今年の大河は今川氏真も面白い。 ― 2023/02/06 22:31
今朝の体重は127.8kg、体脂肪率38.4%、筋肉量74.7kg。

朝のニュースを見ていたら日銀の次の総裁に雨宮氏がなるのでは・・・って話が出た。
本当かな?

今朝は川沿いを散歩。

仕事は10:00から18:30まで。
帰宅してから昨夜見れなかった大河ドラマ「どうする、家康」をチェック。
離れ離れになった築山殿を奪回すべく、山田孝之演じる服部半蔵が登場。
思いがけずポンコツなキャラで思わず笑ってしまった。
今年の大河はスタート前はかなり心配したし、家康が松本潤・・・って
未だにしっくり来ないけど、その他のキャストはみんな頑張っている感じ。
徳川家康はメジャーすぎるキャラだし、先の話は分かっちゃいるけどついつい見てしまう。
有村架純演じる築山殿はどういうラストを遂げるのか?
岡田准一演じる信長のラストは?お市のラストは?
ポンコツな服部半蔵に連れられた家康が如何に伊賀越えを果たすのか?
三方ヶ原やムロツヨシ演じる秀吉や石田三成との掛け合い、
そして関ケ原、大坂の陣・・・・どう描かれるんだろう?
今後に向けていろいろ楽しみが出てきた大河ドラマ「どうする、家康」だけども
一番楽しみにしているのが溝端淳平演じる今川氏真だ。
以前から今川氏真は生き方が面白い戦国大名だと思っていて、今までの大河ドラマなら
ダメ武将として放置されがちな今川氏真だけども今回の大河なら面白おかしく
今川氏真の人生もクローズアップしてくれるのではないかと期待している。
「どうする?氏真?(笑)」
今川氏は滅びても、その後、奥さんの早川殿とノラリクラリと戦国の世を生き抜く
氏真の姿はある意味痛快だし、後に徳川家の庇護を受けたりと家康との腐れ縁ぶりを
晒しながら今川氏真を溝端淳平が如何に演じてくれるか?注目します。
先代からの茶器などの財産を信長に貢いで危機を切り抜けたり、
およそかつての大大名だったとは思えない想像以上の駄目ぶりを
見せつけていつもハラハラさせたりする反面、
父・義元ゆずりの文化的経験値の高さや政治力(←駆け引き力?)を
最大限に活用して戦国をぬくぬくと生き抜いた今川氏真の生き様に
ファンが増えるのではないかと期待しています。
最近のコメント