zwiftはこれより有料でございま~す♪ ― 2018/03/10 17:24
昨日までの昼仕事から解放されてお休み~♪
・・・お・や・す・み・なのだ~♪
とにかく疲れが抜けないので昼過ぎまでゴロゴロ惰眠を貪っておりました。
このままではよろしくないのでzwifやっちゃおー。
以前からちょっと気になっていた。
無償トライアル終了まであと●km・・・みたいなコメントが
画面の下にでるようになっていました。
今日はちょっと山のあるコースにトライしていましたが
とりあえず使えるところまで使ってみることにしました。
2kmちょっと登ったところで無償トライアル期限切れの表示がっ!
・・・あぁ、終わってしまった無償トライアル。
ネットを見ると4、50kmくらい走ると無償が終わってしまうようです。
それじゃ~、有料にしちゃおー!ってな訳で
手続きに入ろうとしたのですが困った事が発生。
支払いで「promo code(プロモコード)」ってやつの入力を
促されたんだけど、良くわからない。
ネットで調べたけどプロモコードとやらの獲得方法が分からない。
月に14.99ドルかかるのか~。
本来ならとっとと設定を終わらせて山のコースを走るつもりだったけど
なかなかラチがあかないし、身体は冷えてきたので一旦zwif終了。
改めてログインしてみたけど・・・
状況はまるで変わらず・・・
金を払わないやつは見学でもしとけーって事なんでしょう。(涙)
zwifのサイトを見ても結局良くわからずじまい。
ええぃ!プロモコードなんで良くわからんので
先に進むことにしました。
とりあえず国を「日本」に設定して・・・
住所まで入れないといかんのかい。
それも英語で・・・。
zwifで唯一難点があるとすればこの英語だろう。
日本語版出て来ないのかなー。
クレジットカード情報入力だ。
Tポイントクレジットカードがあったので
番号入力してやってみたけど受け付けてくれないぞ~。
何でやねん!って画面をよく見たら
カードは「VISA」か「マスターカード」しかダメらしい。
オイラのカードってJCBだった。
・・・うわぁ~、あの時の悪夢再び。
3年前の夏にイタリアに行った時もJCBだったおかげで
チョイと苦労したのを思い出した。(当時のブログ)
JCBってやっぱりインターナショナルじゃないのねん。
やはり持つならVISAなのか・・・。
オイラってJCB以外のカード持ってなかったっけなー?って
部屋の金庫ならぬファイルを探すとVISAカード発見。
普段はなかなか使わないのでファイルしておいたDCMXカードだ。
・・・月1500円か。
カード期限も切れてなかったしこれで支払ってしまおう。
うまくいったみたいです。
結局、プロモコードはいらなかったみたい。
よっしゃ。軽く走ってまた寝るベー。
久々じゃ ― 2018/03/10 23:05
今夜は久々に片町の飲み屋へ。
昨年の暮れ以来だ。
平昌五輪も終わった事だし
羽生選手の連覇を始め話題に事欠かない
フィギュアスケートの話題であっという間に2時間。
なかなかこういうネタで話せる店って無いから
本当に助かるわ~♪
AERA(アエラ)増刊 「羽生結弦 ~連覇の原動力~」 (AERA増刊)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
昨年の暮れ以来だ。
平昌五輪も終わった事だし
羽生選手の連覇を始め話題に事欠かない
フィギュアスケートの話題であっという間に2時間。
なかなかこういうネタで話せる店って無いから
本当に助かるわ~♪
AERA(アエラ)増刊 「羽生結弦 ~連覇の原動力~」 (AERA増刊)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
最近のコメント