富山でマリーンズっ♪ ― 2018/05/15 22:29
今日は夜勤明けで富山に行くことになった。
何と!富山で千葉ロッテマリーンズの試合があるのだ。

夜勤明けで部屋で横になっていたら午後3時過ぎ。

金沢からは新幹線で富山へ。
新幹線を使ってしまうので片道で3500円ほど掛かるけど
千葉まで行って試合を見ていたら交通費だけで3万円は掛かるだろうから
富山で試合をやってくれるのは本当にありがたい。

小腹が空いて新幹線で間食。

富山駅に到着。
駅前からのスタジアム行きのバスがあるらしい♪

片道560円だったけど往復セットで1000円って言うので往復チケットを購入。

試合前に到すると思っていたけど
渋滞に巻き込まれてスタジアム前に到着したのが18時。
・・・試合始まっちゃったよ。

何と!富山でファンクラブのポイントが付与されるらしい。
1年半ぶりにファンクラブのカードにポイントが付いた。

マリーンズの試合を生観戦したのは
一昨年のサブローの引退試合以来だ。(当時のブログ)

ロッテの先発は石川歩だ!
今のロッテで応援したい数少ない投手の一人だ。
一回の表は無事に抑えてくれたらしい。

オイラは内野の指定席を買ったけど
ちょっと圧迫感があったし

まわりはガラガラなので場所移動しちゃった。

ショックだったのがサーバーのお姉さんのビール。
・・・めちゃめちゃ温い。
オイラだけかと思ったら他のお客さんも「温くて飲めるか~」みたいな事を
言っていたので総じてサーバーの生ビールは温かったらしい。
2杯目を飲もうと思えずスタジアム内の売店でチューハイ買った。
こっちの方がしっかり冷えてていいわ~。

肝心の試合だけど
ロッテ打線がオリックス先発のアルバースを打ち崩せない。
それに対してロッテ先発の石川は3回と4回にそれぞれ1点ずつ。
更に6回に3点取られてジ・エンド。
8回にもダメ押しの追加点を奪われて9回のウラへ。

最後の最後にお約束の代打・福浦。
この時、一番盛り上がった感じ。

結局、2-7で完敗。
なかなかいいところがない試合だった。
負けたのは仕方ないけど選手に覇気みたいなものが
感じられなかったのが残念だった。
選手には奮起を期待したい!
2005年や2010年のようなドキドキするようなシーズンを期待したい!
勝っても負けても納得するような楽しい野球を見せてくれ!マリーンズ!
このままじゃ、井口マリーンズは最下位に転落してしまう。
奮起せよ!マリーンズ・・・って感じました。

こんなに近くでマリーンズの試合が見れるんだったら
年内にもう一試合・・・なんて難しいかな。

帰りの富山駅までのバス、きつかったなぁ。
30分立ちっぱなしってしんどいわ~。
最近のコメント