長瀬、アンタもか~。 ― 2020/07/22 22:48
今朝の体重は139.2kg、体脂肪率39.5%、筋肉量79.9kg。
朝からブログ打ったり
htmlとcssのお勉強したりして午前中は終了。

昼からプールに行ってみた。
プールに向かっている時は土砂降りの雨だったけど

プールを終えて外に出るとすっかり晴れておりました。
変わりやすい天気ですわ~。

部屋に戻って千葉にある学校主催のオンラインセミナー。
とりあえず無料だし、気分転換にはいい。
オイラが勉強しているWEB系以外にも
CADやらMOSやら色々やってたけど
気持ちを掻き立てられるやつは無くて・・・今回はイマイチだったかなー。

セミナーの合間に時間が空いたので
先日、届いていた国民健康保険税を支払ってきた。
いつ再就職できるかも分からないので
バシッ!と1年分払ってきてしまった。
・・・ふぅ、銀行口座が寂しくなりますのぅ~。
残りのセミナーを見ていたけど
あまり面白そうなやつが無さそうなので
その後は自分のお勉強をチョイチョイと・・・。

夜のニュースを見ていたら全国の武漢コロナの新規感染者数が
過去最高を記録して大騒ぎらしい。
ここぞ!とばかりに小池さんがドヤ顔で恐怖を煽って
4連休のが移動の自粛を求める姿を見てイラっとした。
ロクに対策も打たねーで
仕事やってるオーラだけ出して・・・ウンザリなBBAだぜ。
過去最高って言ってもどれだけ検査して出た数字なんだろうね~。
今日の検査数って出てくるのが数日掛かるから
今は何とも言えない・・・これだからダメなんだよね~。
ちなみに今月の1日から19日までの
PCR検査人数は14万4434人。(うち陽性者は6528人)
4月の1か月間に実施した11万8490人よりもずっと多い。
(4月の陽性者数は12361人。)
それでも世界的に見れば日本のPCR検査数って
世界的にみても相当少ないし、これほど少ない検査数で
増えた~、減った~って言ってもどれだけ深刻なのかすら分かりずらい。
あまりにも検査をやってないから世界と比較しようが無い。
とか言ってシンゾウ総理みたいに「日本モデルの勝利・・・」みたいな
おバカなコメントをする気も湧かないし勇気も出ないってわけ。
そんな体たらくだから日本って常に不安が消えねーし、
常にモヤモヤした状態でみんな精神的に不健康になってる気がする。
(ちなみにドイツは5月の時点で1週間に40万人超、1日で6万超の検査やってます)

あぁ~、遂に100日連続か。
日本もナメられたもんだよ。

あぁ、これも聞き飽きた。

Photoshopの練習のつもりで入れてみたけど(笑)
中国側のコメントってつくづく「おかしいんじゃねぇか」って思う。
中国にしろ韓国にしろ
「嘘でも百篇言ってりゃ~、真実になる」とでも
思っているフシがあるから怖い。

中国にしてみれば日本も台湾も不愉快な存在には
違いないんだろうけど、ここは獲られちゃいけないところだわ。

ロッテは連敗は免れたみたいね。
頑張れ!マリーンズ!
ニュースも見たし、寝ようかなーと思ったら
アイドルグループ(←もうそんな年じゃないけど(笑))TOKIOの
長瀬智也が来年の3月でジャニーズ事務所を退所のニュース。
以前から噂になっていたけど、いよいよ決まったのねん。
TOKIOってジャニーズでは異色なグループだったけど
もう「アイドル」って感じでも無いし、潮時だったのかもね~。
(みんなキャラはいいけど、オヤヂ臭が出始めている感もあるし)
それにしてもジャニーズってSMAPに始まって
グループやら個人が次々と抜けていきますなぁ。
嵐に至っては年内で不完全燃焼MAXで活動休止か・・・。
今年で嵐がいなくなったらジャニーズってスカスカじゃん。
「美女軍団」を誇るオスカーもトップ級が抜けて
ヤバいと思いつつも「新陳代謝」と考えれる向きもあるけど
ジャニーズは・・・重症じゃねーかな。
嵐が抜けたらキンプリ?・・・いや~、荷が重すぎるだろぉ~。
・・・っつーか、キンプリって今のシステムのままじゃ
もう伸びしろ無さそうだし面白味も感じないしなぁ~。
ジャニーズもSMAP&元マネージャーが敷いた
「育成システム」から転換を図らないと
飽きられちゃうよ・・・と言うか飽きられてる感があります。
オイラはすっかり飽きてて
ジャニーズの若い子がテレビでゴリ押しされていてもスルーです。
特に若い子ってもうテレビを見る割合も減っているし、
とか言ってネットやらSNSでゴリ押し・・・って手法じゃなくて
もっと地に足のついた方向で行って欲しい気がする。
滝沢(秀明)副社長の腕の見せ所だわ。
(そんなタッキー副社長の芸能界デビューはオスカーらしい)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。