アクセスカウンター

藤原幹典inコルトレーン201608272016/08/27 22:55

今日は夕方からジャズサックス奏者・藤原幹典(ふじわらみきのり)氏の
ライヴがあるので稲毛のライヴハウス「コルトレーン」へ。


店に着いたのが夜の7時。
藤原さんのサックスの音が店の外からバシバシ聞こえてきました。

こりゃー、体調が相当良くなっているに違いない。


今夜はピアノにベース、ドラムの4人体制ね。


お店に到着するとサックスの音がますます聞こえてます。


おぉ、藤原さん練習中ですね。


こんにちは!

藤原さんはベースの畠山さんと二人で音合わせ中でした。



まだお客さんが来ていないようだしメシにしちゃいましょう。



今宵も「シバ」に来ました。
イラムティーってお茶を初めて飲みましたがスッキリしていい。
色もほぼ透明で不思議な感じ。


チキンカレー最高。
ここのカレーは体調が悪くても食べられる不思議なカレーなのねん。



メシから戻るとメンバーが揃って音合わせしてました。


音合わせなんだか本番なんだか区別がつかないくらいイイ感じ。


多分8時過ぎてから本番開始。

前半戦は「ドルフィンダンス」や「アメージンググレース」に加えて
自身や永井さんのオリジナルも披露していました。



今日の藤原さん、本当に音がよく出てる。
久々に気持ちいいテナー聴かせてもらいました♪

今だから話しますが昨年末のライヴはガンの手術明けで
ハラハラしながらライヴを見ておりました。(当時のブログ



ドラムの金井塚秀洋さん。

今夜の金井塚さんのドラムは熱かったですね。
今までこんな情熱的でアツいドラム叩いてたっけなぁ~・・・って
思うくらいアツいプレイしてました。

特に後半は良かったです。
これからも藤原グループで頑張ってください♪



ベースの畠山さんは藤原さんとも長い付き合いになってきました。
この人のベースも年々味わい深くなっている気がします。


ソプラノの藤原さんもいい。



ピアノの永井さんは今夜もアツい。
ヒートしてきてピアノを弾く指と一緒に足も跳ねちゃうのがいい。


それにしても今夜の藤原さんは吹きまくっていました。

ライヴ前は
「前半頑張って、後半はチョロっとやって帰るよー。
台風来てるから10時には終わらすよー。(笑)」とか言っていましたが

そんなの全くのウソのようにブイブイ吹きまくっていました。

前半が終わったのが10時過ぎでした。(笑)



一旦休憩の後、後半戦もアツかった。

「りんご追分」も吹いたのですがアレンジがいい。
藤原さんってこの辺のセンスが本当にいい。


永井さんのオリジナルの「DOHJA(ドージャ)」や
自身のオリジナルの「野ばら」などを一気に吹きまくって
ようやくライヴ終了かと思いきや


「えー・・・、張飛(自身のオリジナル曲)!」

まだまだ続行!周りのメンバーが困惑顔をするなか
トコトン吹きまくる藤原さんは最高でした。


この「やりすぎ感」がジャズマン藤原幹典の本領。
・・・これはもう完全復活ですね。


結局、ライヴが終わったのが11時近く。
いやーもうお腹いっぱいなくらい藤原さんのサックスを聴かせてもらいました。
楽しい夜になりました。





コメント

_ マスイ チエコ ― 2017/03/25 13:05

藤原さんの近況ライブの状況ありがとうございます。
近々、藤原さんの古いファンの友達と、もちファンのワタクシとライブに行く日程調整中です!!六本木なら行けるゾ~!!

_ しんぼみつよし ― 2017/03/25 20:55

マスイ チエコさん、はじめまして!

藤原さんの記事にコメント頂き、ありがとうございます!
自分は2月から仕事の都合で石川に引っ越してしまったので
なかなか藤原さんのライヴに行けません。

そんなオイラの分まで藤原さんのライヴ楽しんできてくださいね~♪

いや~、本当に藤原さんのサイトを続けてきて
本当に良かったです。
これからも出来る限り更新を続けますのでよろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索