アクセスカウンター

羽生結弦、落とし穴にハマる。2022/02/08 22:30

今朝の体重は139.5kg、体脂肪率41.3%、筋肉量77.65kg。




朝のニュースをチェック。

東芝の迷走は今も続いているらしい。
間抜けな経営者の振り回された挙句、会社ごと売り払われて
配当の原資になってしまうなんて・・・そんな会社の社員さんって可哀相。





今日は千葉の学校へ。

ポートフォリオサイトの修正を黙々と・・・。



帰宅は7時チョイ前。




ニュースを見る前に北京五輪のフィギュアスケートの男子シングルをチェック。

今日は男子のショートプログラムがあった。
ニュースで先に結果を知ってしまうのは嫌だったので
録画しておいた番組をチェック。


ネイサン・チェンが世界最高記録を塗り替えて首位発進。

冒頭の4回転フリップを軽々跳んでアクセルもサラリと・・・。
後半にブチ込んだ4回転ルッツー3回転トゥーループまでノーミス。
恐らく現時点で人間が出来る最強のジャンプ構成で世界記録だ。

ぶっちゃけ、団体のショートで世界記録を塗り替えるかと思っていたけど
ちょっと遅れて男子ショートで記録を塗り替えてくれた。

ネイサン・チェンはきっとフリーでも世界記録を狙っているような気がする。
ショート・フリーで圧倒的な力の違いを見せつけて
4年前の平昌のリベンジを果たして、サラッと現役引退するつもりかもしれない。


お隣韓国のチャ・ジュンファンは99点台のスコアで4位スタート。

冒頭の4回転サルコウ綺麗だったなぁ。
フリーでは韓国人男子で初めての最終グループだ。


その他ではミハル・ブレジナとアレクセイ・ビチェンコが
ショートで姿を消していてビックリ・・・世代交代が進んでいるのかな。




鍵山優真が108.12点を獲得して2位スタートだ。

冒頭のサルコウ、4-3トゥーループ、トリプルアクセル・・・非の打ち所がない。
先日の団体のフリーを見てから「もしや・・・」と思っていたので
この結果を見ても驚きはない。

驚きがあったとすればステップシークエンスで
レベルを取りこぼしているのに108点台を出しているのに驚いた。
取りこぼしが無ければあと1点は伸びていたって事か。

ジャンプ構成は羽生選手と同じ。
それでこのスコアって、もうレフリー達は鍵山選手に
羽生選手並みの評価を与えているって事か。それは本当に凄いと思う。

フリーでヤラかさなければ表彰台は決まりそう。
ネイサン・チェンとの逆転は厳しいけど、
メダルの色は考えずに伸び伸びと頑張って欲しいぜぃ。



3位の宇野選手はお手付きあっても自己ベスト。

宇野選手も凄い。4-3トゥーループのコンビネーションで
お手付きがあっても自己ベストを出してきた。
団体で取りこぼしあった所をしっかり埋めてる。充実してるね~。

フリーでは4回転5発のプログラムで挑む。
ステファンコーチも無事に入国出来たみたいだし、明後日が楽しみだ。




今日一番の驚きは羽生選手だ。

冒頭のサルコウがシングルサルコウ。

演技後のインタビューで「穴にハマった」って言っていた。
確かに映像を見直すとサルコウを跳んだ直後の
羽生選手の目線が下を向いていた。本当にハマったらしい。

ブレードの溝じゃなくて、トゥを突いた時の穴にハマるなんてレア過ぎる。

あまりにも運が無い。
直後の4-3トゥーループとトリプルアクセルはバッチリだっただけに残念過ぎる。
五輪の「魔物」は残酷にも羽生選手に落とし穴を用意していたらしい。

95.15点で8位スタート。
明後日のフリーで羽生選手を最終グループで見れないとは今でも信じられん。


あと悲しかったのがコーチであるブライアン・オーサーの対応だ。

コーチなのに羽生選手と全く目を合わせない。
同じ弟子のジェイソン・ブラウンやチャ・ジュンファンとは一緒に
キス&クライにいるのに羽生選手とは・・・。

キス&クライに1人佇む羽生選手がやけに寂しげだ。

それでもコーチかい!?って思ってしまう。
恐らく、既にそういう関係なのかもしれない。


羽生選手はフリーでもただ1人で闘うと言うのか。


もう羽生選手の3連覇はほぼ無くなった。
ネイサン・チェンにとっては少し楽な展開になったかもしれない。

この展開を見て、4年前の平昌五輪を思い出した。
あの時は最強のライバルだったネイサン・チェンが
ショートでボロボロだったけど、今は立場がまるで逆だ。


何だ、この絶望感。
ソチ五輪を思い出しました。(浅田)真央さんのショート直後みたいな感じ。

あの時の真央さんはフリーで歴史的な名演技を披露してくれたけど
羽生選手はフリーで何を見せてくれるんだろう。
オイラは羽生選手による史上初のクワッドアクセルを見たい。

メダルを引き換えにしても、かねてから願っていた「夢」の実現の瞬間を見たい。

もう羽生選手のメダルはどうでもいい。
フリーは7つのジャンプ要素があるけど
冒頭のクワッドアクセルだけは成功してほしい。他がダメでもいいから。

「神の領域」に足を踏み込む最初の男が羽生結弦であってほしい。





フィギュアスケートを見てからニュースをチェック。

コロナの新規陽性者数は92000人超。



厚労省のサイトを見ると7日までのデータが出ていたのでチェック。

2月1日から7日 検査数159万4265人、陽性者数62万6422人、陽性率39.2%。
1月22日から31日 検査数203万9382人、陽性者数66万7092人、陽性率32.7%。
1月15日から21日 検査数114万1062人、陽性者数24万1162人、陽性率21.1%。
1月8日から14日 検査数64万5116人、陽性者数82517人、陽性率12.7%。



検査数は昨年12月の総検査数(132万8593人)を遥かに超えているのも
驚きだけど40%に近づいている陽性率も驚き。





このグラフは2020年12月1日から今年の2月7日日までの
新規陽性者数(青棒)と重症者数(オレンジ線)のグラフです。

1週間の陽性者数は62万6422人。
今後も検査数が増えて行くのなら、まだ陽性者は増えて行くんだと思う。

当初、「1月末もしくは2月上旬までにピークアウト」って思っていたけど
想像以上に検査数が増えたり、「みなし陽性」もカウントするようになって
どうなっていくのは良く分からなくなってきた。

このグラフを見ていて尾身クロンって陽性者は多いけど
重症化率が低いのねんって思う。







1週間の死者数は654人。先週の倍以上だ。
先々週は54人。先週は314人、今週は654人だ。
(グラフは2020年12月1週から今年2月1週まで。青棒・死者数、オレンジ線・新規陽性者数)

これだけ陽性者が出てくれば、まだまだ増えて行くのかな。
新規陽性者数のグラフを見れば分かるけど第3、第4、第5波の
「波」が分かりづらくなるくらい第6波の波が巨大だ。

仮にここで陽性者のピークになったとしても
暫くは死者は高い水準を維持してしまうのかな。




重症者は1週間前の倍になってグラフでも分かるようになった。
(グラフは昨年12月1日から今年の2月7日まで。青棒・重症者数、オレンジ線・死者数)

直近のグラフに変化が出てきたなぁ。
重症者数の青いグラフを死者数のグラフが飛び越えてきた。

このグラフ見ていると重症者って殆どが高齢者なんじゃないかなって感じる。
最近の死亡者の90%以上が高齢者ってデータも出てたし
高齢者にはしばらく怖い時期が続くって訳か。



ちなみにこのグラフで昨年5月中旬に一瞬、死者数が突き抜けてますが
この頃に神戸市が死者数のカウント漏れを一気に計上したためらしいです。




海外の数字もチェック。

先週は60万人だったアメリカは7日には34万人程度まで減ってきた。





イギリスは63000人(2月7日)ほどまで減ってきた。





ドイツは2月3日に24万人超・・・いつまで続くか分からない。



韓国は再び増加。5日に38000人超。ピークは先らしい。




フランスは波を超えたらしい。




イタリアは緩やかにピークアウト。7日には41000人ほどまで減ってきた。




先月の初めの時点で「ピークアウトは1月末か2月上旬」とか
書いたけどウソついちゃってごめんして~。

言い訳しちゃうと検査数がここまで増えてくるとは思ってなかったし、
「みなし陽性」もカウントしちゃうとも思わなかったわ~。

今後の数字は検査数がどこまで増えてくるかで変わりそう。

仮に1日30万人検査で陽性率が4割なら
単純計算で1日の新規陽性者数12万人・・・桁違いだわ。
でもそこら辺が上限だと思うし、ピークは近いと思ってる。



全国の昨年10月以降の週ごとの数字はこんな感じ。

2020年
10月1日~7日 検査人数12万1844人、陽性者3392人、陽性率2.78%。
10月8日~14日 検査12万1874人、陽性者3633人、陽性率2.98%。
10月15日~21日 検査11万6007人、陽性者3782人、陽性率3.26%。
10月22日~31日 検査19万人、陽性者6776人、陽性率3.56%。

11月1日~7日 検査12万8296人、陽性者6051人、陽性率4.71%。
11月8日~14日 検査16万2941人、陽性者9572人、陽性率5.87%。
11月15日~21日 検査20万6004人、陽性者13545人、陽性率6.57%。
11月22日~30日 検査27万6376人、陽性者17963人、陽性率6.49%。

12月1日~7日 検査24万0155人、陽性者15368人、陽性率6.39%。
12月8日~14日 検査28万8168人、陽性者17726人、陽性率6.15%。
12月15日~21日 検査31万3961人、陽性者18569人、陽性率5.91%。
12月22日~31日 検査43万1658人、陽性者34228人、陽性率7.92%。

2021年
1月1日~7日 検査38万2300人、陽性者30948人、陽性率8.09%。
1月8日~14日 検査41万2114人、陽性者43023人、陽性率10.43%。
1月15日~21日 検査48万7969人、陽性者40890人、陽性率8.37%。
1月22日~31日 検査60万1098人、陽性者37724人、陽性率6.27%。

2月1日から7日 検査37万9466人、陽性者15597人、陽性率4.11%。
2月8日から14日 検査33万6455人、陽性者10375人、陽性率3.08%。
2月15日から21日 検査35万5129人、陽性者8793人、陽性率2.47%。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。

3月1日から7日 検査33万2058人、陽性者7237人、陽性率2.17%。
3月8日から14日 検査32万9280人、陽性者7921人、陽性率2.40%。
3月15日から21日 検査35万6420人、陽性者8911人、陽性率2.50%。
3月22日から31日 検査53万3438人、陽性者18132人、陽性率3.39%。

4月1日から7日 検査35万6532人、陽性者18185人、陽性率5.1%。
4月8日から14日 検査41万2588人、陽性者23100人、陽性率5.59%。
4月15日から21日 検査49万5445人、陽性者30344人、陽性率6.12%。
4月22日から30日 検査66万9144人、陽性者44847人、陽性率6.7%。

5月1日から7日 検査44万2901人、陽性者34163人、陽性率7.71%。
5月8日から14日 検査64万9305人、陽性者44584人、陽性率6.86%。
5月15日から21日 検査64万8259人、陽性者37346人、陽性率5.76%。
5月22日から31日 検査75万6587人、陽性者36294人、陽性率4.79%。

6月1日から7日 検査数57万4444人、陽性者17022人、陽性率2.96%。
6月8日から14日 検査数43万6589人、陽性者12342人、陽性率2.82%。
6月15日から21日 検査数40万85人、陽性者9962人、陽性率2.48%。     
6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者10440人、陽性率2%。

7月1日から7日 検査数37万8475人、陽性者数11719人、陽性率3.09%。
7月8日から14日 検査数43万4405人、陽性者数16015人、陽性率3.68%。
7月15日から21日 検査数41万7536人、陽性者数24785人、陽性率5.93%。
7月22日から31日 検査数67万6894人、陽性者数73766人、陽性率12.45%。

8月1日から7日 検査数62万4474人、陽性者数91369人、陽性率14.6%。
8月8日から14日 検査数65万2517人、陽性者数112231人、陽性率17.1%。
8月15日から21日 検査数79万1466人、陽性者数152981人、陽性率19.3%。
8月22日から31日 検査数124万9870人、陽性者数207499人、陽性率16.6%。

9月1日から7日 検査数86万8074人、陽性者数102672人、陽性率11.8%。
9月8日から14日 検査数74万422人、陽性者数58051人、陽性率7.84%。
9月15日から21日 検査数58万3176人、陽性者数29646人、陽性率5.08%。
9月22日から30日 検査数67万64人、陽性者数20089人、陽性率2.99%。

10月1日から7日 検査数41万308人、陽性者数7267人、陽性率1.77%。
10月8日から14日 検査数38万8057人、陽性者数4443人、陽性率1.14%。
10月15日から21日 検査数34万4697人、陽性者数2760人、陽性率0.80%。
10月22日から31日 検査数43万7698人、陽性者数2653人、陽性率0.6%。

11月1日から7日 検査数29万9386人、陽性者数1309人、陽性率0.43%。
11月8日から14日 検査数34万3644人、陽性者数1222人、陽性率0.35%。
11月15日から21日 検査数31万1810人、陽性者数975人、陽性率0.31%。
11月22日から30日 検査数39万2440人、陽性者数835人、陽性率0.21%。

12月1日から7日 検査数30万2927人、陽性者数755人、陽性率0.24%。
12月8日から14日 検査数31万7251人、陽性者数851人、陽性率0.26%。
12月15日から21日 検査数29万7578人、陽性者数1148人、陽性率0.38%。
12月22日から31日 検査数41万837人、陽性者数2975人、陽性率0.72%。

2022年
1月1日から7日 検査数36万282人、陽性者数15626人、陽性率4.33%。
1月8日から14日 検査数64万5116人、陽性者数82517人、陽性率12.7%。
1月15日から21日 検査数114万1062人、陽性者数24万1162人、陽性率21.1%。
1月22日から31日 検査数203万9382人、陽性者数66万7092人、陽性率32.7%。

2月1日から7日 検査数159万4265人、陽性者数62万6422人、陽性率39.2%。


(これらの数字は厚労省のデータを足し算・割り算しただけなので参考程度にどうぞ)



ちなみに昨年4月以降の全国の月ベースでの検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト

2020年

4月 検査人数118490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)

5月 123017人(2488人・2%

6月 12955人(1748人・1.4%

7月 314162人(17367人・5.5%

8月 61万7602人(32000人・5.18%)

9月 56万7450人(15091人・2.66%)

10月 54万9725人(17583人・3.19%)

11月 77万3617人(47132人・6.09%)

12月 127万3942人(85891人・6.74%)


2021年

1月 188万3481人(152585人・8.1%)

2月 136万4325人(41849人・3.06%)

3月 155万1196人(42201人・2.72%)

4月 193万3709人、(116476人・6.02%)

5月 249万7052人、(152387人・6.10%)

6月 193万2549人、(49766人・2.57%)

7月 190万7310人、(126277人・7.33%)

8月 331万8327人、(564073人・16.9%)

9月 286万1736人、(210458人・7.35%)

10月 158万760人、(17123人・1.08%)

11月 134万7280人、(4342人・0.32%)

12月 132万8593人、(5729人・0.43%)


2022年

1月 418万5842人、(100万6397人・24%)




*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを

単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。










コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索