2周、走れたよ。 ― 2024/01/14 22:06
今朝の体重は122.9kg、体脂肪率37.3%、筋肉量73.1kg。

今日は休みで天気も良かったので大網アリーナへ。
土曜日に大網の新春マラソンがあるので、本番に向けて試走だ。

増穂北小学校内は入れないので外周を2周(推定2.6km)してみた。
先日、歩きで1周した時に15分ほど掛かっていた。
何とか2周走ることが出来た。
とりあえず走るポーズをしながら2周・・・結構キツかったわ。
走ってみたら・・・12~13分掛かっていた。(歩きと2分しか変わらない(笑))
過去の大会の結果を見てみると「50代男子の部」で
速い人は10分ちょっと走っている模様。(過去のデータ)
マジか!?オイラが1周する間に速い人はゴールしているって訳ね。(笑)
それも10分ちょっとのタイムには小学校内のグラウンド2周分も含まれているから
オイラが外周を1周する間に高確率で軽々と1周差をつけられるっぽい。

別に表彰台を狙っている訳じゃないけど、かなり恥ずかしい。
目標は完走だけど、ただ完走するだけじゃ詰まらない。
何か目標が必要だ。
そこで、オイラが走るカテゴリー「50歳以上男子の部」の20分後にスタートする
カテゴリー「高校・一般男子の部(5.0km)」に注目してみた。
同じカテゴリーの連中に1周差つけられてしまうのは仕方ないにしても
20分後に走るカテゴリーには追いつかれない事を目標にするか~。
今日のペースで行けばスタートからの小学校のグラウンド1周半(推定300m)を
含めて、後ろのカテゴリーがスタートするまでに1周と1/3程度は走っている事だろう。
・・・待てよ、ダメかも知れない。
オイラが残りの外周2/3を8分程度で走るとして
後ろのカテゴリーのメンバーが初めの1周を8分以内で走れば
オイラは楽勝でブッチ切られる。
昨年の「高校・一般・・・」のカテゴリーのトップタイムは5kmを16分30秒。
外周1周(推定1.3km)+グラウンド半周(推定100m)=1400mを推定約4分30秒で走る。
あぁ・・・ダメだ。
同じカテゴリーのメンバーには1周差をつけられた挙句、
20分後にスタートする後カテゴリーにも軽々とブチ抜かれる・・・情けないわ~。
まぁ、いいや。(涙)
当日は心臓マヒしない程度にゆっくりと完走を目指そう。

帰り道でブラブラとドライブしていたら気になる店に入ってみた。
かなり前から営業している店。
「名物特大エビフライ」が長い間、気になってたんだ。

入ってみよう。

噂の「特大エビフライ定食」は税込み2200円。
結構値が張るけど・・・食べてみたいからオーダーしちゃった。

これが噂の特大エビフライか。

長さは立派だけど、太さがもう一息欲しいかな~。
味はまぁまぁ。・・・ちょっと値段が高いなぁ。
最近のコメント