看過できん・・・ ― 2012/09/12 12:55

仕事前に
バナナ3本推定270キロカロリー
トマトジュース500ml95キロカロリー
トータルで365キロカロリー
(一日総摂取カロリー2091.1キロカロリー)
体重107.5キロ。血圧144-79。脈56。
職場へ向かう途中、雷がピカピカ・・・。
雷は怖い。職場に向かう送電線がこれにやられて
職場が停電しちゃうと復旧が半端なく大変なのだ。
出勤中の夜空を見るとまるで経年劣化した
蛍光灯みたいにピカピカ・・・。
職場ではおにぎり
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計496キロカロリー)
幸い、職場には影響無く無事に仕事を終えた。
停電にならなかっただけでも儲けものだよ~。良かった~♪
夜勤の残業明けの天気は絶好調そのものだった。(写真)
部屋に戻って焼きそばを作った。
豚小間肉200グラム推定736キロカロリー
雪国まいたけ・きのこ大好きもやしmix49キロカロリー
中野・焼きそば135グラム252×3食=756キロカロリー
トータルで1541キロカロリー
(累計2037キロカロリー)
↑TM NETWORK
「KISS YOU
」
焼きそばを食べながら千葉ロッテマリーンズの試合結果を確認。
(マリーンズ公式サイトはこちら)。
・・・また負けた。
先月末からの連敗は9になった。
前半戦終了時に首位だったのが5位に転落。
CS(クライマックスシリーズ)入りの3位まで5ゲーム差。
残り試合は20試合ほど・・・5ゲーム差を巻き返すのは厳しい。
これはマズイ。
「なにやってんの~(ブライトさん調)」って言いたくなるぜ。
もう看過できん。こうなったら夜勤明けで応援に行くしかない。
今夜の先発は大谷・・・不安だ。しかし弱気になってる場合じゃない。
日ハムは手ごわいが負けている場合じゃない。
これ以上負けちゃマズすぎだろう。
闘魂注入したるぞ~~~ッ!
軽く仮眠して応援に行くぜ~。
待ってろ、マリンスタジアム。
・・・寝坊しないようにしなきゃ。
NPB ボビングヘッド ONEPIECE モンキー・D・ルフィ ビジター (千葉ロッテマリーンズ)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

バナナ3本推定270キロカロリー
トマトジュース500ml95キロカロリー
トータルで365キロカロリー
(一日総摂取カロリー2091.1キロカロリー)
体重107.5キロ。血圧144-79。脈56。
職場へ向かう途中、雷がピカピカ・・・。
雷は怖い。職場に向かう送電線がこれにやられて
職場が停電しちゃうと復旧が半端なく大変なのだ。
出勤中の夜空を見るとまるで経年劣化した
蛍光灯みたいにピカピカ・・・。
職場ではおにぎり
明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計496キロカロリー)
幸い、職場には影響無く無事に仕事を終えた。
停電にならなかっただけでも儲けものだよ~。良かった~♪
夜勤の残業明けの天気は絶好調そのものだった。(写真)
部屋に戻って焼きそばを作った。
豚小間肉200グラム推定736キロカロリー
雪国まいたけ・きのこ大好きもやしmix49キロカロリー
中野・焼きそば135グラム252×3食=756キロカロリー
トータルで1541キロカロリー
(累計2037キロカロリー)
↑TM NETWORK
焼きそばを食べながら千葉ロッテマリーンズの試合結果を確認。
(マリーンズ公式サイトはこちら)。
・・・また負けた。
先月末からの連敗は9になった。
前半戦終了時に首位だったのが5位に転落。
CS(クライマックスシリーズ)入りの3位まで5ゲーム差。
残り試合は20試合ほど・・・5ゲーム差を巻き返すのは厳しい。
これはマズイ。
「なにやってんの~(ブライトさん調)」って言いたくなるぜ。
もう看過できん。こうなったら夜勤明けで応援に行くしかない。
今夜の先発は大谷・・・不安だ。しかし弱気になってる場合じゃない。
日ハムは手ごわいが負けている場合じゃない。
これ以上負けちゃマズすぎだろう。
闘魂注入したるぞ~~~ッ!
軽く仮眠して応援に行くぜ~。
待ってろ、マリンスタジアム。
・・・寝坊しないようにしなきゃ。
NPB ボビングヘッド ONEPIECE モンキー・D・ルフィ ビジター (千葉ロッテマリーンズ)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

勝ったよ~♪ ― 2012/09/12 21:13
軽く仮眠してからプロ野球ロッテ×日ハム戦観戦の為に
マリンスタジアムに向かいます。
マリンスタジアムに向かいます。

乗る予定だった快速に乗れず
一本後の特急に乗ってスタジアムへ。
チューハイを飲んで気合充填します♪
氷結のレモン500ml245キロカロリ-
(累計2282キロカロリー)
一本後の特急に乗ってスタジアムへ。
チューハイを飲んで気合充填します♪
氷結のレモン500ml245キロカロリ-
(累計2282キロカロリー)

特急の車窓からの景色。

海浜幕張駅に到着。
マリーンズ戦士たちの写真がズラリ。
テンションが上がりますね~。今夜は勝てよ~。
マリーンズ戦士たちの写真がズラリ。
テンションが上がりますね~。今夜は勝てよ~。

いよいよマリンスタジアムに到着。
平日の夕方とは思えない混み具合。
とてもペナント5位のチームとは思えない。
以前交流戦で神宮球場へ行ったことがあったけど
お客さんガラガラで寂しくなった思いがあったから・・・。
ロッテのファンって熱いな~。
ペナントで5位に落ち込んでいても応援はしっかりと・・・。
いいチームだなーと改めて思うオイラだった。
平日の夕方とは思えない混み具合。
とてもペナント5位のチームとは思えない。
以前交流戦で神宮球場へ行ったことがあったけど
お客さんガラガラで寂しくなった思いがあったから・・・。
ロッテのファンって熱いな~。
ペナントで5位に落ち込んでいても応援はしっかりと・・・。
いいチームだなーと改めて思うオイラだった。

最近はペナントの順位も落としているので
お客さん少ないかなーと思っていたのですが・・・これは想定外でした。
今日は内野の自由席狙いなので早めに来ておいて良かった。
お客さん少ないかなーと思っていたのですが・・・これは想定外でした。
今日は内野の自由席狙いなので早めに来ておいて良かった。

夕暮れ迫る幕張のプリンスホテ・・・もといアパホテルがキラキラしてるぜ。

スタジアムに入ったのが5時半頃。
無事に内野自由席のカド席取れたぜ~。
自分の場合、身体がデカいのでカド席でないと狭くて・・・。
無事に内野自由席のカド席取れたぜ~。
自分の場合、身体がデカいのでカド席でないと狭くて・・・。

試合開始前までに弁当食べておこう。
海浜幕張駅前で買った弁当2つで700円。安いぜ。
まともにスタジアム内で弁当買うと1000円近くは掛かるので
弁当は外で買っておくのがベターなのさー。
これで浮いたお金でスタジアム内の闊歩している
サーバーのおねーちゃんからチューハイを買うのさー♪
弁当2つで推定1200キロカロリー
(累計3482キロカロリー)
海浜幕張駅前で買った弁当2つで700円。安いぜ。
まともにスタジアム内で弁当買うと1000円近くは掛かるので
弁当は外で買っておくのがベターなのさー。
これで浮いたお金でスタジアム内の闊歩している
サーバーのおねーちゃんからチューハイを買うのさー♪
弁当2つで推定1200キロカロリー
(累計3482キロカロリー)

試合開始まであと10分。
幕張の空も昼から夜へ移行中なのだ。
幕張の空も昼から夜へ移行中なのだ。


オイラの場合、スタジアム内でワッフルを食べるとマリーンズの勝率もいいのだ。
10連敗だけはご勘弁を・・・祈りを込めて3つ購入。(食べ過ぎじゃん)
推定750キロカロリー(累計4232キロカロリー)
10連敗だけはご勘弁を・・・祈りを込めて3つ購入。(食べ過ぎじゃん)
推定750キロカロリー(累計4232キロカロリー)

いよいよ試合開始だ。
ロッテ先発は大谷・日ハム先発は多田野で開始。
今ロッテは先発の駒が足りない。
成瀬、藤岡、小野、マシス、グライシンガーが5本柱。
本来ならマシス、グライシンガーを外して渡辺俊介と唐川が
入って欲しい所ですがまだダメなようです。
この状況は若手投手にしてみればローテンション入りをPRするには絶好の機会。
今夜先発の大谷もそんな期待が集まる若手の一人です。
日ハム打線はパ・リーグの中でも相当勝負強い打線だと思っているので
完封は難しいにしても5回2失点くらいまでなら合格点かな・・・と思ってました。
(最低限初めの3イニングは0点で抑えてほしいとも思ってました)
相当厳しい試合が予想されました。
ロッテ先発は大谷・日ハム先発は多田野で開始。
今ロッテは先発の駒が足りない。
成瀬、藤岡、小野、マシス、グライシンガーが5本柱。
本来ならマシス、グライシンガーを外して渡辺俊介と唐川が
入って欲しい所ですがまだダメなようです。
この状況は若手投手にしてみればローテンション入りをPRするには絶好の機会。
今夜先発の大谷もそんな期待が集まる若手の一人です。
日ハム打線はパ・リーグの中でも相当勝負強い打線だと思っているので
完封は難しいにしても5回2失点くらいまでなら合格点かな・・・と思ってました。
(最低限初めの3イニングは0点で抑えてほしいとも思ってました)
相当厳しい試合が予想されました。

ロッテ先発の大谷は1回を3人できっちり抑えました。いいじゃん♪
すると打線が初回から爆発!
清田2ベース→根元ファーボール→ホワイトセルがタイムリー!
何とマリーンズが先制!
その後は絶好調角中がタイムリーで続いて2点目!
そして・・・井口がとどめの3ランホームラン!!!
何と日ハム先発・多田野から初回だけで5点奪い取ってしまいました。
初回から想定外な展開でほとんどチューハイを飲むヒマもありませんでした♪
すると打線が初回から爆発!
清田2ベース→根元ファーボール→ホワイトセルがタイムリー!
何とマリーンズが先制!
その後は絶好調角中がタイムリーで続いて2点目!
そして・・・井口がとどめの3ランホームラン!!!
何と日ハム先発・多田野から初回だけで5点奪い取ってしまいました。
初回から想定外な展開でほとんどチューハイを飲むヒマもありませんでした♪

ロッテ先発の大谷は予想以上に頑張ってくれてました。
稲葉とホフパワーのヒットでヒヤヒヤな場面もありましたが
得点を許しませんでした。いいぞー大谷。
サーバーのお姉ちゃん(写真)からチューハイ2杯購入。
ただ5点だけではまだ試合はわかりません。
もっと点を取ってほしいと思いました。
稲葉とホフパワーのヒットでヒヤヒヤな場面もありましたが
得点を許しませんでした。いいぞー大谷。
サーバーのお姉ちゃん(写真)からチューハイ2杯購入。
ただ5点だけではまだ試合はわかりません。
もっと点を取ってほしいと思いました。

そんな期待が叶ったのは2回の裏でした。
今江の内野安打から清田がライトポール直撃の2ランホームラン!
外野のファンの盛り上がりは・・・尋常じゃねーぜ!!
今江の内野安打から清田がライトポール直撃の2ランホームラン!
外野のファンの盛り上がりは・・・尋常じゃねーぜ!!

ついでに4番のホワイトセルがソロホームラン!!!
何と2回で8-0。・・・こんな展開、誰が予想したでしょうか。
内野席のファンも大盛り上がり!!!
初回、2回とお祭りのような盛り上がりです。
ハイタッチしまくってチューハイ飲むヒマもないぜ~。
何と2回で8-0。・・・こんな展開、誰が予想したでしょうか。
内野席のファンも大盛り上がり!!!
初回、2回とお祭りのような盛り上がりです。
ハイタッチしまくってチューハイ飲むヒマもないぜ~。

3回からロッテも点が取れなくなりました。
8点リードしていて勝利も揺るがない・・・と思いたいのですが
数年前、巨人との交流戦で8点差を逆転された苦い思い出があるので
この試合も絶対は無いと思って見ていました。
8点リードしていて勝利も揺るがない・・・と思いたいのですが
数年前、巨人との交流戦で8点差を逆転された苦い思い出があるので
この試合も絶対は無いと思って見ていました。

ロッテ先発・大谷投手と野手たちの頑張りで6回まで日ハム打線を0点で
抑えて行きました。
日ハム打線も稲葉、小谷野の両野手が渋さが光ったものの
4番の中田選手らを0安打に抑えたのは大きかったと思います。
それにしても稲葉選手ってすごい。
衰えを知らないアラフォー野球選手だ。
敵チームのファンからしてみれば脅威以外の何物でもないが
素晴らしい野球選手だと思う。
抑えて行きました。
日ハム打線も稲葉、小谷野の両野手が渋さが光ったものの
4番の中田選手らを0安打に抑えたのは大きかったと思います。
それにしても稲葉選手ってすごい。
衰えを知らないアラフォー野球選手だ。
敵チームのファンからしてみれば脅威以外の何物でもないが
素晴らしい野球選手だと思う。

7回の表には中郷投手が8回の表は橋本健太郎投手が
日ハム打線をきっちり0封。
自分が勝利を確信したのは7回の時点で0点で締めた時でした。
この瞬間、「勝ったな」と思いました。
ロッテ打線も7回裏にホワイトセル選手がタイムリー。
8回の裏にはこの日無安打だったサブロー選手がソロホームラン!
スコアボードは10-0になりました。
日ハム打線をきっちり0封。
自分が勝利を確信したのは7回の時点で0点で締めた時でした。
この瞬間、「勝ったな」と思いました。
ロッテ打線も7回裏にホワイトセル選手がタイムリー。
8回の裏にはこの日無安打だったサブロー選手がソロホームラン!
スコアボードは10-0になりました。

9回の表はロッテの守護神・薮田様が登場。
きっちり日ハム打線を抑えてくれました!
終わってみれば10-0で日ハムを圧倒してしまいました。
きっちり日ハム打線を抑えてくれました!
終わってみれば10-0で日ハムを圧倒してしまいました。

連敗を9で止めることが出来ました。
試合が終わってもファンたちの歓喜は収まりません。
2年前の中日との日本シリーズ第1戦の後を思い出しました。(当時のブログ)
本当に勝って良かったぜぃ。
しかし今夜はソフトバンクも勝ってしまったので
3位とのゲーム差は5のままです。
残り20試合程ほどでこの差を詰めていかなきゃなりません。
試合が終わってもファンたちの歓喜は収まりません。
2年前の中日との日本シリーズ第1戦の後を思い出しました。(当時のブログ)
本当に勝って良かったぜぃ。
しかし今夜はソフトバンクも勝ってしまったので
3位とのゲーム差は5のままです。
残り20試合程ほどでこの差を詰めていかなきゃなりません。

何としても3位以内を確保してクライマックスに出てほしいぜぃ。
今シーズンも成績が不振だと西村監督の更迭の問題にもなりそうだし・・・。
今夜はチューハイを6杯ばかり頂きました。
いい試合だった。
カロリーですが推定1200キロカロリーあたりかと・・・。
(一日総摂取カロリー5432キロカロリー)
今シーズンも成績が不振だと西村監督の更迭の問題にもなりそうだし・・・。
今夜はチューハイを6杯ばかり頂きました。
いい試合だった。
カロリーですが推定1200キロカロリーあたりかと・・・。
(一日総摂取カロリー5432キロカロリー)
最近のコメント