アクセスカウンター

朝練してみた。2023/08/31 07:42

今朝の体重は121kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72kg。


今朝は5時半過ぎに部屋を出てロードバイクで走ってみた。
久々に朝練だ。ちょっとワクワク。
昼間ほどじゃないけど、クルマが多くて、ちょっとビビりながら走りました。




久しぶりにネズミ坂を上ってみた。
思ったよりキツくなくてホッとした。4年間実走してなかったけど、
コツコツと室内でZwiftをやっていた効果なのかもしれない。


スマホの時計しかみていないけど、8分くらい掛かってしまった。



ちょっとバス停で休憩。



下りは気持ちいいのが半分で、ビビりが半分・・・って感じ。



帰りついでにパン屋に寄りました。


店の駐車場が空いているのにハザードも焚かないで路駐しているおバカさんを発見。



朝食はパンです。



心地いい疲労感が・・・。


今日は17kmほど。



Stravaのアプリを見てみたら、「鼠坂クライム」って区間設定を
してくれたステキな人がいたみたいで、本当にありがたい。

具体的な区間を見てみると信号や信号待ちしそうな区間は
しっかり外してあって、頻繁にこの区間を走っている方が設定したんだなぁ~と思う。

走破タイムを見てみるとオイラのタイムは7分39秒らしい。
最速の人は2分45秒、平均時速36.3km・・・クレイジーだわ~。


それはともかくネズミ坂の区間設定はありがたいわ~。
時計を持って行かなくても自動で計測してくれるのはマジで助かる。
これから徐々に距離や登りを増やせたらいいな。











マイナ保険証&業務用スーパーアプリを試してみた。2023/08/31 22:48

朝練を終えてパンを食べながら録画しておいたニュースをチェック。


昨日の自転車の罰則の強化についての続報。
何と酒気帯び運転についても罰則強化。



更に「ながら運転」についても罰則強化。
ここで言う「ながら運転」ってクルマのこと?それとも自転車もかな?

出来れば自転車運転中の「ながらスマホ」も思いっきり罰則強化してほしい。




しばらくテレビを見ていたらマイナポータルについてのコーナー。

ちょっと気になっていたのでオイラもマイナポータルのアプリを落として
登録のミスとかが無いかをチェック。



あと3日前から水を飲むと喉が痛くなっていたので11時に某病院へ。



受付で早速、マイナ保険証を使ってみた。
4ケタのパスワードを覚えていれば、メチャメチャ簡単。

下手に認証なんて使わない方が快適に使えるかもしれない。
体温も測ってみたけどバッチリ平熱。



迂闊にもマスクを忘れて病院からマスクを頂いて受付をしてから
暫く待っていると病院のスタッフさんから

「今から風邪の可能性のある方は診察できません」って言われてしまった。
風邪の可能性のある人は朝から来てほしい・・・って言われたけど、
勘弁してよ~、それなら事前に説明してくれよ~って思ったりした。

あとで調べたら、この病院は木曜日の午後は休診らしくて
11時に来たオイラの診察が面倒になったのかもしれない。

それはともかく、せっかくマイナ保険証で受付までやったのに意味無いじゃん。
診察はしないし、おまけに「マスク代、50円頂きます」だってさ。がっくり~。

それにしても茂原ってまともな病院が無いのかな~。
最近はこの病院をかかりつけの病院にしていたけど、
ちょっと見直しをしたくなってきたぞ~。


一旦、部屋に戻ってネットで病院探し。
暫くすると隣の部屋から乾燥機(?)らしい低音が・・・2日連続か。
(12:30~19:22まで。実害5時間20分)



午後3時から茂原市内の某病院へ初めて行ってみた。
グーグルの検索でも比較的評判はいい所だったので行ってみたけど良かった。

先生はしっかり見てくれたし、好印象。
ただ残念なのが、まだマイナ保険証に対応していない所。
マイナに対応してくれれば、今後はこの病院に乗り換えてもいいのだが・・・。

喉に軽い炎症があるらしい。
とりあえずコロナでは無いらしいので一安心。
しばらくは薬を飲みながら様子見だ。



病院帰りに業務用スーパーで冷凍食品を購入。



初めて業務用スーパーのアプリを使ってみた。
これで今後はいつもお世話になっているスーパーがペイペイ、
業務用スーパーはこのアプリを使うことになった。

おかげで今後はますます買い物で現金払いが減りそう。




夜のニュースを見ると9月7日にジャニーズが会見をするらしい。

仮にこの会見でジュリー社長が辞任と経営から身を引く・・・くらいな事を
言ったところで事務所の株式の100%を持つジュリー氏の影響力を
排除できようはずもない気がする。

とりあえず会見は注目だ。


今日はお隣さんの騒音が夜7時過ぎまで鳴り続けた。
以前は早朝から夕方6時前には終わってくれていたけど、
6月過ぎから徐々に夕方6時を過ぎるようになってきて・・・ヤバい。

このままだと以前のように昼も夜も関係なしに騒音に悩まされそうな
雰囲気なので、昨年の9月以来、約1年ぶりに隣の部屋にお手紙を書いた。

とにかく感情的にならずに丁寧な手紙を心がけて書いてみた。















Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索