコロナ陽性者は1700人超。

東京都のコロナサイトを見ていたら検査数が横ばいから
増加トレンドになってきた。

先月中旬くらいは検査数が右下がりのグラフになっていたけど
さっきグラフを見たら、そんな形跡すら無いくらいのグラフに・・・。
あの検査数のグラフって本当に違和感しかない。

3日間くらいで平気で500~600人くらい数字が変わるし、
正直、信頼していいグラフなのかな?とは思うけど
あのデータを信用したテイで考えれば

メディアは「あと4週間で東京で1000人超」とか言っているけど
この分なら来週中に東京の陽性者が1000人超からの~
五輪の無観客もあるんじゃねーのってオイラは思ったりする。

5月中旬からの東京都の検査数の減少は違和感あったし
あの5月10日前後の検査数になれば陽性者1000人なんか
あっという間に到達すると思う。

ただ高齢者の接種が進んで重症者が増えずらい事と
関東圏の都県の病床使用率も2割から3割に留まっている現状を
見れば正月過ぎのような異常事態にはなりづらい気がします。

これで陽性者が都内で1000人程度出ても
五輪が無観客になってくれれば結果的にはベターかも。



厚労省のサイトを見たら、30日までの数字が出ていたのでチェック。

6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者13647人、陽性率2.61%。
6月15日から21日 検査数40万85人、陽性者9962人、陽性率2.48%。
6月8日から14日 検査数43万6589人、陽性者12342人、陽性率2.82%。
6月1日から7日 検査数57万4444人、陽性者17022人、陽性率2.96%。

6月全体 検査数193万2549人、(陽性者52973人・陽性率2.74%)

6月全体の陽性率は6%超だった5月から驚異的な回復ぶり。
ただし6月第4週の陽性率はやや増加傾向で
東京都が真面目に検査入れれば陽性者数のリバウンドはあると思う。

リバウンド・・・とは書いたけど日本の陽性者数は
世界的に見ても少ない方だと思う。

かつて国内のコロナの状況を見て「さざ波」って
言っていた人がいたけど世界の数字をみれば間違えてはいないと思う。

日本の検査数の少なさを言われると反論しずらいけど
陽性者数だけを見れば6月の1か月で陽性者が
5万人程度で抑え込んでいる日本人って頑張っていると思う。

人口が日本の半分程度でワクチン接種が進んでいる
イギリスだって6月28~30日の3日間だけで陽性者が
6万人以上出ていてロックダウンの規制緩和が出来ていない。
(データ元はNHKのコロナサイトより拝借)

未だに国内メディアは総じて「人流」だの「変異種」だの
「感染者」だの言って国民を脅してたり、大してエビデンスもないのに
「飲食イジメ」「飲酒叩き」をしていい気になっている様子に腹が立つ。

政府や自治体は自分たちの無策には目を背けて
メディアと一緒に「飲食イジメ」や「飲酒叩き」に相乗りするのは飲食には
国会や議会に文句を言える業界団体が無いからなんじゃないかな。

要は飲食って大した業態団体も無いからイジメやすいんだと思う。


行き当たりばったりの「飲食イジメ」や「慌ててワクチン接種」も
どーせ政治家の「五輪・選挙」対策なんでしょ!って割り切って
悪態つきながら我慢してる日本人ってガチですげーやって思う。


それに引き換え政府や組織委の五輪対応は悲惨すぎて笑えない。
五輪選手の入国であんな醜態を晒しておいて
何が「安全・安心な五輪」だよ。

あんな醜態晒しておいて「バブル」状態での
五輪開催なんて無理無理・・・。(笑)

オイラは政府やら組織委やらが東京のコロナ陽性者増を
「利用」して五輪の観客をなし崩しに無観客にしていくような気がしています。

政府としては「選挙対策」として五輪さえ開催出来ればいいはずで
実際のところ観客数なんて無観客でもいいと思っているのでは?と
思うフシもあるし、このまま東京の陽性者は増え続けて

五輪は無観客・・・って言うのが政府の狙いであり
「落としどころ」なんじゃないかって思い始めてます。

「五輪中止!」でバカ騒ぎが止められない
一部メディアも五輪が無観客になればバカ騒ぎを止める契機、
そして「手のひら返し」をするいいタイミングになると思います。

僕たちは五輪の無観客を契機に
国内メディアによる「世紀の手のひら返し」の目撃者になれるかもしれません。(笑)



全国の10月以降の週ごとの数字はこんな感じ。

10月1日~7日 検査人数12万1844人、陽性者3392人、陽性率2.78%。
10月8日~14日 検査12万1874人、陽性者3633人、陽性率2.98%。
10月15日~21日 検査11万6007人、陽性者3782人、陽性率3.26%。
10月22日~31日 検査19万人、陽性者6776人、陽性率3.56%。

11月1日~7日 検査12万8296人、陽性者6051人、陽性率4.71%。
11月8日~14日 検査16万2941人、陽性者9572人、陽性率5.87%。
11月15日~21日 検査20万6004人、陽性者13545人、陽性率6.57%。
11月22日~30日 検査27万6376人、陽性者17963人、陽性率6.49%。

12月1日~7日 検査24万0155人、陽性者15368人、陽性率6.39%。
12月8日~14日 検査28万8168人、陽性者17726人、陽性率6.15%。
12月15日~21日 検査31万3961人、陽性者18569人、陽性率5.91%。
12月22日~31日 検査43万1658人、陽性者34228人、陽性率7.92%。

1月1日~7日 検査38万2300人、陽性者30948人、陽性率8.09%。
1月8日~14日 検査41万2114人、陽性者43023人、陽性率10.43%。
1月15日~21日 検査48万7969人、陽性者40890人、陽性率8.37%。
1月22日~31日 検査60万1098人、陽性者37724人、陽性率6.27%。

2月1日から7日 検査37万9466人、陽性者15597人、陽性率4.11%。
2月8日から14日 検査33万6455人、陽性者10375人、陽性率3.08%。
2月15日から21日 検査35万5129人、陽性者8793人、陽性率2.47%。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。

3月1日から7日 検査33万2058人、陽性者7237人、陽性率2.17%。
3月8日から14日 検査32万9280人、陽性者7921人、陽性率2.40%。
3月15日から21日 検査35万6420人、陽性者8911人、陽性率2.50%。
3月22日から31日 検査53万3438人、陽性者18132人、陽性率3.39%。

4月1日から7日 検査35万6532人、陽性者18185人、陽性率5.1%。
4月8日から14日 検査41万2588人、陽性者23100人、陽性率5.59%。
4月15日から21日 検査49万5445人、陽性者30344人、陽性率6.12%。
4月22日から30日 検査66万9144人、陽性者44847人、陽性率6.7%。

5月1日から7日 検査44万2901人、陽性者34163人、陽性率7.71%。
5月8日から14日 検査64万9305人、陽性者44584人、陽性率6.86%。
5月15日から21日 検査64万8259人、陽性者37346人、陽性率5.76%。
5月22日から31日 検査75万6587人、陽性者36294人、陽性率4.79%。

6月1日から7日 検査数57万4444人、陽性者17022人、陽性率2.96%。
6月8日から14日 検査数43万6589人、陽性者12342人、陽性率2.82%。
6月15日から21日 検査数40万85人、陽性者9962人、陽性率2.48%。
6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者13647人、陽性率2.61%。


(これらの数字は厚労省のデータを足し算・割り算しただけなので参考程度にどうぞ)



ちなみに昨年4月以降の全国の月ベースでの検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト

4月 検査人数118490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)

5月 123017人(2488人・2%

6月 12955人(1748人・1.4%

7月 314162人(17367人・5.5%

8月 61万7602人(32000人・5.18%)

9月 56万7450人(15091人・2.66%)

10月 54万9725人(17583人・3.19%)

11月 77万3617人(47132人・6.09%)

12月 127万3942人(85891人・6.74%)


1月 188万3481人(152585人・8.1%)

2月 136万4325人(41849人・3.06%)

3月 155万1196人(42201人・2.72%)

4月 193万3709人、(116476人・6.02%)

5月 249万7052人、(152387人・6.10%)

6月 193万2549人、(52973人・2.74%)



*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを

単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。










大谷翔平、30号到達。2021/07/03 22:24

今朝の体重は135.6kg、体脂肪率38.9%、筋肉量78.6kg。



昨夜録画しておいたニュースをチェック。

GPIFの昨年運用実績が発表された。
史上最高の大儲けだったらしい。

収益率25%超って・・・羨ましい。



マジで昨年は数字が突出してる。

今年はどうなるかなー。



今日は久々に高校時代の友人と幕張で合流。
電車で幕張まで行ったけど大雨の影響で減速運転してました。

仲間のリクエストでデブ御用達のお店でお買い物。
サンダルが安かったので購入。



その後、茂原のびっくりドンキーで昼飯のつもりが
この大雨の中でも待ちの客がいたので回避。



結局はステーキ共和国で「バーのみ」。

その後、仲間と部屋に戻ってスカパー!で録画しておいた
「さまーずスタジアム」って番組をチェック。

仲間は大の巨人好きでこの番組も仲間の依頼で録画していたのだ。
小一時間、ジャイアンツの話題一色の番組をチェックした。

マリーンズもこういう番組があるといいな~って思いました。



夜9時にお開き。
その後は録画しておいたニュースをチェック。

今日の大雨で熱海で土石流が発生したらしい。



東京の感染者数が増えているって大騒ぎ。



若い子の陽性者が増えていると煽り気味。

これは高齢者のワクチン接種が効いていることの裏返し。



東京が増えた分だけ今日も増加。



将棋の藤井2冠が棋聖を防衛。
同時に史上最年少・10代で初の9段昇段。



あ、明日は都議選だったのね。



大谷翔平はまだまだ止まらない。


2打席連続でホームランは30号に到達。
かつて松井秀喜が記録した日本人選手最多31本を射程に入れた。

とにかくケガだけはしないで頑張ってねー。





















タディ・ポガチャルは神か。2021/07/04 22:49

今朝の体重は137.3kg、体脂肪率39.7%、筋肉量78.55kg。

あー、137kg超えちゃったよ。
この空模様じゃ、散歩も出来んし、どうにもならんなぁ。

昨夜録画しておいたツール・ド・フランスの第8ステージをチェック。

優勝したのはバーレーンのディラン・トゥーンス。
ただし今日は何と言ってもUAEのタディ・ポガチャルに尽きる。

終盤の1級山岳3連発の2つ目で献身的なアシストを受けていた
ポガチャルが単騎で飛び出してからの「劇場」は圧巻だった。

ポガチャルのアタックにイネオスのカラパスが追走するも
2人の旅は忽ち終わりを告げ、ポガチャルの1人旅。

先行する選手を淡々と1人、また1人ブチ抜いていく様は
鳥肌モノで3つの1級山岳を終えたときには単独2位。
アタックを始めたときに5分以上あったトップとの差は僅か20秒ほど。

ポガチャルは神か・・・。
山岳後の雨の下り坂を安全運転で4位フィニッシュ。
ポガチャルはマイヨジョンヌ奪取。

タイムトライアルも強ければ、登りも強い・・・穴が無い。
まるでかつてのランス・アームストロングばりの無双感。
まるで「童顔のアームストロング」だ。

脅威の山岳アタックでマイヨジョンヌのマチューをはじめ、
他チームのエースクラスを壊滅させたのはポガチャルの走りは鬼だ。

このステージはポガチャルはツール連覇の足掛かりに
なったかも知れないけど、まだまだ何が起こるか分からない。
明日以降もツール・ド・フランスから目が離せない。




昼から千葉の学校へ。

未だにワイヤーフレームが出来ない。
特にトップページからレイアウトが・・・困った。

いくら考えても纏まらないので気分転換に
昔のチャリ動画の使えそうなところを切り取り作業をした。

youtubeの動画を見ながら
Adobeのpremiere proの練習のつもりでやってみた。

動画の切り取りやってみたけど案外簡単かも♪
やっぱりやってみないとダメだね~。

一通り、動画の切り取りを終えてから
改めて動画を使ったwebを探しては使えそうなアイデアを探した。

すると思いがけず面白い演出をしているwebを見つけた。
参考にさせてもらおうっと♪





部屋に帰ってきたのが夜の8時チョイ前。

一応、都議選の速報をチェック。
都民ファーストが案外、健闘しそうだ。




チューハイ片手にちょっとだけ様子を見ていたけど
自公で過半数、無理っぽい。

明日の朝が楽しみ。
寝るべー。







久々に・・・。2021/07/05 22:21

今朝の体重は136.4kg、体脂肪率39.5%、筋肉量78.25kg。


朝のニュースをチェック。

昨日行われた都議選は自民が第1党になったけど
それほど議席が増えずに自公で過半数はならなかったらしい。

都民ファーストの踏ん張りは想定外だったなぁ。
直前で仮病(?)明けの都知事が応援に入ったのが大きかったらしい。




これは驚いた。
JALの社長が生出演していたけどブームのジェットを受注ってか。

これって確かマッハ2くらいで飛ぶ奴だよね。(←違っていたらゴメン)
これがフツーに空を跳ぶようになれば隣町に行くようなノリで
アジア各国へ行けるようになりそう・・・楽しみだね~。

コロナの影響をモロに食らって業績が悪いJALだけど
これはいい先行投資だと思う。




午前中に洗濯&Zwift。

昼までwebのワイヤーフレーム作り。



夕方から前の職場の先輩宅で3か月ぶりに飲み会。

飲んだり食べたり少しだけ寝落ちしつつ12時過ぎまでワイワイと・・・。
久々にこの雰囲気はいいわ~。









奴の名は「G」。2021/07/06 22:28

起きたのは朝5時。


昨夜、お世話になった先輩宅から帰宅。

今朝の体重は136.2kg、体脂肪率38.5%、筋肉量79.45kg。
体重増えてなくて良かった。



部屋に戻って録画しておいたニュースをチェック。

先日の都議選の結果を受けて
自民党内では不安の声が出始めているらしい。



「菅さんじゃ、華がないんだよ」
散々な言われようだ。確かに華はないけど・・・。




都議選の都民ファーストの健闘でクローズアップされたのが匂わせ都知事だ。

都議選で存在感を示して記者から「国政の復帰は?」との質問に
「そういう意志を一度も言ったことはありません」とキッパリ。

その通りだ。
この人は2期目の選挙で当選してから国政に関しては一切語っていない。
ただし4年間都政を担う!とも明言していない。

この人は大した政治的な理念もビジョンもあるようには見えない。
これはオイラ見えている都知事の印象だけど
この人って空っぽな人な気がする。なにも無い人って感じ。

かつてのシンゾウ元総理も空っぽな感じがしたけど
この人から感じる空っぽ感はシンゾウ元総理よりもヒドイ感じ。
何をしたいのかも何も見えないし、見えるのは総理大臣になる野望のみ。


そんなこの人が唯一、他の追随を許さないのは「匂わせ」のスキルの高さだ。


都議選後に自民党に2F幹事長と面会したりして
国政への野心をメディアを通じて「匂わして」おきながら
メディアには「国政への意志を言ったことは無い」と事実を言って注目を浴びる。

この人って、ただ単に承認欲求が強すぎる匂わせ女なのか?

都議選において自民党を苦境に立たせた張本人に
シャーシャーと面会しちゃう幹事長もどうか?と思うけど
バ〇なメディアは総じて「匂わせ」都知事のSNSと化している状況が不気味過ぎる。

完全にメディアは都知事に利用されている。

2F幹事長をはじめ都議選の結果に狼狽えている
与党関係者の姿ですら「匂わせ」都知事のSNSのネタでしかないのだ。

仮にこの都知事がただ単に中身の無い匂わせ女だとしても
ここまでやれる人って・・・とにかく不気味で仕方ない。

基本的に「匂わせ」BBAなんざ、シカトすればいいと思うけど
相手は一応東京都知事だから、ぞんざいな扱いが出来ないから困ったもんだ。




昼から千葉の学校でwebのワイヤーフレーム作成。

今日は結構、捗ったなぁ~♪
日曜日までにはやっつけてカンプに進みたいな。




今日は7時過ぎに茂原駅に帰ってきた。
ガラガラの業務用スーパーでお買い物。



部屋に戻って録画中のニュースを始めからチェック。

五輪関係の話題。
都内の聖火リレーは島しょ部を除いて公道でのリレーは中止。



公明党の代表も「五輪は無観客も視野に入れて・・・」とのたまった。




東京都はまたまた先週の火曜より陽性者が増えているらしい。

五輪無観客への環境は揃いつつあるみたいだ。
これで「予定通り」に東京の陽性者がブレイクすればフラグが立つんだが・・・。




今年度の実質GDP成長率が下方修正。
これは当たり前。

これでも見通しは甘いと思う。まだまだ下がるような気がする。

今年の初めに「日本はロックダウンもしてないから
世界に先んじて経済的に復活するのでは?」みたいな議論もあったけど
結局は株価同様、日本は置いておかれるんだと思う。




インドネシアではこの10日あまりで
コロナで10人の日本人が亡くなってしまったらしい。



ガースー総理が五輪の壮行会にビデオレターを送ったらしい。

無理矢理笑顔を作って一所懸命明るく振舞っていたけど
目が血走ってんぞ~、ガースー。


少なくとも仮病(?)で入院してた匂わせ都知事より痛々しさは感じた。

残り任期は少ないけど頑張ってちょ。



ニュースを見終えてチャンネルを変えていたら
たまたま映ったNHKの歌番組に出演していた加山雄三さんに驚いた。

確か脳梗塞とか小脳出血とかしてて、
上手く言葉が喋れなかったはずなのに見事に復活していて驚いた。

フツーに会話はしてるわ、聴いたこと無い曲を歌っていたけど
病気の影響を微塵も感じない堂々たる歌いっぷり。

80過ぎであれだけ声が出る!って
それだけでも十分凄いのに・・・病み上がりとは思えない。
リハビリとか陰でスゲー頑張ったんだろうなぁ~。

「若大将」の異名は伊達じゃない。

加山雄三のパフォーマンスに元気を貰ったぜ。
少なくとも五輪の壮行会でのガースー総理の10倍は元気を貰った気がする。




さて寝ようかなと思った時、白い壁に張り付いて高速で移動する奴を発見。
今シーズン初のゴキブリ・・・「G」だった。

何故ここにいる?どのタイミングで奴の侵入を許したんだろう?

そんな事を考える前にヤツを葬らなくてはならない。
速攻で1年ぶりにゴキジェットProを片手に奴との戦闘開始。

「G」は天井近くの白い壁の高いポジションにいる。

このポジションから奴を狙うのは
ちょっと懸念材料があって嫌なんだがやるしかない。

天井に近い高い位置を移動中の「G」にゴキジェット噴射!

スプレーは見事に奴に命中したものの、直後に想定内の反撃を食らった。

攻撃前に懸念した通り、奴がこっちに向かって飛んできたのだ。(笑)


みんなは大笑いかも知れないけどゴキブリが本当に嫌いな
オイラにとっては罰ゲームみたいなものなのだ。

大方の予想通り、
ゴキジェット噴射⇒「G」の反撃⇒オイラが狼狽えて奴をロスト・・・って流れになった。(笑)

奴を葬らない限り、オイラは安心して眠れない。
戦線から逃げ出した奴の捜索すること10分・・・「G」を発見。

テレビ台の裏であまり動けなくなった身体を引きずっている
奴を確認したのちに大量のトイレットペーパーで奴を包んで
トイレにペーパーごと奴を流して戦いは終結。

それにしても何処から侵入したんだろう。
ゴキブリが侵入しそうな隙間はかなり塞いだつもりだけど・・・。
もしかしたら帰宅時に一緒にドアから入ったのか?

そろそろゴキブリホイホイもスタンバイしないとイケない時期なのかもしれない。










今シーズンで引退か・・・。2021/07/07 22:46

今朝の体重は135.6kg、体脂肪率39.2%、筋肉量78.15kg。



昨夜録画しておいたニュースをチェック。

コロナの陽性者が増えているイギリスはジョンソン首相が
19日で行動制限を原則解除すると表明した。




1日で万単位の陽性者が出ているのに大丈夫?って思ったけど
ワクチン接種が進んでいるおかげか入院者数も



死亡者も年明けのピークに比べてかなり少ないから
行動制限を解除してもいいんじゃね?って話らしい。

こうやって分かりやすい数字で示してくれれば国民も理解しようと思うんだろうなぁ。

それに引き換え日本は具体的な数字も提示しないばかりか、
国や自治体で独自の「基準」が打ち出すけど、その基準すら理由もなく
恣意的に無視したり・・・やっていることが子供っぽくてウンザリ。




河野ワクチン担当がモデルナのワクチンを6月末までに
4000万回分契約していたけど、実は1370万回分しか供給されてないって言うじゃなーぃ。



全体の工程表を見れば、多少は遅れているみたいだけど
9月エンドまでにしっかり引っ張って貰えれば・・・。

この工程表通りにワクチン接種が進むなら
年内には接種できそうだなぁ。




今日は所用で実家へ。
用事を済ませて部屋でZwift。



昼からは1週間ぶりにプールで90分ウォーキング。



血圧は

1回目174-93。脈77。
2回目144-103。脈80。

相変わらず血圧は高い。
特に2回目測定で下が100超。



部屋に戻って昨夜録画しておいたツール・ド・フランスの第10ステージをチェック。
カヴェンディッシュが3勝目。

こんなに完璧なレースってなかなか見れない。
カベンディッシュは前を壁にして風を浴びなかった。
彼が風を受けたのは最後の150メートルだけ。

アシスト達が完璧な仕事をした。
漫画ですらあれほど完璧なレースを描くことが無いのでは?と
思えるくらい・・・今回の3勝目は間違いなくチームの力あってこその勝利。

クイックステップの献身的で完璧なアシスト陣は
カベンディッシュをラスト150メートルまで導いた。

完璧すぎる「お膳立て」をしてもらい、
絶対に負けてはいけない、絶対に勝たねばならない状況で
カベンディッシュは低い重心で150メートルだけスパートして先頭でゴール。

ラスト1000メートルの攻防でオイラはテレビに映る
クイックステップの豪華アシスト陣の最高の仕事ぶりに「完璧だ」を連呼。
ゴールしたカベンディッシュの笑顔を見て「最高!」って呟いちゃいました。

これでカベンディッシュ今年のツールで3勝目。
第4ステージでは涙涙、第6ステージでは笑顔、
そして第10ステージでは最高の笑顔だった。

繰り返しになってしまうけど
今回のゴールシーンでのカヴェンディッシュの笑顔は本当にイイ。
今後、自転車雑誌の広告写真で何度も見かけることになりそうだ。




夜のニュースをチェック。
東京都のコロナの陽性者数が900人超。

来た!レア役引いたな、東京都。
これで東京も「まん防」継続or「緊急事態再発布」のフラグが立ったっぽい。

これは想定内だけど出来すぎだよなぁ。
まるで東京都のコロナのデータは民意に忖度しているようだ・・・。




分科会の尾身さんも「無観客」。
公明党の山口さんも「無観客」とか言っていたし
今週中に五輪の全面的な無観客が決まるかもね。

前から思っていたけど
恐らくこれが政府の本音と言うか「落としどころ」でしょう。



あ~ぁ、まだ飲食イジメやるつもりかね~。

こんな愚かなことを未だに主張しちゃうって、どうなんだろうね。
ワクチン接種が進んだイギリスのデータとか見てないのかな。

飲食がコロナ感染拡大に明確に関与しているエビデンスがあるなら別だけど・・・。
こんな事を政府もメディアも揃って・・・バカじゃないのって本当に思う。






あぁ、松坂大輔が今シーズン限りで引退するらしい。

時代を築いたスーパースターがまた一人・・・。
いろいろ書きたいことはあるけど最後のチームが西武で良かったね。

チームによっては功労者であっても
調子が悪くなれば「不良債権」の烙印を押した挙句、
いとも簡単に放出するような球団もあるけど

西武は「功労者」には優しい・・・と言うか礼儀は示すイメージがある。
本当にお疲れさまでした。






また緊急事態のフリかよ。2021/07/08 22:16

今朝の体重は135.2kg、体脂肪率39.2%、筋肉量78.05kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。


大方の想定通り、緊急事態宣言の再発布になりそう。




どいつもこいつも自身の怠慢を隠したいがために
バ〇なメディアを使って同調圧力を求めてくる・・・本当にウンザリだ。



東京はまん防から緊急事態へ。
東京の巻き添えになった千葉、神奈川、埼玉はまん防継続。
こんな事やって、なんになるのかな~。

実際のところ、政府も「お手上げ」なんだろうなぁ~って言うのは透けて見える。

延長は来月22日まででほぼ決まりっぽい。
これで五輪も無観客の流れになりそうだ。




あと鬱陶しいのは、こういった「コロナ芸人」の類だ。
奴らはつまらねー事しか言わないクセに専門家ぶっているのが腹立つわ~。

早くコロナが落ち着いてこういった「コロナ芸人」の類が
1日も早くテレビから絶滅してくれることを心から祈っています。





これマジで痛々しいデータ。

世間様じゃ、給料は増えないって話だけど株も・・・。
日々、保有株の評価益が下がり続けて・・・ぐずん。(涙)

先月は全ての週で外人株主が売り越しているし、
緊急事態やらまん防やら延長とかヌカしているし、

これで秋の総選挙で政権が吹っ飛ぼうものなら
保有株はほぼ確実にマイナス圏に逝ってしまいそうで不安しかない。





海外メディアもうっせーや。

本当にオリンピックってウンザリ。
少なくともオイラが生きている間に日本で五輪開催とかって
マジで言い出さないで欲しい。

デンマークみたいに自国での五輪開催議論が出てきたら
政府が「収支マイナスっぽいから、却下!」とかやってほしい。




今回の東京五輪の開催は仕方ないにしても
もう金輪際、日本で五輪なんて馬鹿な議論は止めて欲しいわ。

五輪ごときに兆単位のカネを使うなら
国内で使うべきところは山ほどあるはずだ。

今の状況を維持するだけの金すら無くて
国債を大盤振る舞いしてるような国が五輪とかってマジで笑えるよ。

今後、劣化を続ける水道や道路など国内のインフラ再整備だけでも
年間の国家予算級のお金が必要なはずなのに五輪とかってバカっぽい。



1日ベースで日本の10倍以上の陽性者数を叩き出している
(人口が日本の半分程度の)イギリスでは
サッカーの欧州選手権で6万人のファンがスタジアムに集結。




誰もマスクを着けている様子は見られないし、
陽性者数が3万人を超えていくのも時間の問題っぽい。

だけどワクチン接種が進んでいるおかげなのか、
重症者数も死者数も以前より桁違いに少ないらしい。

日本もせめて半年早くワクチンが接種されていれば
現実から目を背けて不毛な「煽り」を続ける国内メディアも
煽り続ける馬鹿馬鹿しさに気づいて今頃は「煽り」を止めていただろうに・・・。




今朝は空模様がイマイチだったので散歩は回避。
クルマで立ち読み&パン屋。



何だか雨が降りそうに無いので
業務用スーパーまで散歩&買い物。




昼から6時間ほど千葉でwebのワイヤフレームの作成。

残り1/3程度でワイヤーフレームが終わりそうなところまで来た。




夜7時過ぎに帰宅。

ガースー総理が「緊急事態&まん防」の来月22日までの延長を正式発表。
明日になったらwebの更新しておこうっと。



メディアは有名無実化している基準を使っての「煽り」。
病床使用率ひとつ見たって沖縄は別にしてみんな3割未満じゃん。
ワクチン接種が進んで重症者がガンガン減ってきてんのに・・・。



国民の一人から見ても「飲食イジメ」にしか見えない
今回の延長措置だけどワタミの会長が吠えたよ。



「措置は受ける」と前置きしつつ、
「われわれだけがずっと犠牲になっていて
いつまでたっても犠牲は終わらない」と全国の飲食の心の叫びを代弁。



大リーガーの大谷翔平は遂に日本人大リーガーの
松井秀喜が持つ年間本塁打記録を更新する32号を放った。

どこまで飛んでいくのかな。
ケガだけには気を付けて打ちまくって欲しい。



久々に戻ってきた横綱・白鵬が4連勝。

昨日までの3連戦では常に立ち合いで
横綱の品格ブチ壊しの「張り手」をかましていたけど
今日に限って立ち合いでの「張り手」は無し。

同じモンゴルの力士には優しい横綱らしい。





今日は全国で2200人超。
ただし重症者は順調に減ってきている。


厚労省のサイトを見たら、7日までの数字が出ていたのでチェック。

7月1日から7日 検査数37万8475人、陽性者数11719人、陽性率3.09%。
6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者10440人、陽性率2%。
6月15日から21日 検査数40万85人、陽性者9962人、陽性率2.48%。
6月8日から14日 検査数43万6589人、陽性者12342人、陽性率2.82%。

6月の4週に比べて陽性率が上昇。
日本のメディアは総じて陽性者が増えたと言う
事実だけを切り取って大騒ぎだ。


ただし記者会見でガースー総理が陽性者の増加はあるものの
前回の会見より自信ありげに重症者の数字は減ってきていると
ワクチン効果を口にしていました。

本当かなー?と思って調べてみました。



なるほど。ガースー総理の言ってることは間違ってはいないらしい。

ちなみにこのグラフは4月第1週から各週ごとの陽性者数と
死亡者数をグラフにしてみたものです。(データ元は厚労省のサイト

陽性者はやや上昇トレンドだけど(オレンジ色の線)
死者数は5月3週をピークに確実に減少トレンドだ。(青い棒)

グラフには示さなかったけど重症者の数も
5月中旬をピークに徐々に減少しているようだ。

今週からこのデータも更新していこうかな。
もう陽性率とか言ってるトレンドじゃないらしい。

未だに政府や国内メディアは総じて「人流」だの「変異種」だの
「感染者」だの言って国民を脅してたり、大してエビデンスもないのに
「飲食イジメ」「飲酒叩き」をしていい気になっているけど、もうそんなステージじゃないらしい。


今夜の5者協議で五輪の観客数が決まりそう。
もう無観客でやってくれよ~って思う。
明日のニュースに注目だ。


もう寝よう。



全国の10月以降の週ごとの数字はこんな感じ。

10月1日~7日 検査人数12万1844人、陽性者3392人、陽性率2.78%。
10月8日~14日 検査12万1874人、陽性者3633人、陽性率2.98%。
10月15日~21日 検査11万6007人、陽性者3782人、陽性率3.26%。
10月22日~31日 検査19万人、陽性者6776人、陽性率3.56%。

11月1日~7日 検査12万8296人、陽性者6051人、陽性率4.71%。
11月8日~14日 検査16万2941人、陽性者9572人、陽性率5.87%。
11月15日~21日 検査20万6004人、陽性者13545人、陽性率6.57%。
11月22日~30日 検査27万6376人、陽性者17963人、陽性率6.49%。

12月1日~7日 検査24万0155人、陽性者15368人、陽性率6.39%。
12月8日~14日 検査28万8168人、陽性者17726人、陽性率6.15%。
12月15日~21日 検査31万3961人、陽性者18569人、陽性率5.91%。
12月22日~31日 検査43万1658人、陽性者34228人、陽性率7.92%。

1月1日~7日 検査38万2300人、陽性者30948人、陽性率8.09%。
1月8日~14日 検査41万2114人、陽性者43023人、陽性率10.43%。
1月15日~21日 検査48万7969人、陽性者40890人、陽性率8.37%。
1月22日~31日 検査60万1098人、陽性者37724人、陽性率6.27%。

2月1日から7日 検査37万9466人、陽性者15597人、陽性率4.11%。
2月8日から14日 検査33万6455人、陽性者10375人、陽性率3.08%。
2月15日から21日 検査35万5129人、陽性者8793人、陽性率2.47%。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。

3月1日から7日 検査33万2058人、陽性者7237人、陽性率2.17%。
3月8日から14日 検査32万9280人、陽性者7921人、陽性率2.40%。
3月15日から21日 検査35万6420人、陽性者8911人、陽性率2.50%。
3月22日から31日 検査53万3438人、陽性者18132人、陽性率3.39%。

4月1日から7日 検査35万6532人、陽性者18185人、陽性率5.1%。
4月8日から14日 検査41万2588人、陽性者23100人、陽性率5.59%。
4月15日から21日 検査49万5445人、陽性者30344人、陽性率6.12%。
4月22日から30日 検査66万9144人、陽性者44847人、陽性率6.7%。

5月1日から7日 検査44万2901人、陽性者34163人、陽性率7.71%。
5月8日から14日 検査64万9305人、陽性者44584人、陽性率6.86%。
5月15日から21日 検査64万8259人、陽性者37346人、陽性率5.76%。
5月22日から31日 検査75万6587人、陽性者36294人、陽性率4.79%。

6月1日から7日 検査数57万4444人、陽性者17022人、陽性率2.96%。
6月8日から14日 検査数43万6589人、陽性者12342人、陽性率2.82%。
6月15日から21日 検査数40万85人、陽性者9962人、陽性率2.48%。
6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者13647人、陽性率2.61%。
                            ↓          ↓      
6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者10440人、陽性率2%。
(陽性者の数字を間違えていましたので修正)

7月1日から7日 検査数37万8475人、陽性者数11719人、陽性率3.09%。


(これらの数字は厚労省のデータを足し算・割り算しただけなので参考程度にどうぞ)



ちなみに昨年4月以降の全国の月ベースでの検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト

4月 検査人数118490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)

5月 123017人(2488人・2%

6月 12955人(1748人・1.4%

7月 314162人(17367人・5.5%

8月 61万7602人(32000人・5.18%)

9月 56万7450人(15091人・2.66%)

10月 54万9725人(17583人・3.19%)

11月 77万3617人(47132人・6.09%)

12月 127万3942人(85891人・6.74%)


1月 188万3481人(152585人・8.1%)

2月 136万4325人(41849人・3.06%)

3月 155万1196人(42201人・2.72%)

4月 193万3709人、(116476人・6.02%)

5月 249万7052人、(152387人・6.10%)

6月 193万2549人、(52973人・2.74%)*陽性者数間違えてました。

      ↓      ↓     ↓

6月 193万2549人、(49766人・2.57%)*第4週の陽性者数が違っていたので修正。



*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを

単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。









就活のち飲み会。2021/07/09 22:14

今朝の体重は136kg、体脂肪率38.9%、筋肉量78.8kg。



五輪の観客数についてようやく無観客に決まった。



一都三県の会場では無観客。
それ以外の地域は「おまかせ」らしい。



JALが国内線4072便の減便。



これでGDPはますます押し下げ確定。


「飲食のイジメっ子」が今さら飲食の懐柔に動いたフリ。




「それでうまくいくとは思えない」と飲食は冷淡だ。



それもそのはず協力金の支給がめちゃめちゃ遅れていて・・・。

オイラもさっきの飲食の方に同感です。
無理だと思う。

そもそもこのタイミングでコレを言い出すこと自体、
行き当たりばったりの話なんだと言うのはバレバレ。




無観客が決まってスポンサーも・・・誰も恩恵を受けない。

この五輪で恩恵を受けたのは五輪貴族とNBCと
日本国内の「中抜き」で恩恵を受けた一部企業だけかもしれない。




そんなニュースの裏でグーグルが日本の金融市場に参入か?
スタートアップをコッソリ買収して・・・この会社らしいやり口だ。

この会社の出資者って言うか親会社があるとすれば
株価が凄いことになるかもしれない。





今日は散歩がてら市役所へ。



その帰りに久々にハローワークに立ち寄った。

久々に求人検索。
web関連の求人少ないなー。




部屋に戻ってから買い物。



外がまだ明るいうちから飲んでしまった。

すると昔の職場の仲間から着信。
「久々に飲みませんか?」って言うので現地へGO!



初めての店で飲み会。



昔の職場の同僚らと5人でワイワイ。
盛り上がって2次会まで。

この面々はみんなそれなりに元気でやっているらしい。

それにしてもコロナ渦での時短措置は本当に参るわ~。
「あ、時短なんでそろそろ・・・」って客も店もシンドイわ。


イギリスとかでマスクもしないでバカ騒ぎしている市民の様子を見ていたら
世界的に陽性者も少ない日本で政府とメディアがタッグで
実効性が怪しい「飲食イジメ」を推進しているのがバカに見えてくるわ。

イギリスの様子を見る限り、陽性者数が増えたと
バカ騒ぎするようなフェーズでは無いはずなんだが・・・。
















布団干せたよ。2021/07/10 22:44

今朝の体重は136.6kg、体脂肪率38.9%、筋肉量79.25kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。


緊急事態の発出で「飲食イジメ」を推進するニシムラ大臣が
命令に従わない業者に対して「金融機関からも働きかけを・・・」とバカ発言。

法的根拠も無いのに、何て無茶苦茶言うのかね~。

酒の提供を続ける飲食店の情報を金融機関に提供して
金融機関からの圧力を要請・・・と誤解を招くような発言だ。

本当に悪い顔してるね、この人。





立憲のアズミ氏も「即刻辞任した方がいい。国民の怒りを買う前に・・・」と批判。

確かにニシムラ大臣って辞任した方がいいと思う。
ここ1年以上、コロナ担当のクセして何も成果を挙げられなかったし
既に大臣の資格ないわ。



ニシムラ大臣のこの発言に危機感を抱いた自民党幹部や
カトー官房長官から「火消し発言」が出たけど大丈夫かな?

このニシムラ発言で政権が吹っ飛ぶかも知れない。
どんだけヤバい発言かは政権よりも自民党の幹部の方が危機感を持っているみたい。

政権が吹っ飛ぶのは困るわー。
株価も下がるわ、国が危うくなるわ・・・ロクなことが無い。
かつての民主党政権で散々思い知らされてきたからね。



ニシムラ大臣の発言を受けてメガバンクの幹部も困惑を隠せない。



直近のイギリスの様子を見ていても、
ここまで執拗に「飲食イジメ」を推進する理由なんて無いだろう。

飲食に恨みでもあるのかね。本当にクレイジーだ。

世界から見れば「さざ波」以下の陽性者数の増減を
嬉々としながら伝えるメディアとそんな数字で狼狽える
政府のコントラストがヤバすぎる。

昨日のブログでも書いたけど
もう陽性者数がうんぬんってフェーズじゃないはずなのに
何故?いつまでこんな事を・・・って思うのはオイラだけなのかな。




こんな間抜けな事ばっかりやっていたら日本って本当にアウツになるよ。



洗濯しながらZwift。

今日は朝からめちゃめちゃ天気がいいから布団も干した。
ここのところ雨ばかりで布団もまともに干せなかったけど今日はしっかり干せそうだ。

今夜は久々にフカフカ布団で眠れると思うと今からメチャメチャ幸せじゃ♪


その後、ちょっと横になったらそのまま寝落ち。
多分、昨日の飲み会のダメージが残っていたのかもしれない。



気付いたら昼過ぎになってました。

手指消毒液が無くなりそうだったので某ホームセンターで調達。



ホームセンターで身体が楽なクッションがあったので買ってしまった。
あとで試してみよう。

その他、クルマのウォッシャー液とかゴミ袋とか・・・いろいろ買ったら
4000円近くになってしまった。

夕方からwebのワイヤフレーム作りを少々。

本来ならツール・ド・フランスを見たい所なんですが
スカパー!で録画したい番組があってツールが見れない。

あぁ、スカパー!のアンテナもダブル(2番組)対応にしないとダメだな~。

仕方ないのでjスポーツでサイトで結果を確認すると
何と!カヴェンディッシュが4勝目!
あのエディ・メルクスのツール区間最多勝利数に並んだらしい。

多分、スプリント区間はあと2つくらいあるはずなので
記録更新もあるかもしれない。

マジでカヴェンディッシュ復活したなぁ。
来年以降はどうするのかな~。





夜のニュースをチェック。

IOCのバッハさんが
「これまでとは全く違う東京五輪を楽しんで東京で会おう」ってさ。

世界に呼びかけても東京で会えないっつーの。(笑)




先日、関東の1都3県で無観客って話だったけど
北海道や福島も「無観客」にしたらしい。



東京を含む関東圏も多いけど大阪も増えてきたね~。

でも重症者は順調に減ってきている。



相撲は白鵬が6連勝。
今回、翔猿が健闘したけどダメだった。

さすがに白鵬はこの立ち合いから張り手はしなかったけど
エルボーかましてたぞ。それでも横綱か。

ここ数年の白鵬の相撲は本当にウンザリ。
張り手・エルボーしてでも勝つ相撲を取るような人には
親方になって欲しくないなぁ。

ただ白鵬はかつて相撲協会がイジメ問題があったり
いろいろな不祥事があって相撲協会が窮地に立つ中でも
一人横綱として黙々と相撲を取り続けてくれた人だし、

あの時の頑張りは忘れることはないけれど
張り手・エルボー相撲を良しとする人が親方は・・・ダメだ。

年がら年中、張り手エルボー多発の下品すぎる相撲は見たくない。




大谷翔平は2試合連続の33号。
2位とは5本差・・・二刀流でホームラン王も有り得るってか。
もうマンガの世界だよ。

ケガしないで頑張ってね~。







Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索