懲りない奴ら。 ― 2022/01/17 22:42
今朝の体重は140.6kg、体脂肪率40.6%、筋肉量79.25kg。

朝のニュースを見るとニューヨーク州知事が
感染拡大が「ピークを越えた」との認識を示したらしい。
これはいいことだ。

専門家が「アメリカでのオミクロン株の感染拡大は
今後2~3週間でピークとなるだろう」との認識。よしよし。

こういう見通しを聞くとホッとする。
危機感を煽ることが仕事だと思っているバ●・・・もとい、
日本にいる「専門家」を自認している連中に比べて
出口についてもしっかり語ってくれるアメリカの専門家って専門家らしくてイイ。

ニュースの中の「投資コーナー」みたいなコーナーで
某投資家がキシダ総理や山際経済再生担当大臣をブッタ切りしてました。

山際大臣に至っては某局のBSで「株価は大事だと思うが
株価を意識してはやらない」と発言したらしい。
そりゃそうだろうよ・・・と思いつつも、こんな発言したら
少なくとも海外の投資家は日本株買いを嫌がるんじゃないかな。
ちょっと発言は慎重にして欲しいわ~。
キシダ政権って総理大臣も各閣僚も何でここまで自国の株式市場に
ネガティヴな発言をするんだろう。
この某投資家が言うには山際大臣は米国株中心の
投資をしていて、これも国内投資にはマイナスなんじゃないかとも言ってました。
日本の大臣なのに米国株中心かよ~と腹立たしいと思いつつも
どんな銘柄持ってんだろう?って興味も湧いた。
調べてみたら山際大臣本人名義の株式9銘柄のうち7銘柄が米国株。
それも上場間もないDX系の銘柄が多い。それも赤字銘柄。
あと中国のウーシーバイオ4500株って、いつ買ったんだろう?
購入時期によっては大儲けかもしれない。
山際大臣って、めちゃめちゃリスク取ってるじゃん!男だね~♪
めちゃめちゃ勝負師だよ。(笑)
ニュースでの発言を聞いて「このヤロー」とか思ったけど
保有銘柄とか見てたら漢(おとこ)だと思ったぜ~。
個人的には好感度アップ♪
どっちにせよ、日本株より外国株なのかな~。
日本の現役大臣ですら圧倒的に外国株なんだから認めざるを得ないのか・・・。
いろいろ考えさせられる山際大臣の保有株だった。
午前中はZwiftと洗濯。

昼飯は「オールドリールズカフェ」へ。
今日はWハンバーグ(900円)+Wライス(100円増し)=税込み1000円。

その後、トイレの電球が切れてしまったので某量販店でLEDの電球を購入。

そしてハローワークで情報収集。

一旦部屋に戻ってから歩きでお買い物。
今日は1日履歴書の「志望動機」にハマっていました。
あぁ、こういうの苦手だわ~。
とは言え、面接にたどり着くためにはこれを避けることはできない。

夜のニュースを見ると1都3県の知事がオンライン会談。
共同で国に「まん防」を要請するらしい。
何度、同じ過ちを繰り返すんだろう、懲りない奴らだ。

要請したところで結局は飲食イジメくらいしか
頭に浮かばないおバ●さんが同じ過ちを繰り返すだけ・・・。
本来彼らがやるべきは「まん防」の要請でなくて、
感染者の急増に耐えうる医療体制の強化と薬の用意と
迅速なワクチン接種とワクチン供給を国に要請する事なんだと思う。
本当にもう、行動抑制一本縛りにはウンザリだ。
こんな事やったって感染拡大を抑え込めた感がまるでないし
大して意味無い事は知事自身だって分かっているはずだ。
知事連中の「やったふりアピール」の為に
やり過ぎ感のある行動抑制や飲食イジメが横行させるってタチが悪い。
月曜日で新規陽性者数が2万人超。
明日以降の数字に注目だ。

通常国会が始まったらしい。
ワクチン接種の迅速化とか言いながら3月以降なの!?
来月からですら遅いと思うけど3月からって・・・絶対やる気無いよ、この人。
キシダ&ダメ大臣(←名前すら覚える気が無い)の組み合わせではこの程度か・・・。
ガースー&河野タローの方が全然イイ。
どっちにしても早ければ今月末、遅くても来月初めには
オミクロンもピークアウトしそうだし、どうでもいい話ではあるけれど・・・。(笑)

国民の声なき声に・・・ここで言う「国民」ってどんな国民なんすかね?
国会にいる貴族化している派閥のトップとかかなぁ~。
経済団体のトップかな~。
声なき声って、どんな声なんすかね?
野放図に大した技能も無い外国人を実質移民として受け入れて
日本をグチャグチャにしても気にならない経営者たちの声っすかね。
それとも少子化が加速しまくっている日本で
カネを持っている外国人留学生狙いで
大学を新設しまくっている関係者の声っすかね。
少なくともキシダ政権で「改革」なんて、ちゃんちゃら可笑しい。

唯一、施政方針演説で気になったのが国際賢人会議。
どんなメンツが集まるのかな。
あと施政方針演説も読ませてもらったけど
ほとんどが安倍・菅政権の延長のイメージ。
あと「新しい資本主義」って文言が入っていたけど
これってまだ「考え中」なんだよね~。
何も決まってない、総理自身を含めて誰も分かっていない
「新しい資本主義」という意味不明な言葉を施政方針演説に
入れてどうしようっていうのかな~。
聞いている方だってわかるはずがない。
多分、話している総理自身ですらわかっていないはずだから。(笑)
こんな言葉の正体なんかどうでもいいから
1日でも早くこの政権が終わってくれることを祈っております。

漫画家の水島新司さんが亡くなったらしい。
「ドカベン」とか「野球狂の詩」とかアニメをよく見てました。
2作品とも個性的過ぎる、めちゃめちゃアクの強い
登場人物が多く登場する漫画でした。
自分はアニメでの印象が強いけど面白かったなぁ。
最近のコメント