「ロカ」って何者? ― 2014/12/13 16:28
朝一の体重は116キロ。体脂肪率36パーセント。

朝飯はコンビニで調達したミートソース。
確か610キロカロリーくらいだと思った。
(累計610キロカロリー)
今日は実家に戻っていろいろ手続き関係を・・・。

まずは実家のクルマだ。(写真)
親父が亡くなってお袋に・・・と言いたい所ですが
お袋は免許も持っていないので廃車ということで。
下取り業者に頼もうと某有名下取りメーカーについて
調べていたら相当評判が悪いみたい。

結局、ディーラーさんに連絡して引き取ってもらいました。さよならー。
部屋に戻ってPCのメールを確認すると
明日(日曜日)は競馬の「阪神JF(G1)」だった!
オイラのmy注目馬・ココロノアイ号が出走するのだ。
前走のアルテミスS(G3)をチグハグな競馬ながらも完勝して
今回のレースでも上位人気・・・もしかしたら1番人気になるかも知れない。
某競馬雑誌では一番最初に紹介されていた。
喜び勇んで久しぶりに競馬新聞を買ってみた。
百日草特別を圧勝したルージュバック(当時のブログ)が出ていない事を
確認してホッと一息。これならココロノアイにもチャンスがあるかもしれない。
新聞の馬柱の印を見ると聞いたことの無い馬に
数多くの2重丸(◎)が打ち込まれていた。
・・・・・ロカって馬。
それもキャリアが新馬戦1着のみ。
レースを見てみると切れ味が凄い。他の馬が止まって見える。
こりゃ~夢を見てしまうのも分る気がする。
ただ新馬を勝っただけの馬がG1勝てるほど甘くはないぜ~。
明日の阪神JFは初志貫徹、ココロノアイの単・複1点で。
羽生劇場 ― 2014/12/13 22:17

夜は実家のテレビで酒を飲みながら
フィギュアスケートのGPファイナル・男子ショートをチェック。
ファイナルの先頭バッターは日本の羽生結弦。
普通ならもっと後ろの順番で演技しているだろうけど
今シーズンは「ケガ」などの影響で
ファイナル選出ギリギリの6位だった。
昨シーズンのロックな「パリの散歩道」から一転、
今シーズンのショートはしっとりとしたショパンだ。
冒頭は今シーズン大不振の4回転。
今シーズン未だに成功が無い4回転。
・・・美しい。
跳び上がりから着氷まで文句なしの美しさだ。
GOE(出来栄え)で2点を獲得するだけはある。
その後のトリプルアクセルも完璧。
最後の3ルッツのコンビネーションで転倒した。
今シーズンは不思議と3ルッツが良くない。
回った瞬間、身体の軸が斜めすぎて「ヤバいっ」と思う位だ。
今シーズンの羽生選手にとって3ルッツは
4回転以上に課題になるんじゃないかな。
「明日につながる演技」と語った羽生選手のスコアは94.08。
後続5人にとっては物凄いプレッシャーになったと思う。
それを物語るかのように残り5人の選手で
4回転ジャンプでプラスのGOE(出来栄え)を叩き出せたのは
ロシアのボロノフ選手(0.29)のみ。
後続の選手も頑張ったけど
結局、羽生選手がショート首位スタート。
順位は以下の通り。
1位羽生結弦 94.08
2位町田樹 87.82
3位コフトゥン 87.02
4位ボロノフ 84.48
5位フェルナンデス79.18
6位無良崇人 78.35
無良選手、6位スタートもまだ分らない。
フェルナンデス選手はジャンプのミスで大ブレーキ。
明日のフリーでどこまで挽回できるかな。
地元(スペイン)開催だし、このままでは終われまい。
明日のフリーは町田選手に頑張ってもらいましょう。
あの「第9」で大逆転優勝をしてほしいですわ。
「羽生劇場化」したファイナルを変えられるのは町田選手だけ。期待してます。
↑THE ALFEE「Boy」(2001)
GLINT BEAT
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

フィギュアスケートのGPファイナル・男子ショートをチェック。
ファイナルの先頭バッターは日本の羽生結弦。
普通ならもっと後ろの順番で演技しているだろうけど
今シーズンは「ケガ」などの影響で
ファイナル選出ギリギリの6位だった。
昨シーズンのロックな「パリの散歩道」から一転、
今シーズンのショートはしっとりとしたショパンだ。
冒頭は今シーズン大不振の4回転。
今シーズン未だに成功が無い4回転。
・・・美しい。
跳び上がりから着氷まで文句なしの美しさだ。
GOE(出来栄え)で2点を獲得するだけはある。
その後のトリプルアクセルも完璧。
最後の3ルッツのコンビネーションで転倒した。
今シーズンは不思議と3ルッツが良くない。
回った瞬間、身体の軸が斜めすぎて「ヤバいっ」と思う位だ。
今シーズンの羽生選手にとって3ルッツは
4回転以上に課題になるんじゃないかな。
「明日につながる演技」と語った羽生選手のスコアは94.08。
後続5人にとっては物凄いプレッシャーになったと思う。
それを物語るかのように残り5人の選手で
4回転ジャンプでプラスのGOE(出来栄え)を叩き出せたのは
ロシアのボロノフ選手(0.29)のみ。
後続の選手も頑張ったけど
結局、羽生選手がショート首位スタート。
順位は以下の通り。
1位羽生結弦 94.08
2位町田樹 87.82
3位コフトゥン 87.02
4位ボロノフ 84.48
5位フェルナンデス79.18
6位無良崇人 78.35
無良選手、6位スタートもまだ分らない。
フェルナンデス選手はジャンプのミスで大ブレーキ。
明日のフリーでどこまで挽回できるかな。
地元(スペイン)開催だし、このままでは終われまい。
明日のフリーは町田選手に頑張ってもらいましょう。
あの「第9」で大逆転優勝をしてほしいですわ。
「羽生劇場化」したファイナルを変えられるのは町田選手だけ。期待してます。
↑THE ALFEE「Boy」(2001)
GLINT BEAT
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

最近のコメント