アクセスカウンター

久々に「一平」で。2023/11/30 22:35

千葉の学校では久々にillustrator講座。
最近、大して触っていなかったので不安だったけど、
先生がいろいろ裏ワザを教えてくれて楽しかった。


帰りの千葉駅で久々にチューハイ飲んでみた。
氷結を飲んだけど、こんなに不味かったっけなぁ~ってくらい美味しく無かった。
特にアルコール度数の高いやつは本当にアウトだわ。



茂原には7時過ぎに到着。



ちょっと飲みたくなって「カフェバー・ワンコイン」にも行ってみたけど、お休みらしい。



それなら・・・と、久しぶりに「一平」に行ってみた。



旦那さんがちょっと痩せたように見えた。



話を聞くと「ちょっと病気して半年くらい休んでいた」らしい。



それでもお客さんはいたし、さすが「一平」だと思った。



旦那に「前に来たの何時だっけ?」って話になって、思い出せなかった。

多分、石川から戻って来て1度は来ているのは確かなんだけど・・・。
部屋に戻って確認したら21年の4月以来だった。
あちゃー、2年半も行ってなかったのね~。



部屋に戻ってメールを見ると、某AD●BEの無料カレッジの担当者からメールが来た。

「近日中にillustratorコースが表示されると思いますので・・・」との事。
ふぅ~、良かった~。
オンラインの入校式は確か13日か14日辺り・・・早く復帰して欲しいわ~。







「和処居(わっしょい)」にて。2023/11/30 12:49

今朝の体重は120.4kg、体脂肪率37.4%、筋肉量71.55kg。


今日はパン屋まで散歩。
行きと帰りで以前の職場でお世話になった先輩に遭遇した。
2人それぞれ出勤中だったので話も出来なかったけど元気そうでなによりッス。

コンビニで立ち読み。
週刊ジャンプで連載中のフィギュアスケートを題材にした「ツーオンアイス」と
少年チャンピオンで連載中の「弱虫ペダル」をチェック。

「ツーオンアイス」はとりあえず第1章が終了。
主人公がこのままシングルへ行ってしまうのか?・・・って展開だったけど、
終わってみればペアで頑張ります!って所に落ち着いたのはなにより。

あとジャンプに連載が始まったゴルフ漫画が面白いかも。
来週も読んでみよっと。



その後、ガソリン入れたりクリーニング屋に行ったりした。



今日は千葉の学校に行く前に中学時代の同級生のお店へレッツゴー。



西千葉にある同級生が頑張っている居酒屋「和処居(わっしょい)」に到着。
先日、この同級生からLINEで

「クラス会をやりたい」
「お知らせのハガキを印刷やってくれないか?」って、頼まれていました。

オイラは文章とか無理よ~って話はしておいたので
同級生からLINEで送られてきたデザインの画像をそのままハガキに印刷して
手渡しするためにお店に行ってみたのだ。



実は目的がもう一つあって、この店のランチを食べたいからやってきた所もありました。
以前、同級生たちとこの店で飲み会をやった時、食事が美味くて
ランチやってんなら、食べてみたいなぁーと思っていたのです。



サバの塩焼き定食。(税込み720円)
これ美味いわ~♪たまに塩焼きとか食べるけど、ここまで美味しい塩焼きは久しぶり。

塩加減が絶妙でステキでした。



ええぃ!もうちょっと食べてみたい!・・・と言うことで追加オーダー。



お次はもつ煮込み定食。(税込み720円)
これもいい。

千葉の学校に行くときはちょっと遠回りして
この店のランチを食べてみるのもいいかもしれない。









イクイノックス、強えぇ。2023/11/26 22:14

昼からは駅前へ。


霧雨が降る中、駅前の図書館へ。



今日はここでイベントが開催されました。



 「千葉もばらロケーションサービス講演会」です。



ロケーションサービスって何じゃ?と思った人もいる事でしょう。

ロケーションサービスって映画のロケ地として街のPRしちゃう事らしいです。

今オイラが住んでいる茂原(もばら)市って平成の途中に人口が95,000人近くまで
増えたんだけど、その後は下降トレンドで令和2年時点で86,000人ほどまで減少しています。




これに「ヤバい!」と思った人たちが集まって立ち上げたのが
「千葉もばらロケーションサービス」です。

ぶっちゃけ、映画のロケ地として茂原の街をPRしちゃう目的で
官民がタッグを組んだ組織なのです。

茂原の街のPRを目的としていて、地元企業や病院、学校、古民家、
飲食店などがロケ地登録やらロケ弁当の提供、ロケのエキストラのボランティア
への協力をすることで、ロケ地として茂原(もばら)を盛り上げようって話です。(詳細はこちら

努力の甲斐もあって最近では、様々なドラマや映画のロケ地として
採用されるようになっているみたい。(実績はこちら




ドラマだと「TOKYO MER」とか「罠の戦争」とか、
「家政婦のミタゾノ」とか・・・結構、ロケされているのねん。

ロケ地になることでの経済効果もバカにならないみたいで
これからも茂原は「ロケーションツーリズム」に邁進していくみたい。



2時間ほどで講演会も終わって駅裏を歩いていると
市民センター前に出来たパン屋さんの前を通った。



おっ!そう言えば開店したんだよね~♪
何かパンでも買おうかなーって思ったけど、



既に完売したらしい。
機会があったら買ってみることにしよう。




部屋に戻って競馬のジャパンカップ(G1)をチェック。

イクイノックスが強いのは分かっていたので相手に選んだのが、17番のスターズオンアース。
かつてはルメールや川田将雅が乗っていたのに2人に捨てられて
この大一番で爆発しないかなーって思って馬券を買ってみました。



枠の1-8とワイドの2-17を100円ずつ購入。
スターズオンアースは頑張ったけど3着どまり。

とりあえずワイドは取れたけど・・・出来れば枠も取りたかったなぁ。
ま、馬券はプラスしたし、ヨシとしよう♪


それにしてもイクイノックスは本当に強い。
もうこのまま引退してもいいんじゃねーのって思ったりもする。

引退しないなら来年は国内のレースなんて出ないで
かつてのエルコンドルパサーみたいに欧州遠征イヤーにしてほしい。
そして最後は凱旋門賞(G1)をブッチぎって引退してほしいなぁ。(超妄想)










神7かよ。2023/11/25 12:51

今朝の体重は121.5kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.05kg。


今朝、ブログのサイトを見るとランキングにビックリ!

7位だ。
2度見どころか3度見してしまった。

先月の28日に17位になった時もビックリしまくったけど、
今回はしばらくフリーズしてしまった。

特に何をやった訳でもないので、大して実感もありません。

先月末はその後11位まで順位を上げてから
いつも通り80位から110位くらいを行ったり来たりと言う
いつも通りの日常に戻ったいたのですが・・・唖然としてしまいました。



ブログのサイトのトップページにその日のベスト10のコーナーがあるんですが、
まさかこのランキング表に自分のブログが載ろうとは思っても見ませんでした。

たまに気まぐれっぽく、50位以内に入っただけでもビックリなのに
まさか7位って、神7かよ。(笑)

2008年の6月にダイエット目的で始めたブログですが
15年目にして初の快挙でございます。
見てくださっている方、あざーす。

ま、こんな事は金輪際無いような気もしますがたまにこんな事があっても面白いもんですね。




今日は知人宅でドローン。



ドローンを飛ばしながら知人のオトーサンとお話ししていたら

「ヨォ、大根持って行くか~?」って言ってくださったので
「頂きます♪」と言うと、立派な大根を2本頂きました!



「カブも持って行きなよ!」って言うので「はい」と答えると
カブにプラスしてみかんまで頂いちゃいました。

暫くは食卓に大根とカブが連発しそうです。
これも神さまが「もっと野菜食えや~」って言ってくれているのかもしれません。
明日からは連日鍋になりそうです。



その後、バイト先のブログネタに大網の「十枝の森」へ行ってみましたが
まだまだ紅葉には程遠そうです。

たまたま来ていた御仁によると
「やっぱり来月にならないとダメかも・・・」との事。



昼飯は一ノ宮の「キッチンKOBUTA」へ。

もともと一ノ宮の「焼きそば かさや」でジャンボサイズの焼きそばを
食べるつもりでしたが、先に一ノ宮の海沿いを走っていたら
暫く営業を中断していた「KOBUTA」が営業していたので、入ってみました。

「かさや」はまた後日行くことにしようっと。



豚生姜焼き定食(税込み869円)をオーダー。



生姜焼きもキャベツの千切りもなかなかな量です。
ここの生姜焼き、マジ美味い。



余りの美味さにもう一品欲しくなりました。



ロースカツカレー(税込み990円)も追加オーダー。
これだけのメニューなのに両方とも1000円以下って、なかなかコスパがいいです。



店に来た時はクルマは2台だったのに


店を出る頃には駐車場が満車・・・この店、やっぱりスゲーなー。












エントリ―してみようかな。2023/11/23 22:21

今朝の体重は121.3kg、体脂肪率36.6%、筋肉量72.9kg。


昨夜録画いしていおいたニュースを見ると
先日、オープンAIを解任されたアルトマン氏がオープンAIに復帰するらしい。

社員の大多数はアルトマン氏の解任に反対らしくて
彼らの意志はソデには出来なかったらしい。



今朝はパン屋まで散歩。



ニュースの続きを見るとキシダ総理が国民民主から提案されていた
「トリガー条項の凍結解除」について検討すると言い出した。

本当にやるかは疑問。
財務省の傀儡のキシダ総理がやるのかな?
ただし、本当にやるとなるとキシダ総理の命運もそろそろ尽きそうだ。





昼からは千葉の学校へ。



その前に腹ごしらえで



「ルンビニ」のカレーを頂いた。



学校で勉強していたら学校の先生と生徒さんが
「しんぼサン、これやってみれば・・・」って大多喜町の動画コンテストを教えてくれた。

大多喜の良い所を動画にするコンテストっぽい。
提出期限は来年の1月10日まで・・・ヤル気になればやれるのかな。
それより前に大多喜でどれだけドローンを飛ばせるかも調べなくては・・・。

インプットだけじゃなくてアウトプットを試せるいい機会なのかも。
勝浦の鵜原理想郷よりも先に大多喜・・・も面白そうだ。




帰宅したのは茂原に戻ってきたのは18:00チョイ前。


帰宅の途中で潰れたコンビニ跡にパン屋が出来るらしい。
それも開店が明日(24日)らしい。


夜のニュースを見ると中東の話と不毛な国会論戦など・・・。

その裏で巨人の長嶋名誉監督が巨人ナインに喝を入れてくださっていた。



今週末に始まるフィギュアスケートのNHK杯の話題も・・・。
宇野昌磨選手はランビエール氏とコミュニケーション。



鍵山優真は新たにコーチになったカロリーナ・コストナー氏と最終確認。

NHK杯がメチャメチャ楽しみ。
男子は日本の2人がどんなパフォーマンスをしてくれるのか?

女子シングルの結果はどうなるか?
三原舞依や青木祐奈やワカバ様には大爆発して欲しいなぁ~と心から思っております。











ジャスティンカフェ、惜しい。2023/11/19 15:47

今朝の体重は122.2kg、体脂肪率38%、筋肉量71.85kg。

今朝は知人宅でドローン。(写真撮り忘れました)
3日前に充電していたのですが、実際に使い始めるとバッテリ残量が60%ほどまで
低下していてビックリ。・・・もう冬場だし飛ばす直前に充電しないとダメね~。




昼飯は再び、いすみ市の「かさや食堂」へ。


今日は1番人気の「山盛りとり唐揚げ定食」をオーダー。



ふぅ~♪ナイスな盛りでーす。


プリプリでジューシーなから揚げ達。何と!9個も入っていましたよ。

テーブルには醤油・ソース・七味・塩などが置いてあって
いろいろ味変させながら楽しめました。

15:05に部屋に戻ると昨日に引き続き隣の部屋から
乾燥機(?)の音らしい低音。(16:51に停止)
こりゃ、間違いなく明日もありそうな流れだ。



今日は競馬のマイルチャンピオンシップ(G1)。
2020年の千葉サラブレッドセールで見てから注目していた(当時のブログ
ジャスティンカフェが出場するというので複勝を500円だけ購入。

基本的に左回りの方が向いているみたいなので
いくらマイルとは言え右回りは・・・と少しだけ弱気になって複勝になりました。

結果を見てビックリ!何と3着に入ってくれました。



直線を向いて一旦を突き抜けそうな脚色だったけど、
最後の最後でナミュールが凄い脚で持っていかれてしまった。

とは言えしっかり複勝をゲットできた!
それにしても本当に惜しい!

ここで勝っていたら来年の千葉サラブレッドセールでは
「当セール上場馬・ジャスティンカフェ号・マイルCS(G1)制覇」とかって
横断幕は出ていただろうし、競り本の表紙も間違いなくこの馬になっていただろうから・・・。

ジャスティンカフェは来年の安田記念が本当に楽しみになった。
この馬が来年の安田記念に万全の体勢で出てきたら単・複をしっかり買おうと思う。







1人で2枚だったのね・・・。2023/11/16 22:19

今朝の体重は121.2kg、体脂肪率37.5%、筋肉量71.85kg。


今朝はパン屋まで散歩。


今日は久々に高校時代の友人と幕張駅で合流。


この仲間とは久々に会ったけど、仲間の親父さんの体の具合が
来年を迎えられるか?そうでないか?ってくらいまで悪化して
お医者さんからも治療やめとこか~みたいに言われて家で介護しているらしい。

家での介護は試練の連続で職場にも迷惑がかかっているけど、
ぶっちゃけ、「介護の終わり」が見えているので案外前向きにやれているらしい。

最近になってようやくお医者さんとかヘルパーさんとかとの
連携も良くなってきて、ようやく1日外出できる余裕が出来たらしい。

仲間の話を聞いていると、全然他人事ではないから逆にいろいろ質問してしまった。




そんな仲間と一緒にびっくりドンキーで昼飯。



タッチパネルでハンバーグをオーダーしたんだけど、
仲間のハンバーグも一緒にオーダーしたつもりが

自分がハンバーグを2枚オーダーしていたらしい。(笑)
400グラムに160グラム・・・2枚で560グラム・・・、1人で2枚は食いすぎだわ。


本来なら夜飯抜き・・・って流れだけど、
この後、オイラの部屋で仲間とバラエティ番組やらアニメやらを見ながら
ダラダラとスイーツ食べたり、スナック菓子を食べたり・・・マジ不健康DAYになった。

こりゃ、明日の体重はちょっと増えてしまいそう。







間に合ったぞ!2023/11/14 19:52

今朝の体重は121.1kg、体脂肪率37.8%、筋肉量71.45kg。


今日は朝から某AD●BE社のプレミアプロjの無料講座の課題に取り組んだ。

今日の夜23:59が期限。
別にやらんでもペナルティーがあるわけでもない。
ただ修了証が貰えないだけ・・・。

修了証があるからって何がある訳でもないけど、頑張れるきっかけにはなるみたい。



ただ昼になると腹が減る訳で・・・。久々に「京田村」へ。

本来ならいすみ市にある「かさや食堂」へ行きたかったけど、
昼飯で時間を使い過ぎると課題提出に影響が出そうなので近場で食べた。



今日は鶏唐揚げ&エビフライセット定食。(税込み1000円)



相変わらず小皿も多い定食です。



唐揚げは5,6個、そしてエビフライは3本。
そしてご飯はお替り自由・・・これで1000円でいいの~?

ごちそうさまでした~♪




店を出ると何やら市が開いていたので寄ってみた。



六斎市だそうだ。
毎月4と9の付く日に行われている市らしい。



写真じゃ見えないけど、ネギが100円で売っていたので買ってみた。
でも今年のネギは・・・めちゃめちゃ細い。



メシも食べたし、テレビでも見てゴロゴロ・・・って訳には行かない。
今夜までに動画の課題を完成させなければ・・・。
このプレッシャーは学生時代の夏休み最終日に似ている。

時間短縮を狙って便利で見栄えのいいテンプレートを使おうとしたけど、
どうもうまく行かない。困ったぞ~。
あまりこのテンプレートの拘っていると時間の無駄だ。

開き直って自分で一から組み直した。

これがいい意味でトリガーになって、いろいろアイデアが湧いてきた。
終わってみれば当初考えていたものよりマシな動画が出来た。
先日、中里海岸で撮影した動画を使えたのも嬉しかった。




生まれて初めてプレミアプロを使って動画を作った。
まだまだ分からない事も多くて大した内容のものでは無いけど
何だかめちゃめちゃ爽快な気分だ。

17:30過ぎに無事に動画のアップロードも終了。
これで2週間以内に講師の方からのOKが出れば、暮れには修了証が頂けるらしい。

今週末とかヒマが出来たら自分のドローンのyoutube動画も作っちゃおうかなー。



夜のニュースは中東&キシダ政権のグダグダなネタだらけ・・・。

その中でも正力松太郎賞の話題が気になった。
阪神の岡田監督が受賞したらしい。



栗山さんや大谷翔平は特別賞らしい。
阪神も頑張ったと思うけど、WBCの侍たちを率いた栗山さんも相当だと思うんだが。
大谷翔平だってWBCを含めて今シーズンは神みたいな活躍だったじゃん。

3人同時受賞とか無いのかな・・・って思ったりした。






焼きそば食べてきました。2023/11/12 12:21

今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.25kg。



今朝は朝から某AD●BEの無料カレッジのお勉強の追い込み。
無事に講座をやり終える事が出来た。

さて課題の動画作成をしなくては・・・外はちょっと雨が降っていたけど
知人宅で動画の課題のネタとしてドローンが飛んでいる動画をスマホで撮影。



部屋に戻って課題提出についての説明を見ると課題提出が14日までと知った。
オイラは今日(12日)までの提出と勘違いしていたけど火曜日までだったか。

気持ち的に少しだけゆとりが出来た。

あと提出する動画の課題は完全のフリーな訳で無い事も知った。(←今頃かっ)
課題の大まかな内容や条件は

①課題のテーマはズバリ!「某無料カレッジの広告映像」。
・・・なるほど、無料でお勉強出来るけど、しっかり広告動画を作ってね~ってオチね。(笑)
「アナタにとっての無料カレッジ(←実際の名前とは違う)とは・・・」って事のようだ。

②動画の時間は6秒から30秒の間で。
③ファイルの形式はMP4で大きさは70mbくらいまで。
④フォーマットは「1920×1080(横長・PC)」または「1080×1920(縦長・スマホ)」
⑤出力プリセットは「youtube1080pフルHD」または「match source-adaptive medium bitrate」。
⑥BGMはあっても無くてもいい。
⑦ナレーション、SEもOK
⑧最後にはカレッジのロゴもいれる。

*無論、著作権は守ってね♪・・・・・・・ってな感じらしい。





昼過ぎになると腹が減ってきたので一ノ宮へ。



玉前神社の近くにある焼きそば屋「焼きそば かさや」に行ってみました。

これがお店なんですが暖簾も何も無いから知らない人はきっと素通りしちゃう事でしょう。



店内は本当にシンプル。
4人の席みたいなやつが全部で5つくらい。
お客さんが入ってもリアクションは無いし、水もセルフ。



メニューは焼きそばだけ。
「並」、「ジャンボ」、「スーパージャンボ」の3種類。

目玉焼きが平日のみとは・・・。



まずは「並(400円)」を頼んでみました。

ちょいと脂ぎっているいるけど、ちょっと塩味が付いててそのまま食べても十分美味しい。
女性や小食な人は並でもボリュームは十分だと思います。



並をサラリと食べてしまったので次はジャンボ(500円)をオーダー。



上から見ると並より少し多くなった程度に見えるかもしれません。



でも厚みもなかなかなので、しっかり食える男子はこっちがいいかもしれません。

次回行くことがあったら「スーパージャンボ」や目玉焼きのトッピングも試そうと思います。
味は良かったです。
テーブルに置いてあったソースやコショウを使うと味変も楽しめます。



駐車場は店の隣に4~5台分あったのですが、
オイラは玉前神社の駐車場に停めてしまったのでお参りです。



おみくじ買ったら大吉でした♪



帰りは一ノ宮のベイシアで買い物して帰還。







「かさや食堂」の刺身定食がステキだった件。2023/11/11 14:14

今朝の体重は121.7kg、体脂肪率37%、筋肉量72.7kg。


昼飯はいすみ市にある「かさや食堂」へ。



当初はこの店の寿司桝に入ったカツカレーを頂くつもりでしたが



店の片がオススメしてくれた「カツオ刺身定食」をオーダー。



来たぜ~、かつお刺身定食。


予め、ご飯は大盛りでオーダーしていたのですが、まさかここまでとは・・・。(笑)
店の心意気を感じてしまいました。



カツオの刺身を心行くまで堪能させていただきました。


一番人気は山盛り鶏唐揚げ定食・・・凄そう。
何だか一ノ宮にある「スーパーキッチンかさや」みたいな雰囲気。

店の名前も似てるし、姉妹店なのかしら。




うわぁ~、これソソるメニューだわ~。

でもフツーのカツオ刺身定食で満足しているオイラには荷が重いのかもしれない。
もっとネットで調査してから「イケそう♪」だったら食べてみることにします。

・・・と思って某動画サイトで見てみたのですが
マジで挑まなくて良かったと思うボリュームでした。(その動画


これらのメニューは無理そうなので、次に来るときは
フツーサイズの「から揚げ定食」または「カツカレー」にトライしてみようと思います。












Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索