大網「陶游」にて。 ― 2023/10/28 14:20
昼飯を食べにチャリでおでかけ。
始めはクルマで行こうと思っていたんですが
明日は天気が荒れそう・・・との事で急遽チャリで出かけることにしました。

バイパスを大網方面に北上。

大網の外れ、茂原の近くにその店はありました。

店の名前は「陶游」。

陶芸屋さんに併設されたカフェのようです。

カウンター席か?小上がりの席か?と言われて
小上がりの席でマッタリすることにしました。
メニューはこんな感じ。

カレーは2種類。
2種類盛りも出来ると言うのでやってもらいました。

あとペンネグラタンもオーダーです。
これは嬉しい!
近年、メシ屋に行ってもメニューの中にグラタンを見ることが無くなっていて
本当に残念な気持ちになっていたので「グラタン」の文字を見た瞬間、
反射的にオーダーしておりました。

じゃーん!まとめてオーダーが登場。

カレーはバターチキンカレーとサグポークカレーの2種盛り。
どっちも美味しいけど、オイラはやっぱりバターチキンカレーの方が好きだ♪

おぉ!ペンネグラタン!
おぉ!これだよ、これ。
久々にアツアツのペンネをフーフー言いながら口に運んだ。
メシ屋でグラタンを久々に頂けて、何だか幸せな気分になった。

あと店の看板ネコ様がいい。
初対面のオイラにスリスリしてきたり、何だか癒されたわ~♪

さ~て、お腹いっぱい頂いたので帰るとしますかね~。

海方面を見ると雲がモクモク・・・早めに帰っておこう。
今回はトータルで20kmちょっと。
カロリーの収支はアウツ・・・ということで。
もう年末調整の時期か~。 ― 2023/10/27 22:37
今朝の体重は121.6kg、体脂肪率37%、筋肉量72.65kg。

今朝は川沿いを散歩。

ご近所のネコ様たちも屯してマッタリしておりました。

イスラエルとハマスの暗闘は終わりの兆しすら見えない。

仕事は10:00から18:00まで。
前半はWebの微修正。前任者が作ったWebのcssはいろいろ面倒臭い作りなので
余り弄りたくなかったけど、やらざるを得なかったので最低限、手を加えておいた。
今回は「お問い合わせフォーム」の修正。
おまけにHTMLの記述もバラバラ・・・同じページ内でこれだから困る。
こちらは面倒だけど手を加えておいた。
今年に入ってからWebの修正事項はExcelに全て記録するようにしている。
仮にオイラがいなくなるような事態になっても修正の履歴だけは
残しておけば、後任者が参考にしてくれるかもしれない。
オイラのWebの技術は素人に毛が生えた程度なので
履歴の内容もそれほど高度でないから、きっと読むのも簡単だろう。
昼からはお客様が来たのでお茶汲みしたりした。
税理士事務所のスタッフさんもやって来た。
「しんぼサン、年末調整の書類書いてね~」って言うので年末調整の書類に署名した。
保険料の控除証明書も持ってきて~って言うので来週持って行くことにした。

仕事を終えてニュースを見た。
防衛増税と所得減税の矛盾を問われてタコ総理が
「(防衛増税は)令和6年から実施する環境にはなく・・・」と言い切った。
ぶっちゃけ、来年は防衛増税しないから矛盾しないでしょ!って言いたいらしい。
・・・・・・子供かっ。(笑)
そもそも税収が増え続けているのに増税を画策したと思えば、
支持率が上がらない中の補選を勝ち抜くために減税や給付を言い出したり、
色んな人の話を聞きすぎて本人も何をやっているのか分からなくなっているのではないか。
キシダ総理の言葉を聞いていても、どこか他人事で・・・マズいよね。
誰かこの人辞めさせてくれよ。
サンシャインステーブルにて。 ― 2023/10/24 22:52

九十九亭での昼飯を終えて周辺をドライブ。

すると海沿いに気になるウェスタン風のカフェ(?)っぽい建物を発見。

この店は「ザ・マベリック」って店らしい。
ご飯とか美味しそうだったけど、もうお腹いっぱいなのでアイスティーだけ頂いて撤退。
機会があったら食べに行こうっと。

店の裏には「サンシャインステーブル」って言う牧場。

どうやら乗馬体験が出来る牧場らしい。

有料の乗馬体験で海岸沿いの砂浜での乗馬体験が出来るらしい。

しばらく海辺で休憩。

スタッフさん曰く、馬は30頭くらいいるらしい。
久しぶりに馬を見たなぁ~。

その後、サンライズ九十九里のプールへ。

来月からプールが700円から900円に値上がりするのが決まっていて
値上がり前の最後のプールだと思って行ってみたら
流水プールの故障があったらしくて、400円で入場出来た。

プールの帰りついでに来年から開始の新NISAの証券会社を変更すべく
某証券会社に申請の書類を郵送した。
ハローS〇I証券、グッバイ野〇証券。

プールを終えて帰宅。
夜のニュースを見ると所得減税と給付金の話題。
非課税世帯は7万円頂けるって案らしい。

先日、おバカな総理が「経済、経済、経済」と連呼したと思えば、
今日は野党第一頭のおバカさんが「給付、給付、給付」と連呼。
与党も野党も仕事したフリ。
最近の国会はガチでレベルが悪くなっているみたい。

先日、谷村新司さんやもんたよしのりさんが亡くなったけど、
今回はBUCK-TICKのボーカルか・・・オーマイガー。
阿部慎之助、継承。 ― 2023/10/06 22:35
今朝の体重は122.8kg、体脂肪率37.4%、筋肉量72.9kg。

今朝は寒い。
さすがに半袖・短パンはきつかったので衣替えだ。

散歩から戻ってくるとネコ様がマッタリとされていました。

仕事は10:00から18:00まで。
今日は社長から「契約時にプロバイダーから送られてきた書類が見つからない。
プロバイダーに連絡して再発行出来るか、聞いておいて」との指令を受けた。
プロバイダーに電話してみると「再発行は無理」との事。
契約状態だけでも分かるとイイんですが・・・って聞くと
プロバイダーのサイトからマイページに行って契約状態を見てみては・・・と言われた。
書いてある内容が契約時に発行した書類の内容と同じらしい。
社長に状況を話して「それ印刷しといて~」との事だったので事なきを得た。
あとはPDF化をし損なっていた昔の書類のPDF化を黙々と・・・。
これはまだまだ時間が掛かりそうだ。

仕事を終えて部屋に戻ってニュースを見ると札幌で冬季五輪を
やりたいらしいけど、支持が得られず30年の五輪は断念するらしい。
やめといた方がいいよ、五輪は。
国内でやって嬉しいのは選手達と利権絡みな人達だけだよ。
マジ、国内で五輪はいらねー。

野球の巨人軍の話題。
原さんが退任。次の監督は阿部慎之助。

新監督の背番号は原さんの83を継承。
常勝軍団、復活なるか。
歩こう♪ ― 2023/10/05 22:54
今朝の体重は123.5kg、体脂肪率37.3%、筋肉量73.5kg。
ある程度は想定していたけど1日で2.5kgも増えるってヤバいわ。
まぁ、昨日は8か月ぶりの先輩との飲み会だったし仕方ない・・・と言う事で。

朝のニュースを見るとドコモがマネックス証券を取り込むらしい。
マネックスにも口座を持っているのでdポイントと面白いコラボやってくれると嬉しい。
メールを見ると先日、コメントでサイクルジャージの話をしてくれた方から
「メールが届いていないんですが・・・」とのコメントが届いていました。
なるほど。それでメールが戻ってこなかったのねん。
今回は丁寧に文末にメールアドレスを記載してくださっていたので
それをコピペして改めてメールを送ってみた。
今度は届いたかな~?

今朝はパン屋まで散歩。
適度に涼しくて最高。半袖短パンで楽勝。

昼飯はまた大和屋食堂。

今日はオムライス(税込み700円・味噌汁サラダ付き)にチャレンジ。

これもボリュームがあっていい。
中身のケチャップライスの味がいい。
タマネギやら鶏肉やらがいい連携してた。

部屋に戻るとご近所さんのエアコンの室外機の上でネコ様がお休み中。
先月くらいまでは暑すぎて辛そうだったけど、ようやくネコ様にもいい季節になったかも。

昼飯も食べたので食後の運動したくなってきた。
先月の暑い時期だったら、やろうとも思わないけど涼しくなってきて
何時にも増してヤル気が出てきた。

いつもお世話になっている床屋さんまで散歩に挑戦だ。
出掛けた時は涼しかったのに歩いている途中で暑くなってきた。
もう10月なのになぁ。

いつもの床屋で髪の毛スッキリ。

散歩から戻ると別のネコ様が黄昏ていらっしゃる。

近所のネコ様たちはオイラを認識してくれているらしく、
オイラが横を通過しても避けようともしない。肝が据わってらっしゃる。

夜のニュースを見ると飽きもせずジャニーズの話題だ。
どうやら先日のジャニーズの会見で特定のメディアをNGリスト化していて
いくら手を上げても指名してくれなかった事があったらしい。
この件は昼間のワイドショーでもワイワイやってた。
会見の動画を見たけど、メディアもバ●が多いね。
弱り切っているヒガシ達に説教してたりしてて、バカじゃねーの?って思った。
ただの目立ちたがり屋みたいな輩が多くて鬱陶しいし、NGしたくなる気持ちも分かるわ~。
その後、ブログを見てみるとサイクルジャージの方からコメントが来てました。
どうやらワイドサイズのB3Lで行くらしい。
このコメントを公開すべきか?非公開にすべきか?悩んだけど、
本人のサイズだったり書いてあったので、とりあえず非公開にしておいた。
別途、本人から「後悔してもいいよ~」って話が来たら公開ということで・・・。
ブエルタ、始まった。 ― 2023/08/28 22:56
今朝の体重は121.6kg、体脂肪率37.7%、筋肉量71.9kg。

今朝のニュースを見ると欧米の防衛大手が日本に重点を置き始めたらしい。
防衛費も上がる方向だし、防衛産業の株でも・・・と思って
その関連の株を見たら、すっかり上がっていて手が出ないっぽい。(笑)

あと中国では株式公開を抑制し始めたらしい。
あぁ、中国ってどんどんドツボに陥っていくのねん。(笑)

午前中はアスモに行って補修を頼んでおいたYシャツを回収。
ここでたまたま駅周辺にある某居酒屋のママと遭遇。
髪を染めててかなりイメージが変わった感じ。
とりあえず元気そうでなによりっす。

そのまま知人が教えてくれていたラーメン屋へ。

店内に入るなり声を掛けられたので誰かと思ったら前職の同僚だった。
お互い前職を退職して全然別々の道に行ったけど元気そうでなによりっす。

竹岡式のラーメンらしい。味はフツーだったかな。

その後は買い物しつつ帰宅。
午後からも特にやることもなかったのでおでかけ。
近くのアパートではネコ様たちがゴロゴロしていました。

本屋まで散歩。

オールドリールズカフェの前を通りかかると店が閉まっていました。

どうやらスタッフ不足のため休業しているらしい。マジか。
残ったスタッフは2号店に集約して営業を続けているそうだ。

本屋へ寄って暗殺された安倍元首相の回顧録を読み切った。
ようやく読み終えたわ。
回顧録の終わりに総理大臣及び総理大臣経験者たちの追悼文も載っていた。
ガースー前総理の追悼文が一番旨を打ったわ~。

業務用で買い物して帰宅。

スカパーで録画しておいた自転車レース「ブエルタエスパーニャ」の第1ステージをチェック。
ユンボビズマ、ログリッチとビンゲゴーのダブルエース体制だ。
今年のグランツールはジロはログリッチ、ツールはビンゲゴーが獲った。
同一チームがグランツール3つを全て獲ると史上初になるらしい。
こりゃ、楽しみだ。
ログリッチ、頑張って欲しいなぁ。

第1ステージはチームTTだったけど、悪天候もあって上位チームが不調。
何と!第1ステージはDSMが勝ったらしい。
これは見ている人らも選手達もビックリなスタートになった。

夜のニュースを見ると処理水放出に伴う、中国の嫌がらせの話題。

国内経済の低迷でストレスが溜まりまくっている中国人たちは
相変わらず日本にイタ電してストレス解消をしているらしい。

中国不動産の大手・恒大集団の株価が80%近い下落。
これはまだまだ序の口。これから中国の不動産バブル崩壊は加速しそうだ。
結局、中国って日本の過去から何も学ばなかったのねん。
とらねこパン店 ― 2023/04/01 11:57
今朝の体重は129kg、体脂肪率38.9%、筋肉量74.8kg。

今日は朝から大網市内某所へ。

周りはのどかな田園風景。

そんな中にポツンと一軒家。

今日は「とらねこパン店」にやってきました。

週に1度、土曜日のみの営業です。

たまたまネットで見つけて行ってみることにしたのです。

どんな店でしょう?

どうやら店長さんがネコらしいです。本当かな?

入ってみましょう。

店内はこんな感じ。

手前にいるお兄さんが良くしゃべる方でいろいろと商品の説明をしてくださいました。

これは「タルティーヌ」って言うパンの上にグラタンが載っているパンらしいです。

いつも茂原のパン屋「ほっぺ」で慣れているのでちょっと値段が高く感じます。
あとで食べてみましたが、至ってフツーのグラタンパンって感じ。
ネコパンは一個一個、顔が違います。
オイラは一番手前の魚をくわえたネコパンにしてみます。

こちらはアップルパイ。
一応、ネコの顔を模してみたらしいですが・・・。
こちらも味は至ってフツーのアップルパイです。

こちらが店長・・・ならぬ店長代理らしいです。

今日は店長さんが不在・・・って言ってましたが店の裏にいらっしゃるそうです。
「会いに行ってやってください」との事で会いに行くことにしました。

店の裏に行くとネコ様が3匹。
手前から「ジンジャー」、「みー店長」、「とら」だそうです。
ジンジャーは食欲旺盛で店員さんから手渡された「ちゃんちゅーる(スティック型のエサ)」を
差し出すとちゅるちゅる・・・と食べておりました。

「とら」はひたたぼっこしてゴロゴロするのが好きらしい。

「みー店長」はあっちこっちと移動しまくり。
一通り、ネコ様たちと戯れ終わったところで次々とお客さんが・・・。
たまたまやってきたタイミングが良かったらしい。

部屋に戻って買ってきたパンを食べてみましたが至ってフツー。
不味くはない。味に関しては可もなく不可もなし・・・と言ったところ。

このクッキーは美味しかったかな。
ネコとも戯れることが出来たし、ヨシとしましょう♪
ようやくか・・・。 ― 2022/09/23 22:56
今朝の体重は133.5kg、体脂肪率38.7%、筋肉量77.65kg。

今朝はアスモ方面まで散歩。
仕事は10:00から18:00まで。
事務所で仕事をしていたらセミの声がやかましくなったので
何かなー?って思って後ろを振り返ったら事務所の窓にセミがおりました。
成虫になったら僅か1週間から数週間の命のセミの叫びはロックだ。

昼頃に社長が事務所にやってきた。
早速、昼飯にしよう!と言うので大網の海林で昼飯。

ラーメンとチャーハンのセット。
こりゃ、太りそうだわ。
今日は奥さんが経営しているレストランのWebの修正をした。
このWebはWIXで作られているらしい。
どんなもんかと思ったけどWordPressみたいな感じだ。
多少、慣れは必要みたいだけど何とかなりそうだったので
社長から指示があったメニュー料金変更をやっておいた。
18:00になったのでこのままお帰り~♪って思ったら
急遽、明日某ゴルフ場へのお使いを命じられてしまった。
一瞬、めんどくせーって思ったけど、社長から
「時給5時間分+移動のガソリン代+片道の高速代は
負担するよー♪」って聞いて喜んで仕事を受けることにした。

部屋に戻ってニュースをチェック。
先日の為替介入は日本の単独だったことが判明。

キシダ総理は先日のロンドンに引き続ぎ、
ニューヨークでも投資家を誑かしに来たらしい。

この場で年功序列の賃金見直しとか
女性活躍の推進とか・・・大法螺吹いた。
このスピーチでキシダ総理が改めて2枚舌野郎だということが確認できた。
国内では「成長と分配の好循環」と大いに語っていたくせに
アメリカでは分配と言う言葉を後退させ「成長と持続可能性」を語った。
市場関係者はバカじゃない。
キシダ総理の二枚舌に呆れているだろうし、
信用ならないと思っているのではないか。

ただこの場でNISAの恒久化と来月11日からのコロナの水際対策である
入国数の制限解除&個人旅行&ビザ無しまで明言した。
ようやくこれらの解除を明言したのは大きい。
遅すぎた感はあるけど、ようやく公言してくれた。
市場関係者は間違いなく「NISAの恒久化」などの
市場刺激策の具体的なところを知りたがっているはずだ。
ぶっちゃけ、オイラも具体的な話を聞きたいし、知りたい。
この内容によってキシダ総理の評価が定まるような気がする。
あといいね~♪と思ったのが人への投資の部分の
デジタル分野へのリスキング支援のところ。
これはガチで進めないと日本は沈む。
「言う」と「やる」とでは天と地ほどの距離感がある。
キシダ総理にはあまり期待はしていないがやって欲しいと思う。
早く外で飛ばしたいなぁ。 ― 2022/08/16 22:59
今朝の体重は133.9kg、体脂肪率39.4%、筋肉量77kg。

今朝も散歩。
裏道をゆるゆる歩いていたら警戒心のないネコ様に見つめられちゃった。
大概、オイラみたいな超デブ野郎が接近すれば
ネコも逃げ出すことが多いけど、ここまで警戒心が無いネコも珍しい。

SL公園まで往復。

録画しておいたニュースを見ると今頃になって
統一教会を巡る問題で連絡会議を開催すると言い出した。
いわゆる世間の「統一教会叩き」圧力に無視を決め込むことも出来なくなったらしい。
今の政権の閣僚や副大臣クラスで統一教会絡みの支援を
受けた人間がゾロゾロ・・・キシダ統一教会内閣が
ガチで統一教会を叩くことなんて無理だろう。
このスピード感の無い対応はキシダ内閣らしい。
喉元過ぎれば熱さを忘れる・・・じゃないけど
ぶっちゃけ、これもやっただけ~のパフォーマンスで終わりそう。
・・・っつーか、前から思っているけど、政権もメディアも
安倍さん暗殺以降、統一教会だけを叩いているけど
他の宗教団体は大丈夫なの?って聞きたくなってくる。
本来なら創価学会など他の宗教団体とかも含めて
「政教分離」の議論を深めることが出来るいい機会だったはずなのに
統一教会だけにフォーカスして、その機会すら無くしてしまった。
いや、政権にしろメディアもその方が都合がいいのかもしれない。

ニュースを見た後、いよいよドローンのセットアップじゃ。
RC端末の電源オンからのWIFI設定から始まって
アクティベートやらDJIケアリフレッシュの紐づけやら
ファームウェアのアップデートやら1年限定の保険やら・・・色々あるなぁ。

設定etc・・・が一段落ついたので部屋の中でドローンを飛ばしてみた。
おぉ!一定の高さでホバーしてるぞ~♪
ホバー時の音量に注目していたけど、掃除機並みって所か。
掃除機よりちょっと小さいくらいのボリュームだ。
夜はちょっと気になるけど、昼間飛ばすなら問題にはなるまい。
一旦、着陸させて改めて飛ばしてみたら一気に上昇して
天井に張り付いたときはメチャメチャ焦ったわ~。
この時、プロペラガードを付けておいて良かったって心から思いました。
プロペラガード付けてなかったら天井激突で
どんな事態になっていた事か・・・。
購入初日で機体破損ってオチになったら泣くよね~。
1日も早く機体登録済ませて飛行申請とかもやって
外でドローンを飛ばしてみたいなぁ~。
あとドローンで気づいたのが熱だ。
待機しているだけなのにドローンが凄い熱を持っていたのは驚き。
ちょっと不安になるくらいの熱・・・ドローンってこれが普通なのかな。

昼飯はまたも鉄人。

メニューにから揚げ定食が無かったので店員さんに
「から揚げ無くなったの~?」って聞いたら
「分かりました!から揚げやります」って言ってくれた♪
やっぱり聞いてみるべきだね~。

その後、ドローンの練習場所を求めて茂原市市民体育館へ。
受付のスタッフさんに話を聞いてみると両手で「×」やりがなら
「ドローン、ダメです」との事。
やっぱりダメか~。

クルマを飛ばして一松海岸まで行ってみた。
風がかなり強いなぁ。
この風だとドローンはきついかな。

一松海岸は長生村って事で役場まで行ってみた。
受付でドローンの話をすると担当者の方が対応してくださった。
色々、話が長かったけど機体登録などを済ませてから
書面で申請すればドローンの練習は出来るかもしれないとの事。
ちょっと希望が出てきた。

この勢いで茂原市役所にも行ってみた。
お断り覚悟で茂原市内の某所(←場所は敢えて書かない)での
ドローンの練習について担当者の方に伺ってみた所、担当者は
「現時点では禁止のルールが決まっているわけではない」との断りを入れた上で
「昼間ではなく、早朝など周囲に人がいないなどを確認した上で
飛ばすのなら・・・」との話を貰った♪
この場所は令和2年度版のDID(人口密集地域)にも属さないので
管理者たる茂原市からOKって言うなら・・・イケるな。
ただ機体登録が何時OKになるかも分からないから
実際、練習できるのは来月になってから・・・と思った方が良さそうだ。

部屋に戻って免許証片手にドローンの機体登録。
本来ならマイナンバーカードでやるのが最速らしいけど
オイラは署名用電子証明書のパスワードを持っていないので無理っぽい。
(↑これってフツーのパスワードとは別のやつ)
機体登録って何時OKになるんだろう。
ネットを見ると役所の5開庁日以降とか言っていたけど・・・読めないなぁ。
手数料を払って機体記号を発行して貰って、リモートID書き込んで、
どうせだったら飛行申請もやっておいた方がいいだろうし・・・。
こりゃ、最短でも9月になったりして・・・。(泣き笑い)
まぁ、気長にやりますか~。
機体登録の最中に勤め先の社長から電話が来た。
何かなーって思ったら「コロナの陽性になっちゃった」との事。
マジかよ。
幸い、社長自身は体調に問題はないとの事。
とりあえず明日の出勤は無しで次回出勤日は金曜日になった。
ただ社長って元々事務所に余りいない人だし(笑)
オイラが事務所で1人、黙々とパソコンをパチパチしていれば
いいだけの話なので金曜日はいつも通り1人で仕事していればいいだけかな。
アジャスターを初めて締めてみた。 ― 2022/08/13 22:59
今朝の体重は134.9kg、体脂肪率38.5%、筋肉量78.7kg。

今朝も散歩。
部屋からそれほど遠くない場所に食堂が出来た。
(開店したか?してないか?は分からないけど)

食べ放題・飲み放題で3300円はいいかもしれない。
川沿いを歩いていると遠くにネコが2匹。
狭い道の真ん中でまったりと日向ぼっこしてました。
邪魔しちゃうのは悪いかなーと思いつつ歩いていたら
オイラを見つけたネコがフェードアウトしていってしまった。

今日は兄と二人で新盆で銚子までGO。
久々に礼服着たけど、緩かったのでズボンのアジャスターを初めて締めてみた。
今までアジャスターは全開で緩めるモノと言う意識しか無かったけど
初めて締めることが出来て何だか嬉しい。

銚子市内の蕎麦屋で昼飯。
蕎麦はそれほどでもなかったけど、天ぷらが激ウマ。
衣はサクサクで身も・・・言うこと無し。
帰宅したのが午後3時過ぎ。
ちょっと疲れてテレビを見ながらゴロゴロしてたら長めの昼寝。
気づいたらもう夜だった。
台風8号が上陸したらしくて凄い雨。
スカパー!も観れなくなっちゃった。
もう寝ようっと。
最近のコメント