アクセスカウンター

心を鬼にせねば・・・。(笑)2020/12/29 14:45

今朝の体重は135.5kg、体脂肪率39.9%、筋肉量77.2kg。

ふぅ~、昨夜は飲み屋をハシゴしてしまったので
心配したけど思いのほか体重が増えなくて良かった。

ただし今夜も稲毛でライヴがあるので
激しく飲み食いは避けねば・・・避けねば・・・。


朝一でPCのメールを見ると今夜行く予定の
ライヴの開始時間が30分早まったとライヴハウスのマスターや
ライヴの常連さんから連絡が入ってきた。

どうやらコロナ渦起因で時短要請があって、それを受けたものらしい。

見てくれる人はほとんどいないとは思うけど

今夜のライヴって言うのが
今は亡きジャズサックス奏者の藤原幹典さんに
ゆかりのメンバーが集まってのライヴって事で

先日、連絡を頂いたときにホームページの更新を
した訳ですがライヴ時間の変更の話をライヴの当日に
更新して誰が見てくれるのか?は・・・分からんが更新だけはやっといた。




今日は久しぶりにWEBのデザインカンプを進めよう~♪と
思っていたのですが、たまたま点けていたテレビドラマに
ハマってしまいました。

「恋は続くよどこまでも」ってドラマ。
年末だって言うので地上波で一挙放送だったみたい。

元々、観ようってつもりはこれっぽっちも無かったけど
たまたま1話の冒頭から見てしまったのが運のツキ。

・・・・・・・・・面白いじゃないか。(笑)

でもヤバい。
せっかく夕方までフリーなのに
ドラマで貴重な昼間の時間を潰してしまうのはマズい。

ボクは夜になると眠くなるし、集中力も無くなるし、
勉強なりWEBのデザインカンプをやるなら
間違いなく昼間、特に午前中がいいのだ。

なのに・・・だ。ドラマが面白すぎる。これは困る。(笑)
それもこのドラマの一挙放送は18:30まで続くらしい。
1日潰れちゃうじゃねーか。それはマズい。

・・・それなら、録画しちゃえばいいじゃねーか!って話に
なるのは自然なんだけど、運悪くレコーダーはBlu-rayへのダビング中。
録画終了が16:00頃になりそうなのだ。

それならテレビで録画すればいいじゃねーか!って話に
なるんだけど、ハードディスクの空きが少ないのだ。

残り9時間以上もドラマはあるのに
ハードディスクは7時間程度しか空きが無い。

ハードディスクはたった500GBの小さい容量で
MAXで50時間程度しか録画が出来ないやつなのだ。

そのハードディスクの中にはかつてのフィギュアスケートの
番組だったり過去のプロ野球のドラフトだったり
過去の大河ドラマの神回と思っているものがぎっしりと・・・外せない。(涙)

日々のニュース番組程度なら
ハードに7時間も空きがあれば録画⇒見て⇒消去を
繰り返せば何一つ不自由は無いのだけど

このテレビの外付けハードディスクの番組は
移動も出来ないから近い将来、ハードディスクが故障すれば
そのまま強制成仏・・・になってしまう悲しい運命(さだめ)の番組たち。

とは言え、なかなか消去に踏み切れない番組たちなのだ。

例えばフィギュアスケートの関連なら
まだ宇野昌磨や宮原知子、本郷理華らがジュニアの頃の
超懐かしい試合映像だったり

野球なら2013年のドラフト(広島・大瀬良投手の年)だったり
大河ドラマなら「真田丸」や「直虎」など・・・あぁ、捨てられぬ。

でも「恋は続くよどこまでも」も見たい・・・っつーか、録画したい。

背に腹は代えられぬ。

将棋の藤井聡太の小さい頃のドキュメントだったり
ボビー・バレンタインが少年野球の臨時コーチになった
番組など幾つかを泣く泣く消去した。

ドラマを録画するためには
たまに心を鬼にしないといけない時もあるのだ。(笑)

録画したドラマは夜の時間帯に余裕があるときに
少しずつ見ていくことにしよう。


午前中はWEBのデザインカンプをゆるゆると・・・。

当面はワイヤーフレーム通りに1つ作ってみてから
違うパターンも作ってみようと思う。



午後からサンライズ九十九里のプールでも行こうと思ったけど
昼飯食べたらそのまま昼寝してしまってタイミングを逸した。

いっちょZwiftやってみた。
いつも通り20分だけペダルを回しておいた。

何も運動せんよりマシじゃろう。


思ったよりも早く午後3時半頃にBlu-ray焼き作業終了。
次に録画が待っているのは明日の昼12時からなので
もう一枚Blu-rayに番組を焼いてしまうことにした。

恐らく明日の朝方には焼き終わりそう。
これでハードディスクもかなりスッキリだ♪

年末年始は何かと面白い番組が多いので
ハードディスクの空き容量は多いことに越したことは無いっす。











コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索