クルマの保険って高いね~。 ― 2025/11/06 22:24
今朝の体重は100.3kg、体脂肪率29.9%、筋肉量66.75kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今朝もヤマト側のロール。
今日もあの人か・・・。配置表を見ながら少しため息。
ここ2週間ほど木曜日になるとヤマト側ロールに慣れていない
ベテランのロール担当の方とペアを組まされていて少し困っていました。
キャリアは僕よりも全然長いから厳しいことも言えないし面倒くさい。
ついでに言うと本来なら色々教えたい気持ちはあっても
オイラもそれほど経験値も無いし、教えたくても教えられないと言うもどかしさもあった。
どうせ組ませるならヤマトのロールのベテランな人と組ませた方が・・・。
そんなもどかしい想いもあってベテランさんとのペアは嫌だなと思ってました。

「何だよ、今日もかよ・・・」と思いもしたし、仕事終わったら
マネージャーにペア解消の直訴もしようと思っていました。
そんな配置表を見ていたAmazon側ロールに配置された方が
「これはマズいよね。入れ替わった方がイイよ」ってポツリ。
この人は逆にAmazon側ロールが慣れてなくてヤマト側に慣れた人でした。
マネージャー側からすれば慣れていないポジションに慣れさせたい
意向もあったのかもしれないけど、アシストする人材が少ない
木曜日にそれをやる事は無いよね・・・と思っていました。
この方に配置表の入れ替えを直訴しましょう!と提案すると
「俺もヤマト側の方がやりやすいし行きましょう!」って事になって
マネージャーに2人で直訴→ベテランさんとの配置替えが決定。
その際にマネージャーに
① 自分はベテランさんを教えられるほど実力やら経験値が無いこと。
② ①により僕とペアを組んでいたらいつまでもベテランさんが育たないこと。
③ ベテランさんを育てるなら実力のある人と組ませたほうが良いこと。
を訴えてみました。
これで来週の木曜日以降に同じ羽目にならない事を祈るのみ。

仕事を終えて帰宅すると隣の部屋から乾燥機の音(?)と思われる低音。
(14:40から17:20まで。実害60分)

その後、12月に更新になるクルマ保険が気になって
保険屋さんに電話してみると今年54000円だったクルマ保険が
12月の更新から60000円を超えてくるらしい。
いくらドラレコ付き・・・とは言え高すぎるぜ。
保険屋さんが価格の改定をしたことや団体割引率が下がってしまった事も影響しているらしい。
頭の中で保険屋さんと話をして大して下がらないようなら
ネット保険って選択肢も考えないと駄目かしら・・・などと思ったりもした。

どちらにしても6万円はマズいと言うことで直接保険屋さんに行って
何とか保険料を下げていけないか?と話をしてみたら

車両保険の一部をカットすることで価格を下げられるらしい。
そこで一部をカットしてもらって次回更新では52000円程度に納めてもらった。

その後、保険屋さんと色々話していたらクルマによっても
保険料は随分変わってくるらしい事も聞いた。
サラリーマン時代はそれこそ気にもしていなかった保険etcだけど
ビンボーなフリーターをやっていると厳しいなぁ~。
日経平均、5万円突破。 ― 2025/10/27 22:33
今朝の体重は99.6kg、体脂肪率30.4%、筋肉量65.8kg。

朝飯は久々にウナギ♪

朝のニュースを見ると高市政権支持率が74%って話。

前の総理大臣が救いようがないドアホだったから反動もあったんだと思う。
これはこれで良いが問題はこれから何をやるかだ。
高市さんでダメだったら自民党ももうダメだと思う。

今日は週1の高田馬場。
必修レッスンは新しい台本での初レッスン。
なかなかボリュームのある台本で・・・早めにセリフは覚えておきたいわ。

昼飯は昨夜作っておいたおにぎり。

そしてコンビニに行って「バギザク」って言うアイス菓子を買ってみた。
アニメ「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブルを起用した
電車内の宣伝が気になって仕方なかったから。
モナカが湿っていて残念。
湿っていたのが元々そうなのか?保存状態が悪かったのか?
どちらにせよ、もっとサクサクだったらなぁ。
飯をしてから時代劇所作のレッスン。
ここ1週間は所作・所作・所作・・・で頭が一杯だった。
ただ同じレッスンを受けている仲間が撮ってくれた動画のおかげで何とかなった。
いや~、今クールのレッスンのメンバーいいわ~♪
総じて意識が高くていい。
次のクール以降もご一緒したい人が多い。
必修レッスンの方では顔見知りも多くていろいろやりやすい。
是非、時代劇所作でもいろいろやりとり出来る仲間が増えたら・・・。

帰りは乗り換えの東京駅でチューハイ。
缶チューハイってこんなに不味かったっけなぁ~?
7%じゃなくて5%のやつ飲みたいな~。
トランプ爺さん来日の事もあってか、いろいろ警官が多かったわ~。

寝過ごすことも無く無事に茂原駅に到着。
前職の自転車リーダーから着信があったので部屋に戻ってから電話。
「久々に自転車に乗りたい」って内容で早速来月に走ることになった。
今回の電話ではLINE電話を使ってみた。
リーダーと話していると1時間くらいの長電話はほぼ確定で
まともに携帯で通話していたら数千円単位で吹っ飛ぶので
それは避けたかったので使ってみた。
途中で数回接続が切れたりしたけど思ったより通話の音質もいい。

録画しておいた夜のニュースをチェック。
遂にトランプ爺さんが日本にやってきた。

明日は高市総理との会談だ。
トランプ爺さんは高市さんに好意的だけど
実際に会談してみないと分からない部分もある。

日経平均は5万円の大台突破。

この流れは嬉しい所だけど油断は出来ない。
石破ゲルが辞任してから7000円ほど上昇しているので・・・。
明日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)なので寝ようとしたら
茂原駅近くのスナックのママから電話が来た。
お客の韓国人がインターネットが繋がらないって騒いでいるらしい。
断ろうと思ったけど、なかなか切実らしい。
やれるか?やれないか?は分からんけどお手伝いすることになった。
まだまだ下げが足りない気がする。 ― 2025/10/14 22:33
今朝の体重は99.7kg、体脂肪率30.7%、筋肉量65.55kg。

出勤前に朝のニュースを覗き見ると日経先物が47015円。
たった1000円安程度・・・これで終わるとは思えないけど
思ったより小幅な下げで少し残念な気持ちになった。
国内政局に加えてトランプ爺さんが米中ネタで
「援護射撃」してくれた割には下げが足りないなーって思った。
ここは序章で総理が決まるまでに3000円から5000円くらい下げてくれる有難い。
面白ければ何でもいいと思っているフシがある国内メディアには
散々ネガティヴなニュースを垂れ流してもらいたいところだ。
4月の時みたいに、いい塩梅で下げてくれるといい買い場になるのよね~。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今朝もヤマト側のロール。表向きセール自体は終わったけど
倉庫では未だにセール期間中。それなのに荷物がそれほどでもないっぽい。
それでもオイラにとってはいい運動だ。
明日もイイ感じで体重が下がってくれるはずだ。

幸いだったのは空模様。
行きも帰りも雨が降らずに助かった。

帰宅して洗濯&買い物。

そして昨日ルーターを新しくできたので(写真右側)ドコモ光に電話して
今まで使っていたモデム一体型のルーター(写真左側)の返却手続きを取った。
話をしていたらオイラはひかり電話を使っているので
モデムってどうなりますか?って改めて確認してみた。
すると担当者からは今後は改めて
①今まで使っているモデム一体型のルーターを
ルーター機能をカットして上でそのまま使用し続ける。
②一体型ルーターは返却して新たなモデムが送られてくる。
と言う二者択一になるとの話を聞いた。
担当者曰く①のそのまま使用し続ける可能性が高いらしい。
新しいモデムが来る場合は23日までに返却キットが届くそうだ。

夜のニュースを見ると自民党の議員懇談会があって
公明の連立離脱に関して高市さんのお詫びから始まって、
あらゆる可能性があるので公明に丁寧な姿勢で・・・って意見があったらしい。

自民が連立相手が見つからない状況下で
総理大臣と総裁を分ける「総・総分離」を言い出す輩もいたらしい。
冗談は止めて~って思うのはオイラだけかしら。

鈴木幹事長は「総・総分離」については今考えていないらしい。
ただし、「今」・・・って気になる。

自民党は幹事長レベルで国民民主の榛葉さんに連携呼びかけ、
玉木さん、これは受けて欲しいかなぁ~って思うけど
連合の絡みでイエス!と言えないのかしら。

そして国対委員長レベルで梶山は維新の国会運営への協力を求めたらしい。

一方、野党第一党の立憲は裏金・アズミが
「自民にしてもうちにしても数合わせをやっている。
この世界にいたら当たり前の事だ」と悪夢の民主党時代の反省が
カケラもない発言で野合を呼び掛けてたけど

過去のヤラかしを忘れていない維新の幹事長は
「数合わせに終わっていけない」と冷静なコメント。

結局、野党3党の幹事長レベルで話をしたけど、改めて
裏金の安住氏を擁する立憲だけが政策的に浮いていた事が明白になった。

そんな総理指名選挙に向けて自民から立憲に対して
「秋の臨時国会が21日に召集方針」らしい事が伝えられたそうだ。

高市新政権・・・でなく高市新総裁についての世論調査が出たらしい。
たった1000人程度の世論調査では全容は見えないとは思うけど
52対44・・・やや好意的が多い感じなのかな。

期待する理由として「女性初の総理だから」がトップか。
政策理念、支持できるっていいね~。

政党支持率も出てたけど「特になし」が6ポイント以上も
増えているのを見て、既存政党が見切られている感が強くなっているなぁと感じた。

あと呆れたのがわいせつやって教員免許を失効した奴が
ぬけぬけと偽造した教員免許で仕事してたって事件。

文科省曰く「採用の際、処分状況のチェックはするけど
補助教員は対象外」ってマジかよって思った。

今日の株価は1241円安だったらしい。
ここは序章で3000円以上は下げて欲しいなぁ~って思う。
来週火曜日には指名選挙もありそうだし
今週いっぱいは下げまくって欲しいかなと思う。
回鍋肉、作ってみたぜ。 ― 2025/10/09 22:02
今朝の体重は101.3kg、体脂肪率30.4%、筋肉量66.85kg。

ソフトバンクグループがスイスの「ABB」からロボット事業の買収を発表。

孫正義氏が「ソフトバンクGの次のフロンティアはフィジカルAI」だ・・・だそうだ。
外資に投資するのもいいけど、国内の関連作業にも投資してほしいかなって思う。
オイラは昔から人手が足りないなら国内でヒューマノイド産業の振興が
欠かせないと思っていて実際にそういった産業に莫大な投資をしていた
アメリカや中国が幅を利かせている現状にゲンナリしている今日この頃だ。
日本ってそういった産業にトライ出来る資格は十分にあるし、
ニーズもある国なのに何故?トライもせずに指をくわえているのが信じられない。
介護や製造、建設だったり国防だったり1億2000万も人口がある国で
本当に人が足りないのかしら?・・・と思わない訳でも無いけど
そこを解消するにはそういったヒューマノイド産業だ。
トヨタあたりもクルマばっかり作ってないでヒューマノイドも作って欲しい今日この頃なのだ。
今後、自動運転が当たり前になってくれば自動車事故も減って
クルマ産業自体も飽和するようになるのは目に見えているし、
10年後、20年後を考えれば、クルマ以外の「柱」を・・・と思う。
おっと話が逸れちまったぜ。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今朝はヤマト側のロールだった。
セール中のロールなんて修羅だなぁ~と思っていたら
思ったよりは酷くなくてホッとした。
そんな状態で残業を頼まれて「はい」と答えた。
ところが12時からは13時までは荷物が急増して「残業YES!」と言った事を少し後悔。(笑)
残業は45分だったけど最後になってゆるゆるに・・・。

無事に残業を終えて帰宅。
台風が通過していたけど行きも帰りも雨に降られずにラッキーだった。
帰宅すると昨日に引き続き隣の部屋から乾燥機(?)の音と思われる低音。
(15:37~17:30。実害1時間53分)

今日の遅い昼飯&早い夜飯は回鍋肉だ。
昨日、あらかじめ業務スーパーで買っておいたのだ。

残業で腹が減り過ぎて作る過程は省略♪
1合メシと一緒に頂きました。
結構上手く作れたよ~♪
回鍋肉の素はあと2袋残っているし材料で買った
ピーマン、キャベツ、長ネギが余っているので2日おきで作っていそうだ。

郵便受けを見ると某ゲーム会社から株式関係の封筒が届いていた。
株主総会関連の書類なので捨てちゃえ!ってビリビリしちゃおうとしたら
手元に紙じゃない感触があったので確認すると優待のQUOカードがっ!(驚き)
10000円分のQUOカードを捨てちゃうところだったよ・・・。(汗)

夜のニュースを見るとトランプ爺さんの苦労の甲斐があったのか
イスラエルとハマスが和平計画に合意したらしい。

ただし、本当に履行されるか・・・。
ガザに住んでいる人たちにとってはドンパチが無くなれば・・・と思っているだろうし
早く平和になってほしいなぁ。
ただイスラエルあたりが何かとイチャモンを付けて
再び戦乱へ・・・ってならない事を祈るばかりだ。

国内に目を向けると総裁選後の自民と公明の・・・ウンザリしてきた。

ただ色々調べていたら公明党がゴネているのが副幹事長になった
萩生田氏の問題だけじゃなくて下村博文について出てきた
新事実についてブチ切れているらしい事を知った。
公明党が具体的に何に怒っているのか?
NHKとか国内メディアがそういった説明をしっかりしないから
こっちにしてみれば「ただのイチャモン」くらいのイメージしか湧かなかった。
どうやら以前、ワイワイやってた旧安倍派をめぐる裏金問題で
安倍さんが止めていた政治資金パーティー収入の還流について
誰が再開を求めたのか?って話で
当時は分からなかった還流再開を求めた自民党幹部が
下村博文だったと先月下旬に開かれた裁判での証言で発覚したらしい。
当時はどの幹部も知らぬ存ぜぬで下村博文がウソをついていたと
裁判の証言として出てきたことは大きいと思うし、今の時点でそれが真実なのか?は
確定は出来ないけど裁判で語られるくらいだから真実なのでは?と思ったりする。

ただ裏金裏金って喚いているこのオッサン(立憲の安住)にしたって
額は少ないにしてもパー券の不記載をやっていて裏金議員なのは間違いない。
そんなヤツが偉そうな事を・・・フツーの神経の持ち主なら絶対に言えないと思う。
パー券の不記載やっておいて立憲・維新・国民の主要3党で
総理の指名選挙で一本化しよう!なんて言い出しているらしい。

あとメディアはそれほど注目していない自民税調の
新会長に小野寺五典になったと報じていた。
この人ってどんな人なんだろう?
ちょっと調べてみるか。
銀歯詰めてもらったよ。 ― 2025/10/08 22:28
今朝の体重は101.8kg、体脂肪率30.5%、筋肉量67.05kg。
昨日はセール期間中の仕事だったのに体重が微増していてビックリ。
昨日の仕事はレーンでの仕事だったけど殆ど移動しないで
黙々とスキャンを続けていたから移動量が足りなかったのかな?
明日以降はもっと動き回るように仕事をしていこう。

朝飯はパスタ。

午前中は買い物。

テレビを見ていたら「タマゴとトマトと納豆の組み合わせて食べるといい」って
言っていたのでトマトを買おうとすると・・・思ったより高いのね~。
とりあえずプチトマトを1パック購入。

タマゴも購入。
思ったより高くなくてホッとした。
6個パックを購入。

その後、銀行通帳の記帳。
普段はチェックもしていない銀行の分もまとめて記帳。
メインバンクの残高の減り方が思ったより早い。
この分だと年内はいいけど、来年の春まで持たないっぽい。
来年はアパートの更新もあるし、年明けに資金移動しなきゃだわ~。
通牒の記帳をしたついでに部屋に戻ってから自分の資産チェックをしてみた。
とりあえず去年の年末と比較して、それほど資産は減っていなくてホッとした。
最低でも60になるまでは今の手持ちを極力減らさずに・・・と思っている。

昼から歯医者で詰め物が取れてしまった歯に銀を詰めてもらった。
噛み合わせも問題ない・・・ここの歯医者は上手いね~。

そのままプールへ行って水中ウォーキングを少々。

プールのあとの血圧測定。
1回目137-88。脈50。
2回目144-86。脈50。
3回目137-86。脈50。
ちょっと高めだ。

プールで歩いていたら常連のオジサンが「強い台風が来ていてヤバい」って
言うので帰りがてら再び業務スーパーへ寄ってお買い物。
回鍋肉の素が売っていたので買ってみた。
おかげで普段は買わないピーマンとかキャベツとか購入してしまった。
久々に豚肉を買ったけど高いね~。
鶏胸肉ばっかり買っているから何でも高く感じてしまうのかな。

部屋に戻って暫くすると隣の部屋から乾燥機(?)の音と思われる低音。
(15:50~17:58まで。2時間8分)
スマホを見るとAmazonからメールが届いていたのでチェック。
明日の台風はヤバいけど、倉庫を止めるつもりは無いから
気を付けて仕事に来いよ~♪って内容だった。

夜のニュースを見ると今年のノーベル賞で日本人2人目の受賞の話題。

そして公明党の斎藤代表による高市さんへの憂さ晴らしの続編。

懸念が解消できなければ連立継続できない!とか
その場合は首相指名選挙で高市さんで投票できない!とか言いたい放題。
石破茂に言わねーで、総裁になりたての高市さんに憂さ晴らしとは卑怯な奴だ。
いや~、コイツマジで嫌な奴だわ。
マジで中国の代理人みたいなヤツだわ。
このままじゃ総理にもなれずに・・・ってオチになりかねん。
・・・となればアゲアゲだった株式も暴落の可能性もありそう。

まだ総理にもなっていないのに高市さん靖国に行かない選択をしてしまった。
マジかよ。
いや~、気が重くなってきたよ。
グローブ、忘れてました。 ― 2025/09/24 22:53
今朝の体重は102.1kg、体脂肪率31.2%、筋肉量66.65kg。

朝飯はパスタ。

今日は朝一で歯医者へ。
本来なら11月下旬に歯石取りを予定しているだけなのですが
昨日、左下の奥歯の銀の詰め物が無くなっている事に気付いて
対応してもらおうと言ってみたわけです。
今日は混み過ぎていて対応は無理そうなので
金曜日に診てもらうことになった。

ついでに以前働いていた職場に併設されていた保険屋へ。
5月下旬に契約した新しいガン保険が契約期間に入ったので
今までのガン保険を解約しようと思ったのです。
建屋内に入ろうとしたら「現在は予約のみの対応になってます」とのこと。
今年になって大規模なリストラがあって、旧社員の事まで対応しきれず、
アポなし対応は不可→予約のみの対応になってしまったそうだ。
とりあえず緊急の問い合わせ先に電話して後日連絡が来るらしい。

大網の豆腐屋「桔梗屋」へ行って豆腐をゲット。

その帰り道で大網にある「菓子工房・雅」へ。

3周年記念の1000円分のチケットの利用期限が今月末と言うことで
スイーツをゲットしてみました。
この店では10月から毎週木曜日にケーキ食べ放題が始まるらしい。
あぁ、ちょっと気になるわ~。

更に茂原のワークマンへ。

倉庫バイトで使っているグローブホルダーが1個(↑写真)壊れたので
予備を買うつもりで店に寄ったのですが、店に置いてあった商品を見ると
鉄製のパーツがついたものばかり・・・。
これを持っていけば倉庫の出口ゲートで没収されるのがオチなので
鉄を使っていないものをAmazonで購入・・・って事になりました。
その後、久々に自転車に乗ってみました。

本来ならネズミ坂にトライするつもりでしたが
グローブを着けるのを忘れていたことに気付いて近所回りに変更。

業務スーパーに寄ってお買い物もやっておきました。
久々に風を切って走りましたが気持ちいいわ~♪
今度はネズミ坂を上ってみようと思います。
体重も随分軽くなったし、少しは楽に走れそうな気がします。

夜のニュースを見ると思い通りにロシアが動かないのに
業を煮やしたトランプ爺さんが方針転換を仄めかす発言。

日本の恥・石破茂は最後の国連総会で力強く発言。
ただし会場はガラガラ・・・・・めちゃ滑稽だわ。

総裁選はまだ続く・・・長いなー。

国民民主の玉木代表は「年内、具体的に何をするのか?」と苦言。
多分、このままチンタラと総裁選やって時間が無駄に過ぎれば
ガソリン暫定税率廃止の件も時間切れ→来年以降・・・になっちゃう気がする。
エビチリ作ってみたぜ。 ― 2025/08/29 22:34
今朝の体重は102.8kg、体脂肪率31.1%、筋肉量67.15kg。
おっ、102kg台突入。
ここ3日くらいでスーーーっと体重が落ちてきた。
最近は105kg前後でウロウロしていたけど、ようやく動いたかも。

朝一で週1のパン屋。

一昨日着た汗だらけのスーツをクリーニング屋に持ち込んだ。

そして知人宅でドローン。
その帰りついでに銀行へ行って生活費を下ろしたけど、
通帳の残高が7ケタから6ケタに・・・。
6年前にリストラ退職して頂いた退職金が入った口座は
時を経て今では100万割れ・・・お金が減っていくのは早いものね~。
早ければ来年の春にはメイン口座から資金が尽きてしまうっぽい。
来年の春と言えばアパートの更新も控えている。
その時には別口座から資金移動するべー。

その後、業務スーパーへ。

先日、酢豚もどきを作って調子に乗っているオイラは
「エビチリソース」を見つけて・・・

エビチリを作ることにした。

部屋に戻って録画しておいたブエルタエスパーニャの結果をチェック。
第6ステージはUAEのジェイ・ヴァインが優勝。
総合は2位に入ったバーレーンのトースタイン・トレーエンがマイヨロホ。
・・・聞いた事の無い選手だ。
明日以降もマイヨロホはコロコロと変わっていくのかしら。

まだ腹は減っていなかったのでプールへ。
プール後の血圧測定。
1回目133-84。脈52。
2回目104-65。脈52。
3回目113-79。脈54。

プールを終えるとさすがに腹が減ってきた。
エビチリを作ってみよう。

冷凍のむきエビは冷蔵庫に入れておいたけど
大して解凍されないので流水で強制的に解凍した。

あとはネギを千切り。

むきエビを炒めてみたけど、どの程度で火が通ったか?分からない。
・・・って事でちょっとツマミ食いしつつ解凍具合を確認。

エビに火が通ったと言うタイミングでネギとエビチリの素を投入して
更に中火で炒めていくと・・・完成じゃ。

早速、ご飯にかけて食べてみた。
まぁまぁ美味い。
エビがもっとプリプリで大きいやつだとイイんだけどビンボー人には厳しい。
この辺で我慢しておこう。

夜のニュースを見ると秘書給与を騙し取ってた議員が議員辞職の意向とのこと。
こういうニュースを見るたびに思うけど
秘書給与を騙し取って逮捕とかされないのかしら。
辞職して許される話なのかしら。

防衛省が「反撃能力」のあるミサイルの配置場所を公表したらしい。
バカじゃねーの?なんで配置場所を公表するんだろう。
配置を公表するのは周辺国への牽制としていいけど、場所教えちゃダメでしょ。
中国・ロシア・北朝鮮と言う核保有国3か国に囲まれた
世界でも一番デンジャラスな国・日本。
そんな国の防衛に関する情報を公表するってどういう事なんだろう。
核を捨てて10年以上もロシアに蹂躙され続けている
ウクライナの現実を知らないのかな。
平和ボケ、ここに極まるってつくづく思う。

来年度予算の概算要求が122兆円に上るらしい。
税収増分を減税もしないくせに得体の知れない予算にはポンポンと・・・。
予算は令和に入ってからここ6年で20兆円近く増えてて怖い。
過去6年の税収増分をまるごと・・・ここら辺の無駄のカットってやろうと思わないのかな。

その裏で1月~6月の出生数が過去最低を更新。
少子化に何も役立っていない子ども家庭庁なんて廃止・解体して
その分を結婚した世帯に撒くなり、文部省にもっと予算を付けてあげたりして欲しいかも。

マリーンズはソフトバンクに敗れて首位とのゲーム差は27ゲーム。
5位西武とのゲーム差は9。
もうAクラスへ・・・とは言わんから、せめて5位とのゲーム差をもっと詰めて欲しい。
年休付与されたよ。 ― 2025/08/05 22:11
今朝の体重は105.5kg、体脂肪率31.7%、筋肉量68.25kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
久々にレーン担当だ♪
黙々と5時間レーンで荷物と挌闘した。
やっぱりレーンは最高だ。
めちゃめちゃ汗かけたし明日の体重が今から楽しみだ。
木曜日以降もレーンでマッタリ仕事したいもんだぜ。
ただ今日、ロールを担当されていたベテラン女子から
「しんぼサン、木曜日って出勤されますか?」なんて話をされた。
何事か?と話を聞くと「木曜日は主要なヤマト側の
ロール担当が休みが続出でピンチ」とのこと。
それって、暗に「しんぼサン、木曜日はヤマト側のロールですよ」って
予告されているんですかね~・・・怖いよー。
まだこのベテラン女子とは良好なコミュニケーションが築けてなくて
「あー、木曜日は推しのライヴで休みだったかもぉ~(笑)」とか
下らないジョークを言えるほど雰囲気でもないから詰まらない。
明日(水曜日)は病院に行って診断書貰っておこう。
これ以上、ロール担当で全身を酷使されるのは正直しんどい。
診断書の効果が出るか?は分からんけど試す価値はあるだろう。
帰りの送迎バスで年休の話題になった。
2月5日にバイトを始めて今日でちょぷど半年。
バイトのアプリを見ると年休が5日付与されていた。
この5日の年休に加えてパーソナル休暇が1日残っている。
合計6日の年休を上手い事使っていきたいところだ。
年休は今後1年おきに5日ずつ付与されるらしい。(2年で権利消滅)
パーソナル休暇は毎年、年明けに3日ずつ付与されるから(年を越すと権利消滅)
バイト相手に年間8日も有給の年休付与してくれるなんて有難い♪

仕事は定時で終了。
駅前の銀行で記帳をすると先月末で辞めた
WEBバイトの最後の給料が振り込まれていた。
来月以降はこの給料が無くなるので節約していこうっと。
そもそも外食が多かった原因としてはWEBバイトの
スタッフブログのネタのための外食が多かっただけなので
WEBバイトを辞めたことで月に1~2万円程度はカット出来るはずだ。
今後は外食を目いっぱい控えるのと、倉庫バイトの追加出勤で
WEBバイトが無くなった分はカバー出来るだろう。

部屋に戻ってから洗濯etc・・・をやってから
大網市内にある某豆腐屋で豆腐を購入。

その後、業務スーパーで買い物。

業務スーパーで賞味期限切れのニンニクスナックみたいなやつを購入。

今夜は先月、WEBバイト先の社長から貰った赤ワインを飲んでみた。
にんにくスナックをツマミに一気に飲み切った。

夜のニュースを見るとゲル政権がコメ政策について
今後は増産する考えを示してくれた。
この方針転換はいいと思う。
口だけじゃなくて本当にやってほしいところだ。
議決権行使してみた。 ― 2025/06/16 22:23
今朝の体重は109.6kg、体脂肪率33.6%、筋肉量69.1kg。

月曜日と言えば週1の高田馬場・・・と思っていたら大間違い。
高田馬場の方は4-6月クールのレッスンが終了して月末まで休みなのだ。
・・・と言うことで今日は1日空いたので朝から知人宅でドローン。

その後、3度目の「ラーメンちば宝来」へ。

今日は佐野ラーメン。
「ご褒美チャーシュー麺」をいただきます。(税込み1300円)

来たぜ♪ご褒美チャーシュー麺。
外周をバラチャーシュー、内周を鶏チャーシュー、中心に豚ロース・・・ステキ。

それぞれのチャーシューがイイ感じ。

あと今回の佐野ラーメンは太麺だ。
太麺は太麺でも「ジャンガラーメン」の太麺とは違う太麺。
ジャンガの奴ほどコシは無いけど、ボロボロ解けて薄いチャーシューとの相性はいい。
あと味自体は見た目よりかなりサッパリ系でオイラなら2杯は頂けると思う。
このサッパリ感は少し驚くと思う。

あと一品系で「もつ焼き」(780円)も頂いた。
これはおつまみとしてもいいけど、ご飯があったらそれはそれでステキだと思う。

帰りついでに牛久にある吾妻堂へ。

ここの牛久饅頭はマジで美味かったのでちょっと多めに購入。

その後、大網の豆腐屋「桔梗屋」で豆腐をゲットしてから
大網のイオンでプロフィール写真撮影用のジャケットを購入。
WEBバイトの事務所前を通ると新人さんが早速出社していたようなので
さっき買った饅頭を持って職場へ・・・。
職場で饅頭を配ったりしていると新人さんが
事務所にパソコンにillustratorをインストールしていました。
遂に社長がAdobeのサブスク購入を決断したのか…と思ったら
彼女のアカウントでアプリをインストールしておりました・・・マジか。
社長、セコイわ~・・・ま、どうでもいいけど。(汗)
彼女は早速、社長から不動産関連のLPページの作成を頼まれたらしい。
おぉ!こりゃますますオイラは9月までいなくても良さそうな雰囲気になってきた。
9月どころか来月(7月)でお役御免になるかもしれん。
いや~、本当にデキる子が来てくれて良かったわ~♪

更にガソリンがラスト1目盛になったのでガソリンスタンドへ。
スタンドのお姉さんの強烈な営業に負けて
スタンドのアプリをインストールすることになった。
初回はリッター10円引き。
次回以降も通常のLINEの3円値引きよりは値引きされるらしい。

部屋に戻って暫くすると17:00から隣の部屋から
乾燥機の音(?)と思われる低音。(17:53に停止)
その後、株式関係の書類が大量に届いていたので処理。

通常なら行使をしない議決権だけど思う所があって、
フジメディアホールディングスの株主総会の議決権は行使することにした。

ハガキを使っても良かったけどオンラインでやってみた。
初めての議決権行使はネットでアッサリ終了。
夜のニュースは大したことも無かったのでスルー。
明日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)だし、早めに寝ておこう。
JREポイントを確認してみた。 ― 2025/06/14 22:27
今朝の体重は110.4kg、体脂肪率33.1%、筋肉量70.1kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
追加出勤した昨日に引き続き2日連続の朝トレだ。
前半戦はハード。12時近くから少し緩くなって終了。

定時で帰宅。
夕方から雨予報だったけど、「2時半帰宅なら雨は大丈夫だろう」と
傘を持たずに出勤して少し心配だったけど
最寄り駅を降りて霧雨で済んだのは幸いだった。

部屋に戻って何気なくスマホでショート動画を見ていると
「Suicaを持っているならJREポイントがお得!」みたいな動画が出てきた。
昔、Suicaを登録したような気がするけど、どうだっけ?と思って
調べてみるとSuicaは登録してあるようでした。

ポイントを見ると何と!29,799ポイントも溜まっていました。

チマチマ使っているうちにポイントが溜まっていたのね~。

早速、1万ポイントをSuicaにチャージしてみた。
これでSuicaにチャージ出来たのかと思いきや、1週間以内に駅の端末でチャージ手続きをしなきゃいけないみたいだ。
火曜日の早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)の帰りにでもSuicaをチャージしてしまおう。

洗濯を済ませてから、いつもお世話になっているスーパーへ買い物。

夜のニュースを見るとイスラエルがイランにケンカを売って
イランがイスラエルに報復したらしい。
おぃおぃ、勘弁してくれよ~。

日本製鉄によるUSスティールの買収は普通株100%を取得できるようになったらしい。

ただしアメリカ政府が「黄金株」って株を持って経営上重要な件に対しては
拒否権を行使できるようにしたらしい。
黄金株?ってなんじゃらほい。
ウィキペディアで調べてみたら「株主総会などでの重要議案を
否決できる権利を持つ株式で「拒否権付き株式」と言われている」らしい。
日本でもINPEXが黄金株があるらしく経産大臣が保有しているらしい。


最近のコメント