巨星、墜つ。 ― 2011/10/06 10:56
朝飯は
むぎスナック414キロカロリー
牛乳500ml185キロカロリー
トータルで599キロカロリー
(累計599キロカロリー)
朝飯していたら悲しいニュースが届いた。
アップルの創業者で前CEOのスティーブ・ジョブス 氏が亡くなったと言う。
体調不良で8月にCEOを降りていたけど・・・残念だ。
子供の頃、アップル のパソコンと言えば超が付くほど
高値の花だったことを覚えている。
アップル社を追い出された後のジョブス氏は
解任されたショックなど何処吹く風か・・・「NeXT」社を立ち上げたり
後のピクサー 社を買収したり・・・。
当時自分は高校生だったけど、このバイタリティーさに
「どこまで凄い人なんだろう」と感心したし
「これから何をやらかすんだろう」と今後の動きが
ワクワクしたことも思い出しました。
高校時代当時、日本で売れていたパソコンと言えば
一番人気はNECのPC9800やPC8800シリーズ、
それに続いて富士通のFM-7、シャープのMZシリーズなどでした。
メディアも8インチや5インチのフロッピーディスクが主流で
ドライブが動くたびにスコスコ・・・と音がしたのを覚えている。
一部の古い機種ではカセット・・・って言うのもあった覚えがある。
話は大分逸れてしまったけど
その後業績の低迷したアップルに戻ってからの
10数年の働きは凄まじいものがあったと思う。
アップルとしては「屈辱」とも思えるmac版の「office」と「IE」の
導入を含めた業務提携、資金提供やリストラで最悪期を脱して
「iMac 」の投入で業績は急回復。
この程度で終わらないのがこの人の凄いところ。
スマートフォンの「iPhone 」と情報端末「iPad 」の
投入でアップルはただのPCメーカーでないメディア配信や
デジタル家電まで取り扱う世界最強のIT企業に育て上げた。
この人は家庭用PCを普及させた偉人だけども
今やPCに変わる端末まで作り出してしまった。
これからこの人は何をやるんだろう?と
思っていただけに突然の死の知らせに驚いたし
悲しくもなった。・・・残念でならない。
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
むぎスナック414キロカロリー
牛乳500ml185キロカロリー
トータルで599キロカロリー
(累計599キロカロリー)
朝飯していたら悲しいニュースが届いた。
アップルの創業者で前CEOのスティーブ・ジョブス 氏が亡くなったと言う。
体調不良で8月にCEOを降りていたけど・・・残念だ。
子供の頃、アップル のパソコンと言えば超が付くほど
高値の花だったことを覚えている。
アップル社を追い出された後のジョブス氏は
解任されたショックなど何処吹く風か・・・「NeXT」社を立ち上げたり
後のピクサー 社を買収したり・・・。
当時自分は高校生だったけど、このバイタリティーさに
「どこまで凄い人なんだろう」と感心したし
「これから何をやらかすんだろう」と今後の動きが
ワクワクしたことも思い出しました。
高校時代当時、日本で売れていたパソコンと言えば
一番人気はNECのPC9800やPC8800シリーズ、
それに続いて富士通のFM-7、シャープのMZシリーズなどでした。
メディアも8インチや5インチのフロッピーディスクが主流で
ドライブが動くたびにスコスコ・・・と音がしたのを覚えている。
一部の古い機種ではカセット・・・って言うのもあった覚えがある。
話は大分逸れてしまったけど
その後業績の低迷したアップルに戻ってからの
10数年の働きは凄まじいものがあったと思う。
アップルとしては「屈辱」とも思えるmac版の「office」と「IE」の
導入を含めた業務提携、資金提供やリストラで最悪期を脱して
「iMac 」の投入で業績は急回復。
この程度で終わらないのがこの人の凄いところ。
スマートフォンの「iPhone 」と情報端末「iPad 」の
投入でアップルはただのPCメーカーでないメディア配信や
デジタル家電まで取り扱う世界最強のIT企業に育て上げた。
この人は家庭用PCを普及させた偉人だけども
今やPCに変わる端末まで作り出してしまった。
これからこの人は何をやるんだろう?と
思っていただけに突然の死の知らせに驚いたし
悲しくもなった。・・・残念でならない。
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
最近のコメント