雨 ― 2011/05/07 12:45

職場でのおにぎりは
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計496キロカロリー)
仕事を終えて外に出ると雨だった。
運動前にスーパーで弁当を購入。
味噌カツ&鶏南蛮弁当833キロカロリー
(累計1329キロカロリー)
エアロビクスセンター(写真)のプールで60分。
安産とおなかの赤ちゃんの発育のための体重管理BOOK―安産のために増やしすぎない赤ちゃんのために抑えすぎない (ベネッセ・ムック―たまひよブックス)
TANITA 【体重50g単位表示】 & 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 インナースキャン50 シルバー BC-528-SV
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計496キロカロリー)
仕事を終えて外に出ると雨だった。
運動前にスーパーで弁当を購入。
味噌カツ&鶏南蛮弁当833キロカロリー
(累計1329キロカロリー)
エアロビクスセンター(写真)のプールで60分。
安産とおなかの赤ちゃんの発育のための体重管理BOOK―安産のために増やしすぎない赤ちゃんのために抑えすぎない (ベネッセ・ムック―たまひよブックス)
TANITA 【体重50g単位表示】 & 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 インナースキャン50 シルバー BC-528-SV
ありゃ、岡田繁幸さんだ ― 2011/05/07 14:00

部屋に戻って何気にテレビをつけると
テレビ東京で競馬中継をやっていた。
ゲストは何と!ラフィアン(*注)の元社長の岡田繁幸
氏。
↑相馬眼の達人
岡田氏は相馬眼の素晴らしい人で
その一流の相馬眼によって一口馬主クラブのラフィアンを
たたき上げた方でちょっとした競馬ファンなら知らない人は
いないと言っても過言で無いくらい有名な御仁だ。
私は2002年に岡田さんに会っていました。
1996年の皐月賞馬で現・種牡馬のイシノサンデー号の
産駒を探して北海道を旅していたときのことでした。
格好のいいイシノサンデー産駒がいる牧場(明和だと思う)を
訪ねた時に出会ったのが岡田さんでした。
牧場の入口であたりで地中に埋まっている石を
掘り出しているちょっと大きな体格の男性に声を掛けて
イシノサンデー産駒のことを聞いてみると
男性は自分の事を「ラフィアンの会員」だと思ったようで
「おぉ、あれだったら向こうの放牧地にいるから行ってみな」と
場所を教えてくれました。
おかげさまで念願の産駒を見ることが出来てお礼を言うと
その後2、30分くらい馬についてお話をしました。
恐らく自分の事を「ラフィアンの会員」だと思ったからでしょう。(笑)
ラフィアンの会員でもないかぎり北海道の山奥まで
馬を見に来るモノ好きはいないと思うのは当たり前ですから。
馬のことや牧場のこと競馬のこと・・・
話し方はちょっとぶっきらぼう的なところが特徴で
単刀直入に色んな話をしてくれました。
「この牧場、石が多くて掘り起こすのが大変だよ~」と
この男性はこぼしていました。
自分は競走馬の牧場と言うと若い人が多いイメージを持っていた。_
「ラフィアンってこんなオジサンまで雇ってるなんて凄い」と
心の中で感心しておりました。(←今にして思えば何て失礼で勘違いな・・・(爆))
翌日、旅の終わりに千歳空港の書店でたまたま手に取った
「マイネル軍団の謎
」と言う本を見てビックリ!
あの男性が表紙になっているじゃありませんか!
「えっ!?」頭の中が大混乱してしまいました。
まさが社長自ら牧場で石を掘っているとは思いもしなかったし・・・
あのミスター相馬眼の岡田総帥と(ほとんど)タメ口で馬の話を
するなんざ・・・ウルトラ冷や汗モノです。
恥ずかしながら、その時初めてその男性が
ラフィアンの社長(当時)の岡田繁幸氏だということを知ったのです。
しばらくの間、書店で冷や汗が止まらなかった事を
今でも覚えています。
あれから10年近く経ちますが面白い旅だったなと今でも思います。
好きな馬の子供を捜していたらドえらい人と出会っていたとは。
毎年5月に行われる千葉のサラブレッドセールでは
たまに岡田さんを見かけることがありますが
どんな人とでもズバズバとストレートに話をする姿は印象的です。
この御仁が競馬番組でパドックチェックするなんて
もの凄く興味深い。
明治・ブラックチョコレート327×2枚=654キロカロリー
(累計1983キロカロリー)
(*注)ラフィアン・・・株式会社サラブレッドクラブ・ラフィアンの事。
日本中央競馬会に馬主登録をしているクラブ法人で
匿名組合契約に基づいて個人から出資を受けて、
中央競馬などの競走に競走馬を出走させている。
マイネル軍団の謎 (流星社の競馬本)
テレビ東京で競馬中継をやっていた。
ゲストは何と!ラフィアン(*注)の元社長の岡田繁幸
↑相馬眼の達人
岡田氏は相馬眼の素晴らしい人で
その一流の相馬眼によって一口馬主クラブのラフィアンを
たたき上げた方でちょっとした競馬ファンなら知らない人は
いないと言っても過言で無いくらい有名な御仁だ。
私は2002年に岡田さんに会っていました。
1996年の皐月賞馬で現・種牡馬のイシノサンデー号の
産駒を探して北海道を旅していたときのことでした。
格好のいいイシノサンデー産駒がいる牧場(明和だと思う)を
訪ねた時に出会ったのが岡田さんでした。
牧場の入口であたりで地中に埋まっている石を
掘り出しているちょっと大きな体格の男性に声を掛けて
イシノサンデー産駒のことを聞いてみると
男性は自分の事を「ラフィアンの会員」だと思ったようで
「おぉ、あれだったら向こうの放牧地にいるから行ってみな」と
場所を教えてくれました。
おかげさまで念願の産駒を見ることが出来てお礼を言うと
その後2、30分くらい馬についてお話をしました。
恐らく自分の事を「ラフィアンの会員」だと思ったからでしょう。(笑)
ラフィアンの会員でもないかぎり北海道の山奥まで
馬を見に来るモノ好きはいないと思うのは当たり前ですから。
馬のことや牧場のこと競馬のこと・・・
話し方はちょっとぶっきらぼう的なところが特徴で
単刀直入に色んな話をしてくれました。
「この牧場、石が多くて掘り起こすのが大変だよ~」と
この男性はこぼしていました。
自分は競走馬の牧場と言うと若い人が多いイメージを持っていた。_
「ラフィアンってこんなオジサンまで雇ってるなんて凄い」と
心の中で感心しておりました。(←今にして思えば何て失礼で勘違いな・・・(爆))
翌日、旅の終わりに千歳空港の書店でたまたま手に取った
「マイネル軍団の謎
あの男性が表紙になっているじゃありませんか!
「えっ!?」頭の中が大混乱してしまいました。
まさが社長自ら牧場で石を掘っているとは思いもしなかったし・・・
あのミスター相馬眼の岡田総帥と(ほとんど)タメ口で馬の話を
するなんざ・・・ウルトラ冷や汗モノです。
恥ずかしながら、その時初めてその男性が
ラフィアンの社長(当時)の岡田繁幸氏だということを知ったのです。
しばらくの間、書店で冷や汗が止まらなかった事を
今でも覚えています。
あれから10年近く経ちますが面白い旅だったなと今でも思います。
好きな馬の子供を捜していたらドえらい人と出会っていたとは。
毎年5月に行われる千葉のサラブレッドセールでは
たまに岡田さんを見かけることがありますが
どんな人とでもズバズバとストレートに話をする姿は印象的です。
この御仁が競馬番組でパドックチェックするなんて
もの凄く興味深い。
明治・ブラックチョコレート327×2枚=654キロカロリー
(累計1983キロカロリー)
(*注)ラフィアン・・・株式会社サラブレッドクラブ・ラフィアンの事。
日本中央競馬会に馬主登録をしているクラブ法人で
匿名組合契約に基づいて個人から出資を受けて、
中央競馬などの競走に競走馬を出走させている。
マイネル軍団の謎 (流星社の競馬本)
よるめし ― 2011/05/07 21:37

夜飯は
サラダ推定100キロカロリー
マルハ・いわし味付け119×2缶=238キロカロリー
トータルで338キロカロリー
(一日総摂取カロリー2321キロカロリー)
体重は100.5キロ。
EXILE ATSUSHI Premium Live ~The Roots~ [DVD]
サラダ推定100キロカロリー
マルハ・いわし味付け119×2缶=238キロカロリー
トータルで338キロカロリー
(一日総摂取カロリー2321キロカロリー)
体重は100.5キロ。
EXILE ATSUSHI Premium Live ~The Roots~ [DVD]
最近のコメント