二刀流は再来年。 ― 2023/09/20 22:26
今朝の体重は121.3kg、体脂肪率36.7%、筋肉量72.9kg。

今日は仕事は10:00から18:00まで。
部屋に戻ってニュースを見ると大リーグの大谷翔平が既に手術を受けたって話題。

来年はバッター専念で再来年から二刀流復活らしい。
来年30歳、二刀流復活が31歳か。
もうこれからはWBCとか出ないでメジャーに専念して欲しいなぁ。

ニュースのあとは某AD●BEの無料カレッジで動画のお勉強。
座学みたいな奴は眠くなったけど、実際に手を動かすのは面白い。
これはコツコツ頑張るべー。
寝落ちしてました。 ― 2023/09/19 22:27
今朝の体重は120.7kg、体脂肪率37.3%、筋肉量71.75kg。

朝は川沿いを散歩。

仕事は10:00から18:00まで。
Webやったりお使いに行ったり・・・。

仕事を終えて夜のニュースを見ていたら補正予算の話題だ。

世耕さんが「15~20兆円規模の・・・」って言い出した。
低所得者向けの支援って・・・また給付金かしら。(笑)
ニュースを見た後はお勉強だ。
某AD●BE社の無料セミナーの動画を見ながらお勉強・・・のつもりが途中で寝落ち。
アカン・・・休みの日にやりなおそうっと。
入校式。 ― 2023/09/13 22:01
今朝の体重は121.9kg、体脂肪率37.5%、筋肉量72.3kg。

今朝は川沿いを散歩。

朝のニュースをチェック。
転居に伴う諸手続きをワンストップで完結できるシステム作りに全国の地銀が挑戦するらしい。
もう国がアテにならねーから地銀でも何でも頑張って作って欲しいなぁ。

iPhoneも遂に15シリーズ投入。
スマホ1つで12万って高いなぁー。ソコソコなパソコン買えちゃうよー。

仕事は10:00から18:00まで。
今日はWebのお仕事がメイン。ちょっとだけ社長のお使いで郵便局。

仕事を終えて夜飯してから某AD●BEの無料オンライン学習の入校式。

入校式の動画を見るまで、ちょっと手間取ったけど無事に入校式に間に合った。
入校式自体は1時間ほどで終了。
その後、早速オンラインの勉強動画を見ていたら20分ほどで寝落ち。(笑)
初めてのシャインマスカット。 ― 2023/09/06 22:35
今朝の体重は121.7kg、体脂肪率37.1%、筋肉量72.6kg。

朝のニュースを見るとロシアとサウジが12月末までの原油減産・・・マジか。
先物が随分値上がりしとるわ~。

仕事は10:00から18:00まで。
今日はゴルフ会員権関係の調査でお電話したりしたり、
スタッフブログを書いたり、お茶汲みしたりして1日が終了。

夜のニュースを見ると未だに旧統一教会に解散命令も出せずにいるらしい。
過料だ何だと言っているけど、時間稼ぎにしか思えない。
ニュースのあとにPCを見ると某AD●BEからメールが届いていた。
来週13日にオンラインの入校式が行われるクリエイティヴカレッジについてだった。
入校式はもう来週か。
念のためにポータルサイトを覗いて流れの確認をしておいた。

今夜は兄から貰ったシャインマスカットを初めて食べてみた。
皮をむく必要も無いし、食べやすい上に美味い!
なるほど人気があるわけだ~。
バイキングが復活していましたよ♪ ― 2023/09/02 22:05
今朝の体重は120.9kg、体脂肪率35.8%、筋肉量73.65kg。

今朝は知人宅でドローン。
本来なら明日飛ばすつもりだったけど、
明日以降雨が降りそうだったので今日飛ばしておきました。

ネギは相変わらず元気が無いけど、明日以降の雨で少しは元気を出して欲しいところ。

11時から千葉の学校主催のオンラインセミナー。
一応、見てみたけど余りオイラには必要なさそうだ。

とりあえず今日は何もやることは無くなった。
暇つぶしに仕事で問い合わせのあった長柄の物件を眺めに行くついでに
メディカルトレーニングセンター(旧エアロビクスセンター)に行ってみた。

入口がちょっとだけリニューアルされていました。

中も内装を変えたようで綺麗。
何と!以前に廃止されていたバイキングが復活していたようです。
かつて10年以上前にここのプールで泳いでいた頃に
よくバイキングは利用させてもらっていました。(当時のブログ)

当時は1180円で提供されたいたランチバイキングですが今や2500円。
(ドリンクバーを追加すると2800円)

値上がりは仕方ないけど、味は相変わらずいい。

ついつい食べ過ぎてしまった。
和洋中・・・なんでもありで味もいい。
イマドキだと焼肉の食べ放題でも3000円前後掛かってしまうご時世。
2500円でこれだけ自由に食べれるなら高くは無いかなと思ってしまう。

かつて大好きだったここのバイキングのカレーも頂いた。
相変わらず美味いけど、ちょっと味が落ちた印象だ。

このシュークリームも美味かったわ~。
多分、10年以上ぶりにここでバイキングしたけど、お腹がはちきれそうだ。
明日の体重はちょっと凄いことになっている気がする。

本来なら物件までクルマで移動しようと思ったけど、
食後の運動のつもりで歩いてみた。

往復で1時間ほど歩いた。いい運動になった。

夜のニュースを見ると福島の処理水絡みで水産業者向けのバラマキ案が出てました。

終わりが見えないロシアのウクライナ侵略に関して
オーストラリアの企業が段ボール製のドローンが活躍しているらしい。
キッチンHALEにて。 ― 2023/08/23 22:21
今朝の体重は122.7kg、体脂肪率36.3%、筋肉量74.1kg。

今日から社長が海外旅行という事で夏休みになった。
郵便受けを見ると10月の宅建士の試験会場が決まったらしい。
オイラは東金にある某大学のキャンパスで試験のようだ。
今月いっぱい休みになったけど、やる事も無いから試験会場までクルマで行ってみた。
会場の周りは本当に何もない。
当日は早めに現地に行って近場のコンビニで時間潰して・・・って思っていたけど、
キャンパス以外に何もない。思案のしどころだ。
帰り際に大網にある某ラーメン屋に行ってみたけど、今日は定休日らしく閉まっていた。

ラーメン屋の代わりに大網市役所裏にある「キッチンHALE」という店に行ってみた。

3年前に開店した店と言う事で店内は開放的で綺麗だ。

「HALEプレートランチ」(税込み1440円)をオーダー。
ハンバーグとパスタから選べるランチらしい。
オイラはハンバーグを選択。
更にハンバーグのソースが3種類から選択できるらしくデミグラスソースを選択。
美味しかったですわ~。
さつま揚げなどの小皿も美味しい。

ついでにデザートもオーダー。
長生地芋のクレームブリュレ・・・これ丁寧に作られていていいわ~。
しっかりメシをして帰宅してから某●BI証券会社に電話。
先日、聞くことが出来なかった新NISA口座の切り替えについて聞いてみた。
先日電話した時は1分程度で強制的に通話が切れていたけど、
何故か?今日は繋がるまで呼び出しが継続してくれて嬉しかった。
20分ほど呼び出しを続けて、ようやく繋がった。
かなり待たされたけどコールセンターのお姉さんの説明が分かりやすくて最高だった♪
ーー手続きの流れーー
①10月に入ったら今の証券屋さんに勘定廃止通知書を請求。
②通知書をゲットしたらNISA口座を作りたい証券屋さんに資料請求。
③、①と②の書類を纏めて口座を作りたい証券屋さんに送れば口座の移動が出来るらしい。
(↑これらはオイラの備忘録として残しておく)
オイラの場合、既に移す先の証券屋さんの株式口座を持っているので手続きも楽っぽい。

夜のニュースを見ると燃料費の高騰対策をする方向らしい。
勿体ぶってないで、とっととやれや、ボケ・・・って思うのはオイラだけ?

与党内で補正予算編成を求める意見も・・・何ですって~!?
予備費が5兆円もあるのに何で補正予算が必要なのかなー?
業界バラマキ費用なんて1兆円もあれば済むだろうに・・・。
ドサクサに紛れて無駄な予算を計上しようとしていると思われる
狡賢い議員さんがいらっしゃるのがミエミエで悲しい。
「むすひ」貰いました。 ― 2023/08/22 22:30
今朝の体重は122.4kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.35kg。

今朝は川沿いを散歩。

厚労省が「レカネマブ」を承認。
ニュースのあとは洗濯とZwift。

Zwiftやってて、思いっきりペダルを踏みこんだりしていたらシューズが壊れた。
2011年に自転車を買った時に一緒に買ったシューズだった。
いろんな自転車旅でもお世話になったシューズだった。(当時のブログ)
最近ではZwiftの時にお世話になっていました。
いつかはダメになるとは思っていたけど、その時はアッサリやってきた感じ。
思いっきりペダルを回したら、ボロボロ・・・・・って感じで壊れてしまった。
今までありがとう。さらばじゃ~。

今日は本来休みのはずが仕事。
今日は11:00出勤の18:00フィニッシュ。
昨日から繋がらなくなった職場のネットが無事に復旧。
社長の知人のパソコン関連が得意な御仁と一緒に色々調べたら
ONUからルーターまでの配線がダメだったっぽい。
配線を変えて昨日買っていた新しいルーターに変更して無事にネットが復活。
明日から夏休みがてら海外旅行を計画している社長も大喜び。
何がともあれ、ネットが直ってくれて助かったわ~。
オイラもゆるゆる明日からお休み~♪

仕事を終えてニュースを見ているとようやく福島の処理水を24日から放流開始とのこと。
安倍・菅政権から決まっていた話だけど、ようやく決まったのねん。

今日は久々に部屋でお酒。
先日、社長から発芽玄米酒の「むすひ」を頂いたので飲んでみました。
社長からは「冷やしておくといい」って言われていたので
昨日からバッチリ冷やしておりました。
飲んでみましたが、めちゃめちゃ酸っぱい。
酸っぱいけど、ちょっとクセになりそうなお酒でした。
お酒と言うより何だか薬のような不思議な感じ。
社長は一晩で1瓶飲んだ!って言ってたけどオイラは無理。
コップ一杯飲んで寝てしまう事にしました。
今ごろ当選っすか。 ― 2023/08/16 22:19
今朝の体重は122.9kg、体脂肪率37.8%、筋肉量72.55kg。

今朝はSL公園まで散歩。

部屋に戻って録画しておいたニュースを見ると中国が
「若年層の失業率の公表を中止する」との事。
中国も随分、露骨に不都合な真実を隠すようになってきた。
マジでヤバいわ。

インドのモディ首相が
「今後5年でインドの経済力は世界3位以内に入ると保障する」とコメント。
今の世界のトップでここまで明確な数字を挙げる人ってなかなかいない。
あと5年もすればドイツも日本を抜いてくるだろうから
あと5年で日本は世界で5位まで後退するって事が見えてきた。
少なくとも日本は今の政権のままなら、これは現実になりそうだ。

仕事は10:00から18:00まで。
メインはWebの修正。あとは書類の整理整頓。
部屋に戻ってニュースを見ると台風7号の影響で新幹線が一時、運転見合わせ。
最大5時間半・・・直撃した人たち、マジで可哀相。

メールを見るとAdobeからメールが届いておりました。
クリエイティブカレッジって言う無料のオンライン学習に当選したらしい。
今までエントリーしても当選する気配が無くてエントリーした事すら
忘れていたけど、こういう事って忘れてしまった頃に当たる事って多かったりする。

オンラインの入校式は来月らしいけど、事前に登録が必要らしい。
ただし、その事前登録が面倒くさかった。
オンラインカレッジを修了すると証明書をくれるらしいんだけど、
アカウントの名前でそのまま登録すると修了証の苗字と名前が逆になるので
登録する時だけ苗字と名前を入れ替えてから登録しなきゃいけないらしい。
うわぁ~、バッカみたい。
別に修了証明書なんて「みつよし しんぼ」でも構わねぇ~っつーの。
とは言うものの動画の中のお姉ちゃんが「やってね~♪」って
言うので苗字と名前を入れ替えて登録しておいた。
何がともあれ、来月からタダでお勉強が出来るのはありがたい。
いわし天丼、食べたかったなぁ。 ― 2023/08/15 22:20
今朝の体重は122.8kg、体脂肪率36.9%、筋肉量73.45kg。

今日は休みなので大網の海沿いにある店に行って
500円のいわし天丼を食べに行ってみた。
でも開店時間になっても店が開く様子が無い。
特に定休日って表示も無いし、お盆休みなのかな~。

待ってても時間が勿体ないので久しぶりに「レストラン岡本」に行ってみた。

ややトンカツの値段が上がっていた。
ただしサラダバーやらご飯お替り自由だったりするからガッツリ頂きました♪

メシのあとは本屋に寄った。
不動産実務についての本を探しに行ってみた。
今の勤め先は不動産も始めていて社長から「一緒に宅建士取ろう!」って言われて
10月に宅地建物取引士の試験を受けようと思っているけど
全然モチベーションが上がらない。きっと今年の試験は敗北濃厚だ。
会社には宅建士さんはいるんだけども高齢で実務をバリバリ・・・って訳にはいかないらしい。
その代わりに実務をやってくれていた外注の宅建士さんもいたんだけど、
最近は本業が忙しくてなかなか来てくれないから実務を教わる機会も無い状況だ。
そんな状況で実務経験も無いのに万が一、宅建士の資格取った挙句、
「あれやれ!これやれ!」みたいな修羅に陥るのが怖い。
ぶっちゃけ、とりあえず宅建士の試験は受けるつもりだけど結果はどうでもいい。
そんな事より不動産の実務をどうにかしたいという欲求がフツフツ湧いているのです。

そこで本屋に行ってそこら辺のハウツー本みたいなヤツが無いかなーって探してみました。
するとちょっと面白そうな本があったので購入してみました。
消化完了。 ― 2023/07/25 08:36
今朝の体重は123.9kg、体脂肪率37.9%、筋肉量73kg。

今朝はSL公園まで散歩。
いい天気だったので洗濯とZwift。
その後、気になっていたドローンの飛行について千葉県庁に電話。
先日(11日)に市街地でのドローン飛行について千葉県のHPから
問い合わせてみたけど、2週間経過しても返答が無かったので問い合わせたのだ。
そもそも千葉県のHPって問い合わせ先が多数あり過ぎて
何処の部署でドローン関係を問い合わせていいのか?全く分からないので
そこら辺の確認だけでもやっておきたかったのだ。
ところが担当者をたらいまわしされた挙句、結局のところ、
ドローンの問い合わせ部署については「まだ決まっていない」との事だった。
市街地のドローン飛行については(現時点では)特に申請・報告の必要はないとの事。
河川や海などは「土木事務所」などに問い合わせればいいらしいけど
市街地に関しては(道路を使わない限り)特に決まりはないとの事。
一応、備忘録として残しておく。
あくまえも今日時点での状況だから、その後に何かしらのルールが出来る事も
あり得るので、改めて市街地で飛ばすようなら念のために県にも問い合わせて
おかないとダメっぽい。

遅い朝飯&昼飯は丸亀。
これで月末で期限切れになる優待は全て消化。
来月以降は月1ペースでゆるゆる消化していこう。

ここのぶっかけ(冷)は好きだ。

帰りついでに業務用スーパーに行って炭酸水を調達。

床屋が空いていたので、久々に髪の毛もサッパリした。
部屋に戻ってから宅建の試験のお勉強。

夜のニュースを見ると、最近お騒がせなビッグモーター問題で社長が辞任を発表。
経営の一線から退くとは言え、筆頭株主として隠然たるパワーは維持するらしい。

不正請求された保険屋は揃って損害賠償を求めて行くらしい。
こりゃ、この会社も終わりかもね。

あとは未だに何も進展しない旧統一教会問題。
こんな茶番やってないで、とっとと日本から排除してほしいわ。
最近のコメント