いないわ~。 ― 2018/04/03 09:01
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/03/4dedad.jpg)
今日は休みだ。
朝からゴロゴロ~。
テレビをつけてみた。
たまたまNHKが映った。
「あさイチ」やっていたけど随分、雰囲気が違う。
有働さんもいなければイノッチもいない。
なんだか寂しいな。
・・・花見行ってこよーっと。
↑ドリス・デイ「ケ・セラ・セラ」
ウドウロク
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
![Amazon.co.jpロゴ](ff-94x26._V192555875_.gif)
朝からゴロゴロ~。
テレビをつけてみた。
たまたまNHKが映った。
「あさイチ」やっていたけど随分、雰囲気が違う。
有働さんもいなければイノッチもいない。
なんだか寂しいな。
・・・花見行ってこよーっと。
↑ドリス・デイ「ケ・セラ・セラ」
ウドウロク
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
![Amazon.co.jpロゴ](ff-94x26._V192555875_.gif)
ランチとデザート。 ― 2018/04/03 12:48
今日は朝からいい天気。
兼六園で花見をすることにしました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df041.jpg)
近所の桜も満開っす。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df042.jpg)
路線バスで片町まで。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df043.jpg)
片町を歩いていたら腹が減ってきました。
すると気になるお店を発見。
「金沢ミュージックバー」って店です。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df044.jpg)
小洒落てますなぁ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df045.jpg)
どうやらこの建物はホテル、ホステル、バー、カフェが
入っているようです。
ホステルには外国人観光客が多く入っていきました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df046.jpg)
店内ですが夜はバー、昼は喫茶店みたいな感じです。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df047.jpg)
店内にはでっかいスピーカーはあるし
ターンテーブルもあるし夜はクラブみたいな感じになりそうだ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df048.jpg)
ターンテーブルがあると思えばピアノまである。
こりゃ、夜になったらおしゃれなバーになりそうです。
チョイと喉が渇いたのでビールを頂きました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df049.jpg)
あとはランチで「そら豆とトマトのパスタ」。
パスタとサラダ(980円)と小ビール(プラス200円)でまったりしました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df04b.jpg)
しばらくカフェでまったりしてから兼六園を目指します。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df04c.jpg)
途中でリアルマッコイズで寄り道。
気のいい、ちょっと太っちょ店長さんとダイエット話。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df04d.jpg)
更に「野田屋」でまたまた寄り道。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df04f.jpg)
職場の同僚に「野田屋の抹茶ソフトはうまい!」って聞いていたので
噂の真相を確かめるために抹茶ソフトを頂きました。
抹茶が濃厚でうまい。
ちょっとビターな感じがいいんじゃねぇ~かな♪
寄り道しちゃった。 ― 2018/04/03 13:55
昼飯とデザートしてから兼六園に向かう途中で
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df050.jpg)
渋い建物を発見。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df051.jpg)
無料の休憩所みたいになっていました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df052.jpg)
スタッフの方が「まぁ、入ってください」って言うので入ってみました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df053.jpg)
2階に行ってみましたが和室が3つほどありました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df054.jpg)
建物は吹き抜けになっていて2階から見るとこんな感じ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df055.jpg)
一階から見上げるとこんな感じ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df056.jpg)
今日は初夏のような暑さですが
この建物の中は風通しも良くて涼しかったですわ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df057.jpg)
まったりと30分ほど滞在してしまいました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df058.jpg)
さぁ、兼六園を目指しましょう。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df065.jpg)
・・・と、その前にもう1か所だけ寄り道します。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df066.jpg)
金沢21世紀美術館です。
行きのバスに乗っていたら漫画家の江口寿史氏の
イラスト展「彼女」の広告が載っていて気になったのでついでに行ってみた。
・・・が、イベントの開始は28日かららしい。残念。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df067.jpg)
よーし、今度こそ兼六園だぞ~・・・と思ったら
兼六園の隣の神社で「地ビールまつり」だってさ♪
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df06a.jpg)
兼六園の隣にある石浦神社へレッツゴー。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df06b.jpg)
手水舎を見ると「アサヒビール」の看板が。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df06c.jpg)
「地ビールまつり」とか言っておいて
ビールを売っているのはこの店だけでした。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df06d.jpg)
あー、色々おいてあるのねー。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df06e.jpg)
「ゆずエール」ってビールを頂きました。
・・・あー、ゆずだわ~って思える味でした。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df06f.jpg)
こっちには無料のふるまい酒が。
ちょっとだけ頂きましたよ。飲み過ぎちゃうとあとが大変だからねー。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/05/4df070.jpg)
ちょっと唐揚げも頂きましたよ~。
・・・よしっ!今度こそ兼六園行きますよ~。
ちょっと寄り道が過ぎたかもしれない。
兼六園で花見2018。 ― 2018/04/03 16:24
ちょっと寄り道しちゃいましたが
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca1.jpg)
ようやく兼六園へ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca2.jpg)
この時期は入場料も無料らしい。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca3.jpg)
まずは真弓坂口から園内へ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca4.jpg)
瓢池(ひさごいけ)の桜を見ていたら
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca5.jpg)
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca6.jpg)
昨年は時間的に余裕もなくて入ることはありませんでしたが
今年は時間も余裕があるし入ってみることにしました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca7.jpg)
外国人観光客ばっかりです。
池の照り返しが天井まで・・・キラキラしてて綺麗でしたよ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca8.jpg)
梅ソーダ(確か350円くらい)を頂いて休憩っす。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfca9.jpg)
窓際の席は大人気。
お客さんがいなくなってから移動です。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcaa.jpg)
窓際の席から見える桜、いいですね~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcab.jpg)
翠滝も見えますよ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcad.jpg)
三芳庵で瓢池をしっかり楽しんで休憩終了。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcae.jpg)
ここはまた来たいなぁ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcb5.jpg)
茶屋通りの桜も見ておきました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcb6.jpg)
こういうお店の2階で一杯飲みながら花見できたらいいだろうなぁ。
これは来年の楽しみにしておこう。
ただ気になるのはこの通りで酒を飲んでいる人がいないって事。
もしかしたらお酒の提供はないのかなー。気になるわ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcb7.jpg)
それにしても本当に今日はいい天気。
昨年に増して海外からの観光客が多い気がする。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcb8.jpg)
凄い太い根っこ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcb9.jpg)
通りから再び園内へ。
ここの桜もいい。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcbc.jpg)
霞が池。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcbf.jpg)
内橋亭も見えます。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcc0.jpg)
あらあら新婚さんかな~。
周りのお客さんの注目を一身に集めておりました。
赤い着物、綺麗だわ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcc1.jpg)
あらら、こっちにも幸せそうな二人いたよ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcc3.jpg)
この松、凄いな~。
めっちゃ支えてもらってるわ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcca.jpg)
園内を更に奥へ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfccb.jpg)
山崎山に登って
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfccc.jpg)
眼下の風景を見て休憩しようと思ったけど
すでに椅子が観光客に占領されていたので休憩は断念。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfccd.jpg)
自分は花見橋~菊桜周辺の桜が結構好き。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcce.jpg)
水面に映る桜がいい。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfccf.jpg)
ただ今年は風が強くていい写真があまり撮れなかったなぁ。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd0.jpg)
そんな桜を撮りたい海外の方が近寄りがたいオーラを発していました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd3.jpg)
今は暑いけど夕方になると寒くなりそうなので
そろそろ帰ろうかなーって思いながら歩いていると内橋亭に人影を発見。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd4.jpg)
早速、内橋亭に急行。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd5.jpg)
この建物は入れないと思い込んでいましたが
食事か抹茶をオーダーすればここで休憩できるらしい。
・・・知らなかったわ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd6.jpg)
早速、入ってみました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd7.jpg)
ただ対岸から見える先端の建物には入れないみたい。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcd9.jpg)
あの先の部屋でゴロゴロしたいな~。
でも出来ないなら仕方ないか。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcda.jpg)
抹茶とお菓子を頂きました。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcdb.jpg)
抹茶とお菓子、おいしかったわ~。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcdc.jpg)
思いがけず内橋亭で休憩できた。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcdd.jpg)
30分ほど滞在。
後に来たお客さんがボクが座っていた席に移動したがっていたので
ささっと譲って店を後にした。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcde.jpg)
桂坂方面に行って金箔ソフトクリーム食べようかなーって
思ったけど身体が疲れてしまってそのまま帰宅。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfcdf.jpg)
金箔ソフトクリームはいつでも食べられるし次に来た時に食べるとしよう。
![](http://mitsuyoshi777.asablo.jp/blog/img/2018/04/08/4dfce0.jpg)
片町からバスで松任駅へ。
バスの中で爆睡してしまい、乗り過ごすところだった。(汗)
松任駅から運よくコミュニティーバスが捕まった。
タクシーだと700円近く取られるけどコミュニティーバスだったら100円で済む。
更にラッキーだったのが理由はよくわからないけど乗車賃が無料だった♪
こりゃまたラッキーだわ~。
最近のコメント