アクセスカウンター

リチャード・ブランソン卿、宇宙へ。2021/07/12 22:01

今朝の体重は136.6kg、体脂肪率39.4%、筋肉量78.5kg。



G20で法人税の最低税率が国際的に15%以上で合意したらしい。



あとビックリしたのがこのニュース。



バージンギャラクティックが創業者のリチャード・ブランソン氏らを
乗せた有人宇宙船で試験飛行を実施したらしい。



高度80km超での飛行は成功して1時間後に無事に帰還。

今後はこの「高度80km」って数字が議論になるかもしれないけど
やってくれたなぁ~♪って思いました。



リチャード・ブランソンの長年の夢へ大きな一歩だ。

この人って昔から「冒険者」だなぁ~って思う。
オイラがこの人を知ったのは前の職場に入社した頃に出版された
「ブランソン 20世紀最後の風雲児」って本でした。

本を読んだ頃の日本ってバブル絶頂の頃で当時、西武グループの堤義明とか
自民党にいた小沢一郎とかがニューリーダーだとか言って
世間の注目を集め始めていて関連本がよく出版されていたのを覚えています。

でもオイラはそんな日本的な臭さのある人達よりも
泥臭くイケイケドンドン実行力があるブランソンの方が魅力的に見えました。



当時、読んだ本にはブランソン氏がヴァージンレコード会社を立ち上げたり、
航空業界に参入したりめちゃめちゃアグレッシヴで
将来は宇宙にも・・・みたいな事が書かれていたのも覚えています。

あれから30年以上過ぎて当時40手前だったブランソン氏も70歳。
本を読んだ頃は「宇宙って・・・大風呂敷を広げてるなぁ~」程度に
思っていましたが・・・・・本当にやっちゃったよ、マジすげー。

それも自ら試験運転に乗り込んで宇宙へ行ってしまうとは素晴らしい。

2000年にエリザベス女王から「ナイト」の称号を得て
「サー・リチャード・ブランソン」になったけど
この人の「冒険者」ぶりは全くブレていないし、カッコいいなぁ。

いいニュースだったわ~♪



昼まで晴れていたけど午後から曇ってきた。
ちょっと暑さも弱まったので散歩。


中古本屋に行ってフラフラしてみた。

その後はwebの実装したいスライダーに動画&静止画に
ついて色々調べてみたりした。




夜のニュースをチェック。

1回目の接種を終えた高齢者は76%に達したらしい。
とにかく高齢者に優先してワクチン進めて欲しいなぁ。



あ、重症者がちょっと増えちゃった。



ガースー政権の支持率が下がってもうた。
ニシムラ発言が影響したっぽい。



政党支持率も減少。
「無党派」が国内最大ってか・・・・・。







Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索