決勝はアメリカか。 ― 2021/08/05 22:24
今朝の体重は138.3kg、体脂肪率39.6%、筋肉量79.3kg。

今日は朝一で散歩がてらパン屋と立ち読み。
午前中は軽めにZwift。

ハローワークへ行って先日、中止になった訓練について報告。
結果的に定員10人の訓練にオイラを含めて3人しかエントリーが無かったらしい。

午後から散歩ついでに買い物。

高校時代の仲間がオススメの業務用スーパーの「リッチチーズケーキ」を購入。
これ美味いわ♪
税込み394円でこの美味さ。コスパが素晴らしい。
ネットを見てみると半解凍の状態が一番美味いらしい。
今回オイラはフツーに冷蔵庫で解凍して食べたけど次回は半解凍で食べてみよーっと。
夜のニュースを見るとコロナの新規陽性者がますます増えていくそうだ。
東京都のモニタリング会議の予測によると
このままのペースで増えると18日には都内で1万人超の陽性車が出るらしい。
その頃までには陽性者数がピークアウトしてくれていると嬉しい。
今日の新規陽性者は15000人超。
連日で過去最高を更新。
重症者は46人増の823人。
5月25日の1413人を超えてくるといよいよヤバくなりそう。
今日はチームまん防に新たに8県が追加。

分科会の尾身さんは「ロックダウン・・・」って言うけど
それが出来てりゃ~苦労しないってばよ。
憲法変えないで、いわゆる「超法規的措置」ってやつで・・・無理だっぺ。
でも仮にガースーがこれを法制化をしちゃったら、それはそれで凄いかも。

先日の国の自宅療養を基本路線に沿って東京都も新たな方針を打ち出した。
病院ごとに重症と中等症と軽症・中等症の役割分担を明確化するらしい。

それ以外は基本的に医療機関に丸投げ。
自宅療養の人の病状が悪化した場合についても基本的に現状維持っぽい。
オンライン診療だの言ってたけど、どの程度までやれるのかは未知数。
さすがこの人らしい。
極度に世間の批判を嫌うこの人らしく結局、何も踏み込まない。
昨日以降、政府が自宅療養基本・・・みたいな事を
言い出さざるを得なかったのも東京都が感染拡大を見てみぬふりで
許したのが原因じゃないかって思うのはオイラだけだろうか。
話は変わるけど国内メディアは見事すぎる手のひら返しで
五輪フィーバーしちゃう裏で止まらないコロナ感染拡大を嬉々としながら報道してる。
特に五輪中止を社説に載せた朝日新聞とテレ朝の
快進撃&手のひら返しぶりはきっと忘れないと思う。
金メダルフィーバー⇒コロナフィーバー⇒金メダル⇒コロナ⇒・・・
五輪中継とコロナネタの緩急を利かせて視聴率はブッチギリだし、
五輪が終わっても今度は甲子園がお待ちかねだ。
・・・月間の視聴率3冠も視野に入っているらしい。
五輪中止を訴えながらしっかり利権は離さない姿勢はもとより
五輪の特需を目一杯享受しながら、その裏で自身の鉄砲玉のアエラとかを使って
アンチ五輪、アンチ組織委キャンペーンを張って、いい気になっている姿が怖い。
テメエらだけが楽しければ何してもイイって感じ。
こういう連中が政権批判とか政治の腐敗を報道しても説得力ねーわ。
下手な政治家よりよっぽどこういうメディアの方が腐っているように見えるから。

20km競歩は銀と銅のW受賞だ。
その後はwebのレイアウトブロックを作りつつ、オリンピック中継を見てました。
レスリングの女子で姉妹で金メダルで歓喜したと思ったら
卓球の女子団体が中国に敗れて悲しくなったりした。
石川佳純選手の涙する姿はこっちも泣けてしまいそうになったわ~。
野球の準決勝(?)でアメリカが韓国を破って決勝進出。
明後日は日米野球対決だ。
アメリカを返り討ちにして金メダルゲットじゃ~!
寝るべー。
最近のコメント