ダビング ― 2016/01/25 19:35
今日は朝からゴロゴロ。
昼くらいからスカパー!のアンテナでも取り付けよ―かなーって
思っていたら実家の母から電話があった。
「ダビング手伝って・・・」
ここ数年、母は友達とのカラオケを楽しみにしている。
特に一昨年に親父がいなくなってからは月に2,3回くらい
友達とカラオケをやっているらしい。
CDからカセットに歌いたい曲をダビングしたいけど
ラジカセのダビングのやり方が分らないから
手伝ってちょーだい♪と言う。

スカパー!のアンテナ取り付けは明日にしよう。
早速、近所の家電量販店でカセットテープを購入。

実家に帰りついでに親父の墓参り&掃除。
最近は実家に帰る時のルーティーンになった。
実家に戻って夜飯をした後に
母とカラオケ友達と3人でダビングだ。
「これダビングしてほしいんだけど・・・」と
手渡されたのはDVDだった。
・・・か、母さん、DVDはラジカセじゃダビング出来ないッス。(汗)
この程度でくじけてはいけない。
この世代になるとDVDもCDも見た目は同じなので
区別がつかないのは仕方ない。
これでダビングならずでジエンドかと思ったけど
よーく、パッケージを見るとカラオケ用のDVDと
CDがセットになった2枚組だった。

いつもは口頭でダビングのやり方を教えても
次に来るときには100%忘れているけど
今回は母も友達もノート持参でダビングのやり方を
マスターする気マンマンだったのでこちらとしても
出来るだけ一所懸命教えた。
ノートにもやり方を書いておいた。
母と友達はあやふやながらもダビングを
成功させるまでになったけど、母たちは
「次やる時はまた忘れちゃうかもねー・・・ガハハ・・・」と高笑い。
・・・こりゃまたダビングで実家に召喚される日も近いと見た。
それはそれでいいかもしれない。
こちらが諦めずコツコツ教えて行けばきっと覚えてくれると信じよう。
最近のコメント