腰痛い。 ― 2025/02/06 22:01
今朝の体重は126.5kg、体脂肪率38.1%、筋肉量74.25kg。

目覚ましは5時に掛けていたけど4時半に目が覚めてしまった。
昨夜、録画していたニュースをチェック。
先日、ホンダと日産の経営統合は断念っぽい。

このニュースに両者の株価も明暗くっきり。

今日もアマゾンの倉庫バイト。
早めに現場に入って散歩してみた。
昨日も現場に行ったものの職場の位置と安全靴の置き場の
位置関係が良く分からなかったので確認しておいた。
商品が流れてくるラインは15本あって、それぞれに荷物が
流れてきて荷物が仕分けられていくのねん。
朝礼までは時間があったのでたまたま近くに立っていたオジサンとおしゃべり。
朝一で何をやるのか?良く分からなかったので色々聞いたりした。
あとオジサンと話していたら休憩所について嬉しい話を聞けた。
実は現場の中にも休憩所とトイレがあるらしい♪
オイラは5時間バイトなのでメシ時間は無いものの15分休憩が1回あります。
昨日のオリエンテーションの話だと休憩時はエレベーターで2階に戻って
食堂などで休憩をしてくださいとの話だった。
ただ休憩時間15分と言っても作業エリアを出て休憩所に行って
戻るまでの15分なので(それも手荷物検査もアリなので)
ほとんど休憩らしい休憩なんて取れなそう・・・って思っていました。
現場に休憩所なら一息はつけそうだ♪
朝礼を終えてから現場・・・と思ったらまだ教育が残っているとのことで
リーダーさんと3種類あるカゴ台車の組み立て方や
荷物の送り先ごとに違うカゴ台車があったり、スキャンする荷物もあれば
スキャンしない荷物があったりするらしい事を教わった。
・・・こりゃ、すぐには覚えきれないな。
教育は1時間ほどで終わって、そこから仕事へ。
すると「超急ぎ」の荷物が大量に台車の載せられていない事が判明して
リーダーさんや他の作業者さんと一気に荷物をスキャンしまくり&運びまくり。
その後はいろいろなラインへ行って様々なタイプの荷物をスキャンしまくり
次々と流れてくる荷物・・・こりゃキリがないわ~。
途中で15分休憩。
現場近くにある綺麗な休憩所で一息つけた。
その後もひたすらスキャナを持って荷物と格闘。
黙々と荷物と格闘していたら、案外早く13時になってお仕事終了。
仕事をしているときはがむしゃらだったけど終わってみたら腰に張りが・・・。
教育を除いて実質4時間でここまで張りが出るって・・・。
これがフルタイムだったら多分、腰終わっちゃうな、きっと。
週3の5時間を選択しておいて良かったかも。
あと仕事後にヤラかしてしまった。
仕事後にある手荷物検査で引っかかってしまった。
たまたま履いていたズボンのポケットにイヤホンが入っていたのだ。
うわぁ~ポケットにイヤホン入っていたの気づかなかったわ~。
イヤホンは没収の上に始末書みたいなやつを書く羽目になった。
没収されたイヤホンは調査を経て1~2か月後に返却されるらしい。
「この件はマネージャーに連絡しておきます」とのこと。
土曜日出勤では早速、マネージャーさんから説教かしら・・・気分はブルーだわ~。

午後3時頃に帰宅。

かなり遅い昼飯はパスタ。
ぶっちゃけ、仕事後に倉庫の食堂で昼飯も考えたけど、
送迎バスの時間との兼ね合いもあって今回は断念。

まだ外は明るかったので腰痛防止の「らくようたい」を買いにワークマンへ。
オイラの腹回りは推定130cmオーバー。(笑)
店に置いてあるマックスが120cmまで。
着用のお試しが出来る110cmのやつを巻いてみたけど全然アウトだ。
店の人からは「薬局とかでデカいやつ売ってるかも」って話を聞いた。

ちょっと疲れも出てきたし、薬局は明日行ってみることにしよう。

帰りついでに某ホームセンターに寄って「らくようたい」を探してみたけど
やっぱり130cmの超デブが巻ける「らくようたい」は無いらしい。

業務スーパーで買い物して帰宅。

部屋に戻ってから出勤が早すぎて見れなかった朝のニュースをチェック。
トランプ改革(?)の一環なのか、CIAの全職員に早期退職を通知したらしい。

更にUSAIDの全職員に対しては7日から休暇に入るように指示。

海外で支援事業に当たる職員には30日以内の帰国を命じたらしい。
それにしても矢継ぎ早にいろいろと・・・。
制度的には無理だと分かっていても
日本もこれくらいのスピード感で問題処理してほしいと思ったりする。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。