荻窪にて。 ― 2025/04/03 23:19
今朝の体重は119.6kg、体脂肪率36.1%、筋肉量72.5kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今日も序盤は1時間ほど待機。
その後、レーンに入って荷物たちと格闘。

仕事は定時で終わったので3時前に帰宅。
それにしても今日もめちゃ寒い。

一旦部屋に戻って着替えをしてから荻窪へ。

駅前の商店街はイイ感じ。

美味そうなメシ屋もあったりして魅力的。
その一方で昔ながらの町の電気屋さんみたいなものもあったりして
町としても穏やかな雰囲気があって荻窪って面白い街かも。
そんな事を思いながら街を歩いていると地元の不動産屋さんがあって
地元のアパートの賃料を見てみたら10万超えが当たり前のように・・・。
こりゃ~、僕みたいなビンボー人には高すぎて住めないや。(笑)

今日はこの街にある小劇場へ。

その名も「アトリエだるま座」。

今夜はここで舞台があるのですが
昨年テアトルアカデミーの立川校でお世話になった先輩が
この舞台に出演されると言うので観に来ました。

客席は多分50席くらい。
既にほとんどの席が埋まっていてオイラは最前列の席になった。

舞台は全体で90分ほど。
春夏秋冬の4部制のオムニバス形式でそれぞれの季節を
テーマにしたような人間模様を垣間見ていくような話でした。
我らが大先輩も頑張っておりました。
終演後に大先輩と少し話をすると
「リハーサルの方が良く出来てた」と相変わらずの負けず嫌いぶりを
発揮していたのでまだまだ頑張っていきそうでした。
千秋楽まで無事に完走してくださいよ~。

8時半過ぎに会場を出て荻窪駅へ向かう途中にも
美味そうなメシ屋が・・・ついつい吸い込まれそうになりました。

行きに見かけたサバ料理の店の料理がインパクトがあって
めちゃめちゃ食べたくなったけど、メシした挙句、
帰宅が午前様になってしまうのは避けたい・・・断念です。

帰宅したのが午後11時過ぎ。

録画しておいたニュースをチェック。
アメリカのタリフマン大統領が日本に対して24%の相互関税を吹っ掛けてきた。

財務省の犬みたいなやつが「リーマン級の・・・」のみたいな
バカげた危機煽りのリップサービスをカマしてきた。
この男が緊縮だの増税だの政権に忖度するようなときは
ウンザリするけど、こういった煽りはどんどんやってくれたまえ~って思う。
明日は出来れば30000~32000円台まで下げてくれればしっかり買っていきたい。
飛ばさないって・・・。 ― 2025/04/02 22:03
今朝の体重は119.7kg、体脂肪率36.3%、筋肉量72.35kg。

録画しておいたニュースをチェック。
日本製鉄の副会長がアメリカの商務長官と会談をするらしい。

S&PがオープンAIに400億ドルを出資するソフトバンクGの格下げを検討しているらしい。

朝飯はパスタ。
07:22にメシをしていたら隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(出勤した08:50まで。実害は88分)

今日はWEBの仕事。
WEBの仕事の合間に作業手順書みたいなやつを作った。
仕事から帰ってきたのが17:30。
お隣さんはお出かけしているらしくクルマが無い。
その後、17:45頃にお隣の部屋からドタバタ音がしたと思ったら
17:50から隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音再び。
おぃおぃ!勘弁してくれよ~・・・と思いつつ注視していると18:00に停止。
一体、何だったんだろう?そして18:20頃にドタバタしたかと思ったら
再びクルマでお出かけだ。
これは明日も煩くなるって前兆かもしれない。
それはともかく最近のお隣さんはクルマで出かけるのが多くなった。
これまでのお隣さんはほぼ毎日アパートで引き籠っているのがフツーだった。
ところが先週あたりから月~木まで朝は8時前にクルマで出かけて
18:00手前で一旦帰宅して、18:30前に再びクルマで出かけて
23時前後に帰ってくるってパターンが増えている。
今週も同じパターンだ。もしかして働きだしたのかな~。
いや~先日、歩いている姿を見たけど、踏み込みが弱くて、
言葉は悪いが「ヨレヨレな老人」と言った印象しかないし、
とてもフツーに働けるような体力があるとは思えない。
それは別にして17:50からの迷惑で挑発的な乾燥機は
「明日もブチかますぞ」って言う予告なのかもしれない。

夜のニュースを見るとミャンマー地震の続報。

そんな地震でチャイナのテキトーな建築技術がクローズアップされている。

タイの建築大手と中国の国有企業の合弁事業として
建築された建物が倒壊したらしいけど、回収の一部鉄筋が
必要な基準を満たしていなかったらしい。

この中国企業はタイ・中国を結ぶ高速鉄道の一部区間の工事も
手掛けているそうでタイの運輸相が建築資材の安全点検の指示を出したそうだ。
チャイナとつるむと色々と高くつくね~。

そんな迷惑なチャイナは台湾周辺で嫌がらせのような・・・もとい、
嫌がらせの軍事演習を連日行っているらしい。

映画「トップガン」でアイスマンを演じていたヴァル・キルマーさんが亡くなったと言う。
咽頭がんに罹ったけど、回復して続編になった「マーベリック」にも出演されていた。
トム・クルーズとの共演シーンは最高だった。
30年以上のブランクを見事に埋めておりました。(当時のブログ)
本当に残念。
あの世でもお元気で。
ニュースの後にメールを見ると国交省からメール。
「大阪の夢洲地区では万博あるから、
周辺でドローンを飛ばさないでね~」みたいな内容だった。
・・・飛ばさないって。
久々にZwift。 ― 2025/04/01 22:20
今朝の体重は121.4kg、体脂肪率36.5%、筋肉量73.15kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
11時過ぎまでは超ハードだったけど、その後はチョイ緩め。
帰宅してから久々にZwiftをやってみた。
昨年、サブスクを解約したけど25kmまでなら走れるらしいのでお試ししてみた。
ちょっと右ひざに違和感はあったので15分ほどで終了。

夜のニュースを見ると久々にユン大統領の話題。
ユン大統領の弾劾が4日に決定されるらしい。
日本のメディアはほぼ報じていないけど韓国国内はエライことになっているっぽい。
仮にユン大統領弾劾されたら北朝鮮の代理人みたいな
李在明あたりが大統領になって日韓関係は完全終了へ
突き進むと言う悪夢シナリオが現実になりそうだ。
面倒だけどやるしかない。 ― 2025/03/31 22:20
今朝の体重は121.5kg、体脂肪率36.4%、筋肉量72.7kg。

朝飯はパスタ。

今日は朝から寒い。
部屋でゴロゴロしていたらスマホにメールが届いた。
差出人は倉庫バイトの給与明細を提供している会社からだった。
「先日提出されたマイナンバーは画像が不鮮明で読み取れませんでした」
この会社は給与明細や年末調整関連でお世話になるようで
給与明細の方は手続きが済んでいたけど、
暮れの年末調整関係についてはマイナンバーの提出を急かされていた。
先日、スマホで撮影した画像が不鮮明だったらしい。
このメールを見て「やっぱりダメか」って思った。
2020年に茂原市内で引っ越しをした時にマイナンバーカードの
住所変更をしたのですが担当者のミスで住所を誤記載。
担当者が手書きで修正したのですが肉眼でも読み取りづらい。
証券口座を開設したときもマイナンバーカードの画像を
送信したときに「不鮮明でした」みたいなツッコミを
食らうlこともあったのである程度は予想していました。
・・・・・面倒だけど、やるしかないか。
改めて画像を送信しても時間の無駄になりそうなので
手間は掛かるけど、市役所に行ってマイナンバー入りの住民票を取得。
これを撮影して、さっさとアップロードしてみた。
これで解決してくれるだろう。

夜のニュースを見るとフジテレビ問題について
第三者員会の結論が出たらしい。

今までフジテレビ側が曖昧にしていた中居正広による性加害と
この事件が2人の間のプライベートではなく、業務の延長線上にあったと判断された。
これに対してフジテレビがどう対応するかで
フジの株価にも影響が出ると思うので注目していこう。

年度末ギリギリで新年度予算が成立。

アメリカのタリフマン起因で日経平均ダダ下がり。
どうせだったら30000~32000くらいまで下げてくれんなぁ。

そんなタリフマンがアメリカの憲法で禁止されている
「3期目」について「可能にする方法がある」とコメント。
おぃおぃ、80過ぎた爺さんがやめておくれよ。
3枠確保。 ― 2025/03/30 22:26
今朝の体重は120.8kg、体脂肪率36.2%、筋肉量73.1kg。
げげっ。2日で体重が3kg以上戻ってしまった。

朝飯はパスタ。

明日のエキストラの落選を確認してから床屋へ。

昼飯は久しぶりに茂原市内にある「江戸前」へ。

アジの干物(450円)を定食(プラス300円)にしてもらった。

午後からはプール。

プール後の血圧は
1回目142-77。脈57。
2回目140-76。脈56。
3回目137-78。脈57。

プールからの帰りついでに買い物。

夜は焼酎を飲みながらフィギュアスケートの世界選手権をチェック。
今夜はいよいよフリープログラム。
女子はアメリカのアリサ・リュウが優勝。
インタビューで「優勝できるとは思っていなかった」と謙虚に語っていたけど
高さのあるクリアなジャンプが印象的でショートのリードを上手く守りました。
ジュニアの頃に4回転ルッツとトリプルアクセルを跳んでいただけあって
4回転ルッツもトリプルアクセルも封印した今のプログラムなら
どのジャンプも全然余裕で跳んでました。
それにしても引退からの現役復帰のシーズンでこれだけやってしまうとは・・・恐るべし。
これでトリプルアクセルを復活させたらますます危険な存在になりそう。
坂本花織は底力を見せて2位浮上。
見た目ノーミスな気がしたのですが採点表を見ると回転不足と
「q」が一つずつあったくらいで出し切ったんじゃないかと思いました。
本人は悔しいでしょうが来シーズンは五輪シーズンと言うことで
「連勝」の呪縛から解かれたのは次のシーズンに向けては
それほど悪いことでは無いのかなって思ったりします。
3位の千葉百音は初の表彰台。
雰囲気に飲まれて何も出来なかった昨年(当時のブログ)に
比べればめちゃめちゃ成長したと思う。
ついでに言えば彼女のスパイラルとビールマンスピンはマジで綺麗だ。
6位の樋口新葉も頑張ったと思う。
ショートでベストを出して臨んだフリーで残念だったの後半のループ。
でもルッツやフリップはスッポ抜けることなくしっかり跳んでた。
これは本人も自信になったんじゃないかな。
終わってみれば1位から6位まで日米の3選手で独占した形になった。
韓国の2選手は精彩を欠いて五輪出場枠の「3」すら果たせなかった。
これは選手の責任じゃなくてコーチをはじめとした陣営の責任だと思う。
以前から韓国選手に関して何で四大陸で全力で
やらせちゃうかな~ってずっと思っていました。
彼らにピーキングの概念って無いのかな?とすら思ってしまいました。
おかげで韓国女子は五輪の出場枠は「2」。
来年の五輪には今回出場したキム・チェヨンやイ・ヘインあたりの
出場が濃厚っぽいけど新しい個性も見てみたい。
例えば去年のグランプリシリーズで見たユン・アソン。
表現力って面では粗削り過ぎるけど、ジャンプ技術はピカイチ。
イ・ヘインの代わりに彼女が出てきてほしいと思ったりします。
ちょっと脱線してしまいましたが日本女子は3人とも頑張って
見事に五輪の出場枠「3」を確保してくれました。グッジョブ♪

男子のフリーは「4回転の神」の異名を持つイリア・マリニンが圧勝。
日本の鍵山優真はジャンプのミスが響いて3位。
冒頭のフリップがスッポ抜けて2回転になったのを見たときはガクッときたし、
続くサルコウでミスが出たときは「あぁ」って声が出てしまった。
後半のトゥーループで転倒したのをみて・・・無言になってしまった。
鍵山選手にとっても悪夢だったかもしれないけど
見ている方も悪い夢を見ているようでした。
涙で言葉が詰まるインタビューは辛くて見ていられなかったけど、
これが五輪の時の演技じゃなくて良かったと思っておこうっと。
佐藤駿は痛いミスもあって6位フィニッシュ。
冒頭の4回転ルッツは綺麗。続く4回転フリップは着氷するも
「またルッツ?」って思うくらいエッヂがアウトエッヂ・・・エッヂエラーで減点。
そして4回転トゥーループのソロでの転倒も痛い。
ただショート・フリーでルッツは成功させたし、
エッヂエラーは出ちゃったけど、フリップの感覚は悪くなかったんじゃなかろうか。
来年の五輪には欠かせない選手かと思っているので、より精度を上げて欲しい。
ミハイル・シャイドロフは圧巻のジャンプ構成で銀メダル。
冒頭から3アクセル+オイラー+4回転サルコウ。
何事も無かったかのようにサラリと跳びやがった。
3発目は4回転サルコウ・・・回転がキレイだったなぁ。
4回転ルッツも高さがあって綺麗だったし、4回転トゥーループも楽に跳んでた。
直後の3回転ループに関してはバレエジャンプみたいな
振り付けの一部みたいに見えて・・・なんて男だよ。
結局、終わりまでノーミスで終わってみれば銀メダルだ。
以前からヤバい男だとは思っていたけど本当にヤバい男だわ。
4回転ばかりに目が行くけど、力みの無い3回転もいい。
力みの無い3回転ジャンプの質はイリア・マリニンよりも高いと思う。
アダム・シャオ・イム・ファは逆襲の4位。
冒頭の4回転ルッツはお手付き、最後のトリプルアクセルで転倒はあったものの、
その他の4回転3発を含むジャンプ要素はミス無く得点を上乗せして
終わってみれば3位の鍵山選手と差の無い4位。
体調万全で五輪シーズンを迎えられたら怖い人だわ。
そして一番ヤバいのが「4回転の神」の異名を持つイリア・マリニン。
遂に夢のフリープログラムに挑んできた。
7つのジャンプ要素全てに4回転ジャンプを搭載してきた。
驚くべきことに3連を含むコンビネーションジャンプを
全て後半に用意してきた。人類史上初、まさしく「神プログラム」だ。
前半のフリップ、アクセル、ルッツ、ループの4本は完璧だった。
残念ながら後半のルッツがスッポ抜けて2回転になってしまったけど、
最後に4回転サルコウ+トリプルアクセルまでブチかましてくれた。
もうマリニン選手のジャンプが凄すぎて、見ていて笑ってしまった。
「q(1/4~1/2の回転不足)」が2つ付いていたけど
五輪シーズンになる来シーズンにはコンプリートするんじゃないか。
来シーズンもケガをしないでバンバン跳んでほしい。
これで五輪のプレシーズンの世界選手権は終了。
日本は男女ともに出場枠「3」を獲得!
来シーズン、みんなケガしないで頑張ってちょ~♪
梯子酒。 ― 2025/03/29 22:04
今朝の体重は119.9kg、体脂肪率36.6%、筋肉量72.1kg。
やっぱり増えた。
昨日あれだけ食べれば・・・想定内。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
先月から働き始めたけど、初めて傘を持って出勤だ。
昨日はめちゃめちゃ暖かったけど、今日は超寒い。

仕事前に「今日は全員残業確定です」ってアナウンスがあったけど、
仕事が始まってみれば序盤から荷物が少なめ。
おかげで開始早々10分ほどで朝礼場所で1時間待機になった。
その後、荷物が多いレーンでお仕事になったりしたけど、
終盤はグダグダになって13時になった。
本当に残業なのかな?って思って朝礼場所に行ってみると
みんな帰りの打刻をやってました。(笑)
念のためにスタッフに確認すると「定時で~♪」って事になったらしい。

部屋に戻ってから昨夜見ることが出来なかった
フィギュアスケートの世界選手権の男女ショートをチェック。
女子はアメリカのアリサ・リュウが首位スタート。
僅差の2位に日本の千葉が入った。
点差も無いしフリーの逆転も十分にあり得る。
3位はイザボー・レビト。
ノーミス演技も以前よりジャンプ前の前傾姿勢が酷くなってて
ますますジャンプが見苦しいものになってて残念。
この子のこの「病気」は治りそうにない。
4位は樋口新葉。
完璧だったんじゃないかな。
トップとの差も2点余り・・・フリーでジャンプのスッポ抜けなどの
ミスをしなければチャンスありだ!
5位は坂本花織。
最後のコンビネーションで得意のフリップで2回転になったのは痛かったけど
直後の2つ目をしっかり3回転で纏めて致命的になるのを避けられたのは幸い。
得点差を見るとフリーでノーミスすれば逆転優勝も可能だ。
9位のアンバー・グレンはトリプルアクセルでのミスが痛かった。
11位のキム・チェヨンは演技前から目に見えて緊張でガチガチ。
コンビネーションでのミスが痛い。フリーでの逆転優勝はほぼ不可能。
キス&クライで感情を表に出さない彼女が
珍しく目に涙を浮かべる様子が印象的だった。

男子はイリア・マリニンと鍵山優真がワン・ツー。
3位にシャイドロフが入ってきた。
絶対とは言い切れないけど多分この3人で表彰台は決まるような気がする。
その一角を崩すとすればフランスのアダム・シャオ・イム・ファか
日本の佐藤駿あたりになるんじゃなかろうか。
表彰台で波乱が起るとすればこの二人の爆発ぶり・・・と思う。
首位通過のマリニンはコンビネーションの2つ目のトゥーループが
本当に力が抜けて楽に跳んでいるのが良く分かる凄さ。
余程の事がなければマリニンの優勝は揺るぎ無い気がする。
鍵山優真はちょっとヒヤヒヤだった。
特に4回転サルコウはフツーの選手だったら着氷は無理!ってくらいに
軸がズレてて・・・あれを着氷させたのは凄いと思う。
佐藤駿はコンビネーションのミスよりもスピン・ステップで
レベルを取りこぼしまくっているのが良くない気がする。
以前からそうだけど、そろそろ改善した方が・・・。
壷井達也は冒頭のサルコウが・・・。(涙)
もう上位進出は厳しいけど、フリーではノーミスで頑張って。

ペアは「りくりゅう」の二人が優勝!
良かったね~♪これはグッと来てしまったよ。

夜は久々に居酒屋「よっちゃんち」へ。

昨年の暮れ以来、3か月ぶり。

そしてスナック「次世大」。

ママが不在だったので聞いてみると入院しているらしい。
来週には退院してくるとのこと。

部屋に戻って録画しておいたニュースを見ると
ゲル総理が「戦後80年にあたりメッセージを出したい」と言い出したらしい。
先日、戦後80年談話を・・・って言ってたけど各所から反対が出て
80年談話の件は無くなってホッとしていたけど、総理就任以降、
ロクに仕事もしない総理大臣が「爪痕を残すべく」・・・やめてくれよ。
もう総理談話なんて70年で終わりにしてほしい。
きっとこういうおバカさんにメッセージを出してもらいたいのは
上げ足を取りたい周辺諸国とそんな周辺諸国に忖度している
国内のオールドメディアだけだと思う。
もう存在自体が日本にとって害でしかない、
レガシーだけ残したいっていうクズ野郎がメッセージを出すと
周辺諸国に余計な誤解を与えたりして日本にとっていいことは無い気がする。
メッセージ出すくらいなら国会議員の辞表を出して欲しいと思う。
チートデイのつもりで。 ― 2025/03/28 22:32
今朝の体重は117.7kg、体脂肪率36.2%、筋肉量71.25kg。

今日は朝から食べまくりの1日だった。
朝飯はパン屋のパン。

昼に幕張駅で高校時代の仲間と合流してから

焼肉きんぐへ行って

肉を食べまくり。

普段はビンボーなので鶏もも肉くらいしか食べていないので
牛肉も豚肉もガッツリいただきました。

こんがり焼いて・・・イヤになるまで食らいつくしました。

期間限定でペヤングとのコラボメニューもあったので食べてみた。
これはハズレ。ペヤングとガリバタは合ってない。
その後、オイラの部屋に移動して仲間とブルーレイを見ながら
コンビニで買ったスイーツetc・・・をガッツリいただいた。
今日は朝から食べ過ぎた。
明日は2kg以上は体重が増えているに違いない。
2kgどころか120kgを突破しているかもしれない。

仲間が帰ったのが午後9時。
録画していたニュースを見るとトランプ関税絡みで株が下がっているらしい。
どうせ下がるなら夏くらいまで下げまくって
日経平均30000~32000くらいまで下げてくれないかしら。
そこら辺で仕込んで年末に向けてドカーーーン!って行ってほしいわ~。
DISP2.0が変わったらしい。 ― 2025/03/27 22:06
今朝の体重は119.6kg、体脂肪率36.3%、筋肉量72.25kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
ほぼノンストップで荷物が・・・めちゃ疲れたし、いい運動になった。

帰宅は3時チョイ前。

洗濯やったり買い物とか銀行とか行ってみた。

夜のニュースを見るとトランプ大統領は国内生産でない
全てのクルマに25%の関税をかけると正式に発表。

フジテレビは40年以上取締役に居続けた日枝久氏の退任を発表。
でも本気で変わるなら、これで終わっちゃいけないと思う。

日本製鉄はUSスティールの買収完了の時期を3月から6月に延期を発表。
以前に比べて事なかれ主義が蔓延ってビジョンも無い、
一言で言えば間抜けな日本政府に見放されて孤軍奮闘の日本製鉄。
頑張れっ。

ニュースを見終えた後にDISP2.0と格闘。

ドローン情報基盤システム(DISP2.0)が改修されたらしく、
それに対応して「操縦者の基準・追加基準への適合性」ってやつの
入力をしないといけない事になったそうだ。
これは全員対象らしいので、動画とかを見ながら何とか修正を実施。
思ったより簡単に終わって助かった。
これで来月からはフツーにドローンを飛ばせそうなのでホッとした。
今年はこれ以外でもドローン関連でいろいろ変化があるらしい。
チェック抜けが原因で航空法違反で捕まってしまっては悲しすぎるので
しっかりチェックしながら、しっかり対応していこう。
辞めちゃったのね。 ― 2025/03/26 22:39
今朝の体重は118.9kg、体脂肪率36.4%、筋肉量71.7kg。

今日は大網でWEB系のお仕事。
ちょっと早めに職場に到着して、さっさと1週間分のメールをチェック。
WEBデザイナー募集にエントリーした□□さんって人からメールが届いていた。
ポートフォリオも作っていて、しっかりしたWEB作ってるわ~って思った。
社長もそう思ったらしく、エントリーした方のメールを見ると
社長による、めちゃめちゃポジティヴな返信も残っていた。
その後、仕事開始の10時を過ぎても先週入った新人さんが来ない。
まさか、このポートフォリオを見て、社長が新人さんのクビを決断したのかな?
今日は仕事を覚えてもらうために色々準備はしていたけど無駄になったかも。
事実はハッキリしないけど、
とりあえず社長への朝のお仕事LINEで
新人さんがまだ出社していない事も連絡。
その後、10:30頃に届いた社長のLINEを見ると
「〇〇さんはまだですか?」って来たので
「まだいらしていません」と返しておいた。
午後1時過ぎに社長が出社して「○○さんは辞めることになりました」とのこと。
昼過ぎに本人から連絡があって「辞めたい」旨の話があったそう。
あらま、残念。
それならと思って「エントリーされた□□さんはどうするんですか?」って聞くと
「あぁ、その人もダメ。こっちがメールして3日も返信してないしアウト」とのこと。
その他、今まで30代くらいまでの若い方からの応募あったし、
中にはしっかりしたポートフォリオを送ってくださる方もいたけど、
「職場を転々としているからダメ」とか色々言って面接にすらやらない。
・・・と思えば、その反面、コードも満足に打てない70歳オーバーの
オトーサンを突如採用したりするから、こっちは混乱しっぱなしさ~。
そのうち社長が本日お辞めになった○○さんについて
「やっぱり自信が無かったのかな~」とか言い出したのを聞いて、
内心「当たりめーだろうよー(怒)」って思ったし、
「そりゃ~、無理でしょうよ。仮にオイラが70過ぎで採用されたとして
(大して知識のない)PHPやらJAVAとかでコード打て!って
言われたら辞めたくなりますよ、マジで。」って、口走っていました。
そのうち社長が「若い子を雇ってもすぐに辞めちゃうから
若い子は採用しない」と愚痴っぽく言い出した。
若い子だけじゃないでしょ、他の世代の人も辞めてったんでしょ。
内心、そう思ってしまった。
この会社って多分、この繰り返しだったんだ。
はぁ~。これからもこんなザマじゃ、いつまでも後任は決まらないよ。
もうウンザリだし、無力感と言うか絶望感みたいなものが
全身を覆って・・・直後、無意識に
「社長、自分も9月の倉庫バイトの更新で4日勤務する方向です」
「8月、遅くても9月には、ここを辞めようと思ってますんで
宜しくお願いしますわ」と本音をぶつけていた。
すると社長が我に返ったみたいで
「しんぼサン、仕事教えて♪」って言って、今まで丸投げされていた
仕事のやり方を教えて欲しいとおっしゃった。
それと同時に休止中になっていたインディードの
WEBデザイナー募集の文章を修正したり、
社長が急にやる気スイッチが入った人みたいになった。
今後のオイラの仕事はオイラに丸投げされていた
仕事の作業要領書(特に不動産関連)みたいなヤツを作る事がメインになるようだ。
よし!道は定まった。
(遅くとも)9月末の退職に向けて、とことん作業要領書作りに邁進しよう。

仕事を終えて夜のニュースを見ると、NHKが
「いつまでもイジメ続けるよ、兵庫県知事を・・・」的な報道をしておりました。

オールドメディアに違和感Maxな報道に踊らされたのか?
兵庫県議会の人が「しっかり説明責任を・・・」って調子に乗ってた。

19日に公表されたらしい第3者委員会による
文章問題の調査報告書(ダイジェスト版)を読んでみたけど、
7つの疑惑に関してクロ判定が出たのがパワハラの部分のみ。
その他の6つの疑惑に関してはシロ判定。
議会側からすれば1勝6敗のほぼワンサイド負け。
(調査報告書をしっかり読みたい人はこちら)

結局、メディアは未だにパワハラの部分だけを取り上げて
未だに県知事をイジメ続けている・・・違和感しかないわ。
これじゃ、まるで斎藤知事はパワハラだけの人みたいじゃないか。
どうせなら知事がやってきた県庁OBの天下り削減だったり、
1000億円にも上る新庁舎建設をストップや前県知事時代に
積み上げられた1500億円にも上る隠れ負債を公開などにもスポットを当てて欲しいわ。
結局、現在知事をイジメて小躍りしている連中って
従来の公金(税金)チューチューしていた連中が
必死になって今の知事を潰そうとして躍動しているだけの事じゃないかな。
嘆かわしいのは最近じゃ、橋下徹あたりも「辞めろ!辞めろ!」って騒いでいるらしい。
そんな裏の事は一切語らず、薄っぺらい報道ばかりの
オールドメディアって本当に・・・・・・・・・・・・・・・ダメだね~。
齋藤知事にとっては受難続きだけど、
ここを乗り越えて頑張ってほしいなぁ~って思う。
給料日。 ― 2025/03/25 22:24
今朝の体重は120kg、体脂肪率36.4%、筋肉量72.35kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
今日も序盤の45分間、オイラを含めて15人ほどが待機を命じられた後に作業開始。
荷物の多いレーンで大汗かきながら13時まで完走。
帰りによく話をするM先輩から
「しんぼサン、先月皆勤賞だったよ」って教えてもらって
滅多に行かないカフェテリアへ行ってポイントカードみたいなヤツを貰った。
ポイントが溜まったら何に使えるのかな?
良く分からんけど貯めておこう。

帰りの送迎バスを降りると先輩が「今日は給料日だね~♪」とおっしゃった。
そうか!今日は給料日か~♪
早速、銀行に行って記帳してスマホで給与明細を見れる
サービスへ行ってみたけど、ログインするパスワードが分からない。
こりゃ、困った!・・・と思ったタイミングで郵便受けに
そのパスワードが記載された封筒が届いた♪
早速、計算してみると間違いは無さそう。
1日あたりの交通費を計算すると小数点が出てくるってSuicaの料金なのかしら。
ま、それほど差が無いから、これでヨシとしよう。

その後、録画しておいた朝のニュースをチェック。
米中でヒューマノイド開発が加速しているらしい。
中国のユニトリーって会社が価格を出した。
中国産はテスラのヒューマノイドのほぼ半額・・・恐るべし。

エヌビディアのCEOも「5年以内に製造現場で
ヒューマノイドが広く使われるようになる」と明言。
あぁ、日本がこの分野で後れを取るのは本当に痛い。
本来なら人口減、特に現役層の人口の急減が加速する未来が
見えている日本で何故?ヒューマノイドの開発を加速しないのか?
本当に不思議でならない。
中国ではヒューマノイドの分野は国が全面的にアシストしているとも聞くが
日本では不思議なくらいそういった雰囲気が醸成される様子もない。
ぶっちゃけ、トヨタやホンダ、日産あたりのメーカーが
ヒューマノイドを作ってくれてもいいと思っているけど
その雰囲気は全くないみたい。
あぁ、日本は更に後退国化が加速しそうだ。
日本って何でも海外のフォーマットに頼っている。
PCのOSもスマホもネットショッピングも動画サイトも
クラウドもみんな海外のフォーマットだ。
その上、ヒューマノイドまで海外製に頼るような事態になれば
日本って本当に終わると思う。
将来の日本においてヒューマノイドで業務の少人化を
果たしたとしても、その多くが海外製であったら
メンテだのアップデートだの海外企業に金を抜かれるのは見え見えだ。
このまま日本がヒューマノイド開発に遅れを取って
海外製のヒューマノイドに頼るような状況になれば
日本人の多くは海外企業にカモになるだろう。
現在働いているAmazonの倉庫なども5~10年も経てば
現場にヒューマノイドが歩き回っていてもおかしくないと思っている。
あと10年もすれば介護業界でもヒューマノイドが活躍し始めると思う。
そうなった場合、製造だけじゃなく、介護でも海外製ヒューマノイドが
活躍することになっては、ますます海外勢に金を巻き上げられる未来しかない。
将来、自分たちがジジィ・ババァになって介護してくれるのが
国内製でなく、中国製のヒューマノイドだと思ったら何だか悲しくなる。
昨年、国内のヒューマノイド関連の株を少しだけ買って
少しずつ株価も育っているけど、数年して海外勢の
ヒューマノイドが跋扈するようなら、こういった銘柄も紙屑になりかねない。
この分野は日進月歩。1日も早く日本もガチで動くべきだと思う。
何も役に立っていないように見えて仕方ない
子ども家庭庁とかに毎年数兆円ブチ込むくらいなら
その金をガチでヒューマノイド開発に投資してほしいと思う今日この頃だ。
ただ(全員とは言わないが)日本の国会議員たちにそれを望むのは酷かもしれない。

その後、お買い物。

今日は他のスーパーにも寄ってみた。

ここの店って、めちゃウナギが安い。
他のスーパーだと税込みで1600円ほどはしそうなウナギが
ここでは税込み1080円・・・ステキ。

夜のニュースを見ると、旧統一教会に解散命令が出たらしい。

統一教会側も抗告するみたいだけど、
かつて解散命令を受けたオウム並みにヤバい統一教会も
遅かれ早かれ解散が確定していくんだと思う。

まずは解散。そして集団訴訟からの賠償ゲット。
そして国内から教団ならぬ「狂団」統一教会の国内からの駆逐。
ようやく大きな一歩を踏み出したらしい。
最近のコメント