アクセスカウンター

久々に部屋でチューハイしたよ。2025/11/17 22:16

今朝の体重は99.15kg、体脂肪率29.3%、筋肉量66.5kg。


朝のニュースを見ると高市内閣の経済対策の話題。


規模は去年の13.9兆円を超える見通し。


今日は週1の高田馬場。(6回目・全9回)
必修レッスンは一旦、いつもの台本を離れて演技している姿を
動画で撮って貰って自分がどう映っているのか?を見たりした。

以前に比べてぎこちなさは無くなって来たかも。

来週は祝日で休み。
12月からラスト3回は再び台本に戻ってのレッスン再開。
レッスン前後の一緒の台本に取り組む仲間と練習。



軽くおにぎりを食べてから時代劇所作のレッスン。
新しい台本になってから2回目だけど
仲間が撮ってくれた動画のおかげで理解が深まって楽しい。

先生も動画については特に何も言わないので
いつも撮影してくれている仲間がレッスンを受けている間は
オイラが撮影をしたりしてみた。

結構、撮影って難しいのねん。
スマホで撮影しながら手がプルプル震えていたけど大丈夫だったかしら?(笑)




仕事を終えて帰りの東京駅でハイボール。



茂原駅に到着するとドッと疲れが出た。

必修のレッスンが終わった時に先生からも
「しんぼサン、何だか疲れた顔してるよー」とか言われたし、
昨日、自転車で頑張り過ぎた影響が出ているのかもしれない。



夜食を作る気力も無くて


茂原駅構内にあるマツキヨでチューハイを購入。


更に100均の店で


不健康そうなスナック菓子を買った。




夜のニュースでは存立危機事態うんぬんでの中国の嫌がらせの話題。


ハッキリ言って高市総理の発言は全く間違えていないと思うし
中国も問題ではないと分かっていながら嫌がらせしているのは明らか。

こんな連中の言うことは放置でいいと思う。


明日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)が待っているし早めに寝ておこう。







新しい台本になった。2025/11/10 22:34

今朝の体重は100.5kg、体脂肪率29.9%、筋肉量66.8kg。


今日は週1の高田馬場。

まずは必修は3人芝居。
ある程度、セリフは覚えたつもりでいたけどやっぱり駄目駄目だった。
前半は良かったけど中盤の長セリフからは台本無しでは・・・。

まだまだ覚え込みが足りない。
レッスン後に一緒に芝居している仲間1人とそのお友達と3人で練習。



おにぎり食べてから時代劇所作レッスン。
台本が新しいものになった。
今回は細かい所作・・・と言うより動きが問われそうな台本だ。

特に座ったままであれこれ喋りながらって
大きな動きが無いだけに細かい所作・・・なかなか難しそう。




帰りに東京駅に行くと先週お休みだったホーム沿いのコンビニが復活。


飲んだ事の無いチューハイにトライしてみたけどやっぱり7%チューハイは美味くない。


寝過ごすことなく無事に帰宅。


夜のニュースを見ると高市総理が「台湾有事は武力行使を伴うものであれば
存立危機事態になりうる」との認識を示したけど



これに中国の総領事がXで「勝手に突っ込んできた
その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と非常識な投稿l。
その後、削除されたらしいけどアタマおかしいんじゃないかな。



こんな総領事、国外追放しちゃえばいいのに・・・。



内閣支持率が出たらしい。
前政権のギャップが・・・。(笑)


支持率の高さも凄い。
ただ期待が大きいだけにスピード感を持って政策を進めないと後が怖い・・・。







年末調整の申請をしてみたよ。2025/11/09 21:59

今朝の体重は99.7kg、体脂肪率30.3%、筋肉量65.95kg。


朝飯はパスタ。


朝飯をしてから年末調整の申請。



年末調整関係の書類を引っ張り出してトライしてみました。



Amazonから来たメールのリンクを辿ってWEBでの申請。
やってみたら案外簡単でビックリ。



とりあえず書面などを写メしてアップロード。
画像に不備がある場合は後日訂正依頼があるらしい。



その後は最近しっかりやれていなかったテアトルの台本の読み込み。


毎度おなじみ中里海岸の駐車場で練習。


買い物に行ってから


久々のプール。


プール後の血圧測定。

1回目129-82。脈50。
2回目139-80。脈47。
3回目126-72。脈46。


夜のニュースを見るとNHK党の立花氏が捕まったらしい。


元小結の遠藤が引退会見。

石川の穴水出身の力士として角界の人気者だった遠藤。
仕事で石川に言っていたときに夕方のニュースで相撲開催中に
「今日の遠藤と輝」ってコーナーで取組が紹介されていたのを思い出しました。




NHK杯を終えて男女のエースが一夜明けてコメント。
坂本花織は「こんなよくて調子に乗らないか、ちょっと心配」。

たしかにフリーの演技はこの時期にしてみれば良すぎ。
・・・っつーか、五輪本番でやってほしいくらいのデキ。
調子を落とさず五輪まで突っ走って欲しいわ~。



男子の鍵山優真は「悔しさと言うのが8割・・・」。
全くその通りの内容だったと思う。

ただフリーで(4回転が)サルコウとトゥーループだけで
あれだけのスコアが取れるってタダ者じゃない。
今後は(4回転)フリップの精度を上げて行ってもらえれば・・・。





舞台「目で見るラジオドラマ」。2025/11/02 22:37

今朝の体重は99.05kg、体脂肪率29.8%、筋肉量65.95kg。


朝飯はパスタ。


今日は両国へおでかけです。


国技館とかスカイツリーでなくて両国にある小劇場に行きます。


劇場に向かう途中のコンビニで「特水」を買ってみました。
特茶じゃなくて得水って何だろう?って思って飲んでみましたが・・・水でした。

何だかフツーの水道水っぽい味でした。
j実はただの水道水だったりして・・・。(笑)



両国駅から歩くこと5,6分で「本所松坂亭劇場」に到着。



今日はここで行われる舞台「目で見るラジオドラマ」を観に来ました。


テアトルアカデミーで春先にレッスンが一緒になった先輩が
この舞台に立つとの事で観てきました。



いつもシリアスな表情と裏腹にコミカルな演技に定評のある先輩ですが
今回は歌も歌っていたり・・・と新たな一面を見せてくれました。

舞台後に少しだけ話が出来たけど
機会があったらマッタリ飲みながら色々聞いてみたいなぁ。



本来なら舞台後に一緒に飲む予定だった仲間が急遽参加できなくなったらしく
帰りは錦糸町から総武快速のグリーン車で帰還。

この1週間いろいろあってテアトルのレッスン台本に目を通せずにいたので
ちょっと飲みながら台本に目を通していたら



寝過ごした・・・・・。(涙)



一の宮から折り返しで


茂原に帰還。


夜のニュースを見るとドジャースが逆転勝ちでワールドシリーズ2連覇。
先発やって抑えも頑張った山本がMVP。

凄すぎるわ~。
日本人選手が軸になってワールドシリーズ連覇って
もう漫画でも描け無さそうな展開が半端ないわ~。






10月クール開始。2025/10/06 22:41

今朝の体重は101.9kg、体脂肪率30.5%、筋肉量67.2kg。

あぁ、昨日より2kg増。
昨日は夜中にパスタ大盛食べたり、おにぎり食べたり、
弁当食べたり、スイーツ食べたり・・・とにかく食べ過ぎた。

今月下旬に仲間との飲み会がある以外は予定は無いので
しっかり体重を落としていこうっと。


今日からテアトルアカデミーの10月クール開始。

必修レッスンは4回連続で同じ先生で。
人気の先生なので、遂に20人の大所帯になった。
こんなに人を抱えているから自己紹介も無しにしてレッスン続行。

メンバーを見ると前クールからの継続が6割、新しい人が4割って感じかな。
メンバーが多すぎなので今回使った台本で次回も進めるらしい。
個別の台本は3回目以降・・・になるみたいだ。

ちょっと心配にもなるけど、とりあえずクールを通して受けてみて
濃度が薄い・・・と思ったら他のレッスンも考えた方がいいのかもしれない。



レッスンを終えて外に出て


部屋で作っておいたおにぎりで昼飯だ。
高田馬場に行く度に毎度1000円前後のランチはオイラにとっては贅沢すぎる。
節約できるところは節約なのだ。


個別レッスンは3回連続で時代劇所作。
こちらも大幅に人数が増えた。前回は5人だったけど今回は12人。

前クールから続けて受けているのはオイラだけ。
12人来ていたけど4人くらいの人が浴衣の準備もしないで
レッスンに来ていてビックリした。

単発のワークショップやレッスン見学ならいざ知らず
事前に「浴衣・帯・白足袋は準備のこと」って注意書きまで
あったのにフツーに普段着で来ちゃうって・・・やる気あるのかな。

それでも中には相当手慣れた人もいるし、
12人って人数もメモを取る時間も確保出来そうだし
これはこれでいいかもしれない。



レッスンを終えて東京駅で乗り継ぎ時にチューハイ。


ほろ酔いで茂原駅に到着。


部屋に戻ってニュースを見ると日本人のノーベル賞受賞の話題。
70台半ばの方らしいけど、若々しいなぁ。


自民党の総裁選後の役員人事も進んできた。
やっぱり麻生派や茂木派中心の構成っぽい。


高市さんは責任ある財政出動派だけど、麻生さんや幹事長の鈴木とか
見ていると自由にやらせてくれないかもしれない。



録画しておいたBBCニュースでも女性初の総理になりそうって事で
久々に日本発のニュースとして取り上げられていた。

ニュースでは歴史認識やら何やら・・・で問題山積の高市さんを
危ぶむような内容だったけど、何とかなるような気がするんだけどなぁ。

イタリアのメローニさんだって「極右」扱いされていたけど
何だかんだと上手くやっているし高市さんだって・・・と期待したい。
少なくともトランプさんとは上手くやれるんじゃないかと期待しちゃいます。





老眼鏡、買ってみた。2025/09/29 22:05

今朝の体重は101.6kg、体脂肪率30.9%、筋肉量66.55kg。

朝メシを食べていたら隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(7:12から18:01まで。実害9時間40分)

月曜日と言えばテアトルでレッスン・・・のイメージですが
7月クールも終了して今週は休み。



・・・と言うことで今日はいろいろ確かめたかったり、
調べておきたいことをやっておきました。

まずは某リユース屋さんへ行ってみました。
今、オイラの部屋の中ってモノだらけで整理したい!って思うようになりました。

最近オイラも体重が減ってきてブカブカに背広とかも捨ててしまおうと
思っていたのですがリユース屋さんで売れるなら
売ってもいいなーって思って寄ってみたのです。

どうやら背広もダブルで無ければ買い取り可能とのこと。
ついでに履かない靴やらサイズが合わなくなったGパンとかも
来週あたりを目処に纏めて売り払ってしまおう。



続いては某ホームセンターにも行きました。


ここに寄ったのはこの店ならネットで売っていたスタンドルーペが
買えるかもしれないと思って寄ってみました。

何でこんなモノを欲しがっているかと言うと
最近、多少老眼が進んだらしく本が読みづらくなってきたからです。
WEB関連の本で勉強しようとしても、字がボヤけてしまって・・・。

そこでこれがあればルーペは本を読むために使って
PCでの作業は裸眼で・・・と思っていました。

ネットで買っても良かったのですが実物が見れるなら・・・と思って
行ってみたのですが現物は置いてないとのこと。


他のルーペならこちらに・・・って通されたのが老眼鏡コーナー。
ルーペを見ても、どれもイマイチ。
そこで老眼鏡も見てみることにしました。


先日、兄から度が2.0の老眼鏡を貰ったのですが
掛けてみると、ちょっと目が疲れる。

そこでそれ以下の度の老眼鏡を試してみると1.5のヤツが良さそう。



980円だし試しに使ってみることにしました。


買い物経由で帰宅。


早速、お勉強に使ってみました。
字がクリアに読める!・・・これはいい!めちゃめちゃ快適だ。


本を読むためにメガネを少し下目で掛けて、
PCを見るときはそのまま裸眼で・・・これなら作業もバッチリ。
これから時間があったら少しずつWEBの学びなおしを進めよう。

980円でこれだけ快適なら…言うことなしだ。



90分ほどお勉強したら飽きてきたので久々にお酒タイム。
それも不健康そうなスナック達と一緒に・・・。

明日から木曜日まで初めて早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)3連発に挑戦します。
多少飲み食いしても3連発で働けばそれほど問題にならなそうなので
今夜は食べちゃいますよ~♪












何とかせにゃならん。2025/09/21 22:22

今朝の体重は100.4kg、体脂肪率31.4%、筋肉量65.35kg。



朝飯はラーメン丼ぶりにパスタ。


昼からプール。
常連のオジサン方と世間話。

自民党の総裁選絡みの話題で小泉進次郎が総理になったらって話になって
「奴が総理になったら日本はお終いよ」が常連のオッサン達の総意らしい事を知った。

オイラも同感だ。
カンペ読まなきゃ~自分の出馬会見も出来ない野郎に国を任せられるかよ。




プールのあとの血圧測定。

1回目129-78。脈48。
2回目135-77。脈47。
3回目120-71。脈47。



業務スーパー経由で帰宅。



久々に夕方から以前買ったWEB系の本でお勉強。

ただ一部に字が小さかったり読みづらかったり・・・で40分ほどで中断。
老眼鏡買うべきか?それとも拡大鏡を買うべきか?・・・悩むわ~。

ただ面白い本だし字がしっかり見えたらもっと楽しめるはずだ。
これは何とかせにゃならんなぁ。



その後は業務スーパーで買った不健康そうなツマミを食べつつ、お酒を飲んだ。



夜のニュースを見ていると日本の周辺に台風が2ついらっしゃるようだ。

この2つの台風が抜けたら本格的に秋かな。









4次抽選、当たれよ~♪2025/09/17 22:09

今朝の体重は100.1kg、体脂肪率31.1%、筋肉量65.45kg。

遂にここまで来た。目標達成も視野に入った。
先週、風邪をひいて→熱が下がってから便通も回復したおかげか
体重が気持ち悪いくらい順調に落ちている。

2週間くらい前から謎の便秘期間が続いていたのも
きっと風邪の影響だったのかもしれない。
もしかしたらインフルエンザだったのかな。

ただこの体重の減少は便通も良くなったのは確かだけど、
風邪の影響もあって部屋で酒を飲まなくなっていたのも大きいかもしれない。
でも今日は久々に夕方から飲んじゃおうかなーって思っている。



朝飯はラーメンどんぶりにパスタ。


その後、久々に仲間の畑でドローン。


帰りついでに某スーパーへ行って資源ゴミ処分。


業務スーパーでお買い物。


もちろん不健康そうなスナックを購入だ。



昨日買っておいた「ごぼう」系のスナックも食べてみたぜ。

夕方17:30から隣の部屋から乾燥機(?)の音と思われる低音。
(17:59で停止)

最近、夕方から挑発的なお騒がせ系が増えてきたなぁ。
でも煩い時間自体は減っているから有難い。


スマホを見ると永ちゃんのライヴ情報が入ってきた。
何と!チケット販売も4次募集らしい。

もう今年の武道館チケットも無理かなーって諦めていたタイミングでの
情報だったのでメチャメチャ嬉しかったわー。



武道館の立見席もあったので速攻でエントリー。
抽選結果が判明するのは9月30日。
これは絶対当たって欲しいぞ~♪


その後は録画溜めしておいた永ちゃんが出演したバラエティを2本チェック。
先月放送された「日曜日の初耳学」と一昨日放送された
NHKの「MUSIC SPECIAL」だ。

いや~久々の酒と共に最強なツマミな番組だったわ~♪
グイグイ飲んでしまったわ~♪







映画「国宝」観たよ。2025/09/03 17:44

今朝の体重は103.4kg、体脂肪率31%、筋肉量67.7kg。


昨夜録画しておいたブエルタエスパーニャの結果をチェック。
ステージ10はジェイ・ヴァインが2度目のステージ優勝。
その結果、ヴィズマのビンゲゴーがマイヨロホ奪取。



朝飯はパスタ・・・と思ったけど気分転換にエビチリを作ってみた。



朝からエビチリ丼なのだ。



今日は2年ぶりに映画。
この劇場はほぼ2年ぶり。
前回観たのは「キングダムⅢ」だった。(当時のブログ



2年ぶりの劇場はレイアウトが変わっていてビックリ。
おまけに平日なのにチケットを求める行列が出来ていてまたビックリ。

この劇場では毎週水曜日は誰でも1300円になる曜日って事で
ボクを含めた多くのお客さんが来たのかもしれない。

一般料金(2000円)じゃ、ちょっと腰引けちゃうよね。
ついでに言うと4DXとかになるとプラス1100円。
4DXの3Dだとプラス1400円・・・マジで高いわー。

劇場内にはゲートがあってゲートを出入りするにはチケットが無いといけないらしい。
チケットを紛失するとゲートの出入りも面倒になるそうだから注意だ。



今回観に行ったのは「国宝」って映画。

ストーリーを軽く紹介。

主人公・喜久雄(吉沢亮)はヤクザの息子。
抗争で父を亡くした喜久雄は上方歌舞伎の名門の当主である
花井半二郎(渡辺謙)に引き取られ歌舞伎の世界に飛び込む。

そこで半二郎の実の息子で将来を期待されている俊介(横浜流星)と出会う。
生い立ちがまるで違う二人はライバルとしてお互いを高め合い
歌舞伎に青春を捧げていくのだが・・・って話。


簡単に感想ですが★3.5(5点満点で)
(いいと思ったところ)
・吉沢亮と横浜流星の二人が頑張ってた!!!

(ダメなところ)
・ストーリーが薄っぺらい。(特に後半)
・女優陣の存在感が薄すぎな印象。



ストーリーが後になればなるほど薄っぺらさが出てきて残念。
ストーリーだけなら駄作と言われても仕方ないくらいですが
吉沢亮と横浜流星の二人の好演があっての★3.5って感じ。

女性陣の存在感が・・・って書きましたが寺島しのぶや
高畑充希、森七菜、三上愛は悪い女優さんじゃないはずなのに
薄っぺらいストーリーの出汁みたいな使われ方をされていて残念過ぎます。

その反面、素晴らしかったのが繰り返し書きますが吉沢亮と横浜流星の
好演と歌舞伎のシーンの美しさ、そしてカメラワークの良さ。
歌舞伎のシーンのために二人が1年半費やしたのも伊達じゃない。

大して歌舞伎を見たことのないオッサンが語るのもおかしいですが
歌舞伎のシーンを見入ってしまいましたよ。
歌舞伎のシーンと吉沢・横浜の二人の好演で救われたんじゃないかな、この映画。

少なくとも、この映画を通じて二人への印象は変わりました。
敢えて見るなら絶対劇場で観るべきと思います。
テレビではあの迫力は伝わらない。



帰りついでに業務スーパーでお買い物。


ちょっとお酒を飲みながら夜のニュースをチェック。
麻生さんも総裁選前倒しに賛成らしい。



都道府県も前倒しの総裁選に前向きっぽい。


赤澤がようやくアメリカに行くっぽい。
自動車関税をしっかり15%で合意してこいっ!





もう9月か。2025/09/01 22:23

今朝の体重は104.7kg、体脂肪率31.8%、筋肉量67.75kg。

昨日の飲み会の影響で2.5kgも体重が増えてしまった。
2kg程度の増加は想像出来たけど2.5kgはキツイなぁ。


昨夜録画しておいたブエルタエスパーニャの結果をチェック。


ステージ9でようやくヨナス・ビンゲゴーが本気の走りを見せてくれた。


2分半ほどの差があったマイヨロホのトレーエンとの差を一気に37秒まで縮めてきた。
休養日明けの明後日以降の走りがますます楽しみになった。



今日は週1のテアトルのレッスン。(7回目/全9回)
今回の必修レッスンは通常の台本を離れて短い台本3本。
それを先生に動画撮影してもらってみんなで鑑賞しよう!って回。

相変わらず動画を撮られるって照れ臭い。
ただ始めたころに比べれば全然慣れてきた感はある。


レッスン後は二人芝居の相方と通常の台本の練習。

相方さんはデザイナーの仕事が忙しいらしくて台本を覚えきれてないせいか、
セリフを出てこなくて「あーっ!」とか言いながら悪戦苦闘していた。
周りの視線はシャットアウトして黙々とアカデミー内の広場で40~50分ほど練習。

そのせいもあってか最後の方は違和感のないレベルまでもっていけた。
これなら次回(8回目/全9回)はもっといいものを見せることが出来そうだ。



二人の練習を終えて時計を見ると13時半。
イカン!早くメシをしないと・・・と思って「ヤミツキ」に行ったけど
お客さんが並んでいて駄目っぽい。



仕方ないので昼飯は近所のコンビニでサンドイッチしてから時代劇所作のレッスンへ。

最近、体重がイイ感じで落ちてきているせいか
浴衣を着ていても「ぶかぶか」過ぎて着ているオイラも違和感があるほどだ。

さすがに先生からも「ちょっと浴衣・・・」と指摘を受けてしまった。
仕方ない・・・買い替えるかぁ~。



レッスンを終えて更衣室に行くといつもの悪ガキ・・・もとい、お子ちゃまと遭遇。
「オジサン、ちょっとお腹がブヨブヨじゃねー?」とか当たり前な事を言われるも
今週はちょっと大人しい。いつもの元気さが無い。

ここ数週間、更衣室でワイワイやり過ぎてお母さんに怒られたのかな。




帰りはちょっと寄り道。
いつもなら高田馬場駅へ行くけど今日は早稲田駅方面に行ってみた。

ちょっと飲みたくなって駅前の居酒屋に入ってみた。



串焼きが100円均一(税込み)。


飲みものもそれほど高くない。


生ビール。(中ジョッキ490円)


ハイボールは580円。


焼き鳥はちょっと小ぶりだけど100円なら仕方ないか・・・。
味はまぁまぁだ。


ただカウンター席は狭い。
オイラみたいなデブは辛いかも。


2階席はテーブルもあるって言うから見せてもらった。
これなら4人くらいまでなら悪くないかも。

ただ会計がちょっと不明瞭。
350円高く請求されてたけど、あれってお通し代かしら。




帰宅は電車1本遅れで18:30過ぎ。


18時半で結構暗くなってきた。
もう9月か・・・。









Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索