退院祝い。 ― 2021/11/12 22:02
今朝の体重は138.5kg、体脂肪率40.6%、筋肉量78kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
まだやってた(笑)COP26。
土壇場で温暖化寄与度では世界でワンツーを誇る
アメリカと中国が「共同宣言」を出したらしい。
具体的な数字も掲げていないし実効性は怪しい気がする。
こういった会議って大切だし、開催を続ける意義はあると思うけど
COP26って回を追うごとにパフォーマンス合戦の様相を呈してきている気がする。

スバルがEVを初投入。

トヨタと共同開発したクルマらしいけど、走りはスバルなんだそうだ。

世界中のクルマメーカーやクルマ以外のメーカーが
EV作りに躍起になっているけどバッテリーで使われる
リチウム・コバルト・ニッケルなどの価格上昇がハンパ無い。

2040年には価格が20年比でリチウム12.5倍、コバルト5.7倍に
なるという試算まであるらしい。
これじゃEV車も価格が下がるような気がしないなぁ。

まだ何もしていないキシダ内閣の支持率が微増。
「中国大好き」な林さんが外務大臣になったり、
茂木さんが幹事長になったり「媚中」へのシフトも不気味なキシダ内閣。
政策は分かりづらい上にスピード感も感じない。
長期安定政権は有難いけど、口だけで何もしないとなると
長期政権になっても日本にとっては益は無いかもしれない。
ただ発足して間もない内閣だし、
年内に出てくる政策は要チェックや~。

習近平がバイデン爺さんに揺さぶりをかけてきた。
これに爺さんがどう反応するか?注目だ。
日本のキシダ総理はきっと北京五輪に自ら出席するような気がする。
その後、webで使う画像や動画の順番を考えてたり、
ゴロゴロしたりしていたらあっという間に夕方に・・・。

夕方から久しぶりに中学時代の飲み仲間3人が千葉駅で合流。
前回、この仲間達と会ったのは昨年の7月末。
もう1年以上も会っていなかったらしい。

今夜は千葉駅近くの店の居酒屋で仲間の退院祝い。
この1年の間、仲間の1人が脳梗塞になっていて
どうなのか心配にだったけど、リハビリもしっかりやったそうで
入院していた事実を知っていても会話はまるで違和感なし。
無事に復職も果たしたそうで・・・良かったわ~。

もう1人の仲間は「来月、また忘年会やろう」って盛り上がっていた。
ら、・・・来月はちょっとキツイかなぁ~。
(茂原の物価が安い影響もあるけど)社会人時代から
職場の同僚と飲むにしても1回3000~5000円の予算で済むような店で
慣れきっているオイラには1軒の居酒屋で1万円オーバーの予算はヤバすぎる。
ぶっちゃけた話をすれば年1回くらい近況報告がてら思い出話を
絡めて飲むのは面白いけど、近況報告のつもりなんだろうけど
延々と他人には分かりづらい自身の仕事の話を聞かされるのも実はシンドイ。
年1くらいのスパンならいいけど短いスパンは
資金的にもメンタル的にも辛い。オイラは来月キャンセルしようっと。
帰宅したのが22:50。
録画しておいたニュースをチェック。
東芝が3つの会社に分割する案が出ているらしい。
3つに分割して何をやろうとしているのかな~。
東芝の考えが良く分からない。
経産省も放置しちゃうのかな~。
このままだと将来的に外資に各個撃破されちゃうんじゃないかな。
コロナの陽性者数は横ばい。
最近のコメント