藤原さん、いいね~♪ ― 2011/12/28 20:28
稲毛駅に到着。
今夜はジャズサックスマン・藤原幹典の年末ライヴなのだ。

久しぶりに稲毛に来たけど寒い。
同じ千葉県なのにちょっと北に来ただけで(←・・・ダジャレ)メチャ寒い。
同じ千葉県なのにちょっと北に来ただけで(←・・・ダジャレ)メチャ寒い。


コルトレーンでのライヴがあるといつも立ち寄ってますが
ここのカレーって美味い、不味いを通り越した身体が欲しがるカレーなのです。
今夜もおいしく頂きました。カロリーですが良く分かりませんが
800キロカロリーくらいでしょうか。(累計1800キロカロリー)
ここのカレーって美味い、不味いを通り越した身体が欲しがるカレーなのです。
今夜もおいしく頂きました。カロリーですが良く分かりませんが
800キロカロリーくらいでしょうか。(累計1800キロカロリー)

腹ごしらえが終わって同じビルの5Fにあるライヴハウスへ。
今回のライヴ・・・ラップ&SINGER・・・なんじゃそりゃ。
気になりますね~。
今回のライヴ・・・ラップ&SINGER・・・なんじゃそりゃ。
気になりますね~。

ライヴハウスに入るとメンバーで音あわせ中でした。
オイラが会場一番乗りだったようです。
一番前の席に陣取って音あわせの様子を見てました。
オイラが会場一番乗りだったようです。
一番前の席に陣取って音あわせの様子を見てました。

今夜はボーカルやラップも入るようでいつもの音合わせとは
一味違うものになってました。
一味違うものになってました。

ただ「音あわせ」と言ってもほとんど本番と変わらないテンションで
演奏しているので途中から本番になっているのか良く分からなくなりました。
(藤原さんのライヴではたまに勢いで「本番」に突入することがあるので(汗))
演奏しているので途中から本番になっているのか良く分からなくなりました。
(藤原さんのライヴではたまに勢いで「本番」に突入することがあるので(汗))

お客さんも入ってきているのですがそんな事お構い無しに
最終打ち合わせ(?)のメンバーさんたち。
早くやらないかな~。ワクワク。
最終打ち合わせ(?)のメンバーさんたち。
早くやらないかな~。ワクワク。


ドラムの今野大輔さん、初めて見ましたが
キッチリキッチリ演奏してるなぁ・・・って印象です。
キッチリキッチリ演奏してるなぁ・・・って印象です。

ギターの成川修二さんも初めてです。
エレキをキュインキュインいわせてました。
エレキをキュインキュインいわせてました。

途中でボーカルの山岸晴久さん(写真左)とラップの藤原俊さん(写真右)が参加。
「stand by me」や「over the rainbow」を歌ってくれました。
強力なバンドに挟まれながらも頑張ってました。
「stand by me」や「over the rainbow」を歌ってくれました。
強力なバンドに挟まれながらも頑張ってました。

ベースの川本悠自さん

藤原さんの女房?・・・ピアノの永井さん、相変わらずいいですね~。

藤原さん、休憩を挟んで夜11時近くまでババリ吹きまくってました。
特に藤原さんのオリジナル曲「野ばら」・・・良かったぜ。
やっぱしライヴはいい。
ポップスでも野球でも競馬でも・・・もちろんジャズも生が最高。
来年も時間があったら聴きに行きますよ~。
ちなみに藤原氏のライヴ日程が気になる人はこちらから。
特に藤原さんのオリジナル曲「野ばら」・・・良かったぜ。
やっぱしライヴはいい。
ポップスでも野球でも競馬でも・・・もちろんジャズも生が最高。
来年も時間があったら聴きに行きますよ~。
ちなみに藤原氏のライヴ日程が気になる人はこちらから。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。