裏メニューがあったのね。 ― 2024/01/30 12:54
今朝の体重は123.1kg、体脂肪率37.1%、筋肉量73.5kg。

今日は休みなので昼飯は長生村にある「みのり食堂」。

ハンバーグ定食をオーダー。(税込み750円)
定食を食べていたら常連らしいオバサンが入ってきた。
席も満席近くてオバサンが困っていたのでオイラが席を移動して
オバサンの座るスペースを確保してあげた。
オバサンは「空けてくれて、ありがとねー」って言いながらドン!と座ると
「オムライスちょうだい。ご飯少な目にしてね~」って言うじゃありませんか。
オムライス!?・・・メニューには無い。
こりゃ、裏メニューなのか?
暫くするとオムライスが登場。(写真は無しね)
ご飯少な目な割には結構ボリューミーだ。
見た目、めちゃ美味しそう♪
思わずオバサンに「これって、裏メニューですか?」って聞くと
「アハハ・・・そうだよ、裏メニューね」っておっしゃった。
その後、入ってきた作業員風のお兄さんは「肉ニララーメン」・・・ってこれも裏メニュー。
この店、なかなか奥深い。
タイミングがあったら、また行ってオムライス食べてみようっと。

その後、一松海岸までドライブ。
来月、ここでドローンを飛ばして海から見える長生村の写真を撮ろうと思ったのです。
ぶっちゃけ、バイト先のスタッフブログのネタにしようと思っていたのです。

それから茂原の土木事務所へ。

一松海岸の利用許可書を取りに行った。
この海岸利用許可書はネットでダウンロードも出来るんだけど、
一松海岸が茂原の土木事務所でいいのか?良く分からなかったのです。
その確認ついでに許可書を貰って行ったのですが
たまたま昼飯時間帯だったので担当者がいないということで20分ほど待ちました。
隣の事務所を見ると職員の女性が机で爆睡している姿を見て笑ってしまった。
その後、許可書を貰って部屋に戻って速攻で位置図を作成。
改めて土木事務所へ行って申請完了。
来月、指定した3日間だけドローンを飛ばせるようになった。
当日は晴れますように・・・。
駄菓子屋、あったよ。 ― 2024/01/30 22:24
土木事務所から部屋に戻るとアパートのお隣さんの部屋から
乾燥機(?)と思われる低音が響いておりました。(14:52~18:00。)

ちょっと嫌になっちゃって、夕方から散歩。

萩原のSL公園まで行く途中で駄菓子屋を発見。
いつもは早朝に散歩で通過するんだけど、駄菓子屋があったなんて・・・。
たまには時間を変えて散歩してみるとイイ事もあるもんだ。

店の外も中も懐かしい感じ。
昔はいっぱいあった駄菓子屋そのものだ。
店のオバちゃん曰く「ボケ防止のために60年やってるよー」って言ってた。
子供にも慕われているようで、小さなお客さんが絶え間なくやってきてました。

夕方のSL公園もいつもと違う表情をみせていました。
いつも早朝に行くと爺様・婆様たちがラジオ体操とかやっているけど、
この時間帯の主役は完全に子供たちだった。

一旦、部屋に戻ってから居酒屋「よっちゃんち」へ。

軽く飲み食いして90分ほど滞在。

その後、ワンコインや一平に行ってみたけどお休みらしい。
また次回・・・と言うことで。
最近のコメント