アクセスカウンター

こんにちは~♪2019/01/16 15:00

今日は休み。
朝から雪まじりの雨。

体調がイマイチだ。朝から全身が怠い。
昨年くらいから昼勤務明けの休みは大体体調が悪い。
肉体的というより精神的にダメージが強くて回復に一日潰れてしまうのだ。

無理矢理もう一度寝てみたら体調が戻ってきた。


昼すぎには腹も減ってきたので以前から気になっていた
松任駅周辺のメシ屋へ行ってみたけど定休日だったみたい。



仕方ないのでやよい軒へ行ってみた。

するとバルバワークスハクサンストアのお客さんとバッタリ遭遇。
驚いたなぁ~。こんな平日の昼間からまさかお会いするとは・・・。

昨年も確かバルバの店長さんたちと会ったことがあるし
この店って案外、バルバのスタッフやお客さんが多く来ているのかな~。



いつもの一枚揚げ定食をガッツリ。
体調戻ったぞ~♪



インフルエンザの予防接種したよ。2019/01/16 17:30

昼飯したあとはお買い物。


買い物を終えて店を出てから思いっ切りオナラをしてしまいました。

買い物中からちょっとオナラしたくなったけど我慢していて
さすがに店内でオナラするわけにも行かず
外に出て思いっきり吹かしてやったわけです。

するとその直後、はるか後方にいた子供が
「わーーーっ、ブゥー――っだってぇ~、お母さーん。ブゥー――だって」と
オイラのオナラの音に気づいたらしく大騒ぎするじゃありませんか。

わーん、そんな大騒ぎしなくてもいいじゃんか~。
子供って素直にリアクションするなぁ~。

久しぶりに「穴があったら入りたい」くらい恥ずかしくなった。


仕方ないじゃんかー、ぶぅーーーってやらないと
身体に悪そうだったし仕方ないじゃんかー・・・と心の中で呟きつつ
他人のフリしてその場を少し足早に去るオイラだった。



今日は何も予定は無いし、特に何もやる気が起こらない。
何もしないのも何なのでインフルエンザの予防接種をやっておいた。

ここにきて職場でもインフルエンザが流行の兆し。
既にインフルエンザで3人ほど職場を離脱している。

ちょっと遅いかもしれないけどやることはやっておこう。
お医者さんにも「もうちょっと早く来てほしいな」と言われちゃった。
確かに1月は遅かったかもね。

お医者さん曰く「10月くらいから予防接種やってるから来てね」だそうだ。
それじゃ来年・・・もとい、今年はもう少し早めに行くべ~。




ラオウかっ。2019/01/16 18:30

横綱の稀勢の里は引退を決断らしい。


最近はケガの影響でまともに相撲すら取れず
今場所も初日から3連敗。
遂に引退を決断したという。

好不調の波も激しくて
横綱になるまで時間もかかったけど
その後、ケガとの闘いも長かったような印象があるなぁ。


「土俵人生において、一片の悔いもない」


北斗の拳のラオウかっ!ってツッコミ入れたくなりましたが
元々ラオウの回しをするくらいの人だから
締めの言葉もラオウにしたかったのかな。

横綱になってからの成績はボロボロで会見中も涙ボロボロで
悔いや悔しさだらけだったと思うけど己の相撲道を貫き通した・・・
と言う意味では「悔いはなし」なのかな。



確か柔道の井上康生も引退の時に
似たようなこと言っていたような気がする。
ラオウって格闘家に愛されキャラなのね~。

それはともかく稀勢の里と言えば
白鵬の連勝止めた取り組みは凄かったと思う。
あれは個人的に稀勢の里のベスト取り組みだと思う。

とにもかくにもお疲れさまでした。
これからはいい力士育てて欲しいな。



↑子供バンド「HEART OF MADNESS」(1986)





Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索