アクセスカウンター

アマゾン仕事初日。2025/02/05 22:36

今朝の体重は127kg、体脂肪率38.8%、筋肉量73.7kg。


昨夜録画しておいたニュースをチェック。
パナソニックHDは事業会社「パナソニック」を2025年度中に解散の意向とのこと。


テレビ事業の将来的な売却も否定せず・・・。
それにしてもここ10年余りで一気にテレビ事業が落ち込んでますなぁ~。

オイラの部屋のテレビはパナソニック。
頑張ってほしいなー。


今日は朝6時少し前に部屋を出て千葉みなとにある
某Amaz〇nの倉庫バイトへ出撃だ。

今日から始めたAmaz〇n倉庫だけども、倉庫には
FC(フルフィルメントセンター)とDS(デリバリーステーション)って言う
2種類の倉庫があるらしい。

FCがメーカーからの商品の入荷、検品、棚入れ、棚出し、
梱包、発送を行ってDSに配送、DSはFCから運ばれてきた梱包済の商品を
更に細かく仕分けして運送屋さんに送ってそれがお客さんに届くみたいな感じっぽい。

オイラが働くことになったのが千葉みなとにある
FC(フルフィルメントセンター)って呼ばれる倉庫。

めちゃめちゃデカい倉庫で倉庫に入ると倉庫のイメージが吹き飛ぶくらい
綺麗な・・・まるでデパートに来たような空間に驚かされた。

トイレやロッカー室は綺麗だし、昼飯を頂いた食堂もめちゃオシャレだし
中で働く事務系のスタッフは笑顔もあったり表情もあった。

・・・が、その一方で休憩スペースにいる名前の付いたタスキを掛けた
ワーカー達は一様に無口で無表情だったのが気になった。



7時45分に現地集合。いきなり現場か~と思ったらほぼ1日オリエンテーションだった。

司会のオバ・・・もとい、お姉さんの進行がめちゃめちゃ速かったなぁ。
バイトで使うらしいアプリの設定やら緊急事態が起こった時の
サイトのアカウント設定やら安全やら会社の考え方etc・・・。

周りの人と少し話したけど、思いのほか「出戻り(経験者)」が多いらしい。
世代は若い子から恐らく60代くらいまで様々だし、人種も様々で外人さんも多かった。
男女比は見た目、男6:女4から7:3か・・・って感じ。

オリエンテーションが終わって16時チョイ前から現場へ。
オイラは「シップドッグ」って言う梱包された商品をトラックに運ぶ職場でした。
ネットで調べると1番ヤバい部署らしい・・・。(汗)

これは自分では選べないし、配属される職場は運次第なのだ。


コンベアで続々と流れてくる段ボールetc・・・で梱包された様々な商品を
スキャナでスキャンしながら様々な送り先のカゴ台車に仕分けて
トラックヤードに運び込む職場らしい。

とりあえず仕事で手放せないスキャナの使い方を教わったり
カゴ台車の組み立て方を教わったりして初日が終了。
覚えることがめちゃめちゃ多くてちょっと心配。

今日知り合った人たちはみんな夜勤だったり別の職場になったので
今後、会うことも無さそうだ。



現場から戻ってくると、空港みたいな手荷物検査が待っておりました。
倉庫作業と言うこともあって悪さをする奴がいるらしくて、それを防止するためとのこと。

ただ職場内には私物のスマホも時計も持っていけるのは驚いた。
事前に「私物識別シール」を貼る必要はあるけど
スマホは別にどうでも良かったけど、時計は持っていけるのは助かる。

帰りも送迎バスに乗って千葉みなと駅に到着。
駅構内に「マルエツ」があったので行ってみたけど値段は総じて高め。
ただ次の電車まで間があったのでタコハイ買って一気飲み。



久々にチューハイを飲んだおかげで帰りの電車で寝過ごしてしまいそうになった。



帰りは業務用スーパー経由で帰宅。


夜のニュースを見るとアメリカのトランプ大統領の発言が話題になっていた。


アメリカがガザ地区を「所有する」と発言。
これはかなりモメるはずだ。









Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索