利根川ツーリング ― 2015/05/02 20:19
朝一の体重は124キロ。体脂肪率38パーセント。
血圧148-87。脈62。
朝飯は成田の吉野家で。
牛丼特盛1063キロカロリー
味噌汁20キロカロリー
ごぼうサラダ85キロカロリー
トータルで1168キロカロリー
(累計1168キロカロリー)
今日は職場の仲間「二輪走遊会」のツーリング。
利根川沿いにある上総利根宝船公園にやってきました。
仲間とのツーリングは昨年の9月に白樺湖周辺を走って以来だ。(当時のブログ)
今日は久々に昨年購入した新しいチャリで参戦。
水を購入しようと売店に行くとキャラクター看板を見つけた。
「弱虫ペダル」の田所迅じゃねーかー♪
午前10時半に公園を出発。
利根川沿いをのんびりツーリングなのだ。
リーダー曰く「目標は100kmくらいで」とのこと。
利根川沿いって案外面白い。
多くの牛が放し飼いにされていたり
パターゴルフ場(?)みたいなものもありました。
ちょっとジブリアニメに出てきそうな不思議な場所もありました。
茨城県の取手市あたりまで来た時に道が途切れたので
道を求めて移動です。(笑)
腹が減ったので取手市内(?)にあったラーメン屋で昼飯。
塩ラーメンを頂きましたが味は・・・まぁまぁ。
から揚げは美味かった。
カロリーはざっと1200キロカロリーあたりかな。
(累計2368キロカロリー)
お腹も満たされたし午後の部がんばりますよ~。
仲間に後ろ姿を撮ってもらいました。
以前よりサドルが見えなくなっている気がする。
上の写真は2012年の7月に乗鞍を登った時のオイラです。(当時のブログ)
当時より15kg以上体重が増えているので仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・。
茨城県側から千葉県側に戻ってしばらくしたら
道が無くなってしまいました。
仕方ないのでちょっと内陸に寄りつつ利根川に戻って
道のある所を探す作戦を取ることにしました。
(写真は多分、千葉県の柏市あたりか?)
途中で国道6号を見つけましたが交通量が多いので
6号を離れて安全策を取りましたが・・・迷子になりました。
ただ早く帰りすぎても夜飯は牛角で焼肉食べ放題の予定なので
ちょっと時間が掛かりすぎるくらいがいい感じでしょう。(店の開店が5時なので)
時間調整だと思えば何てことはありません。(笑)
しばらく走ってようやく利根川沿いに戻ってきました。
宝船公園に戻ってきたのが夕方の5時ちょっと前。
時間調整はバッチリだったみたいです。
走行距離は82.1km。こんなところで十分です。
久しぶりに新しいチャリに乗りましたが相変わらず良く進むイイ自転車でした。
先日、館山まで行った時は脚が攣りそうになりましたが
今回は脚は全く問題なし。自転車はまさしく機材スポーツなのだと感じました。
ちょっと日焼けし過ぎたのが心配です。
いい感じでお腹も減ってきました♪
夜飯はちょっと早めに牛角です。
チャリ仲間のリーダーさんが「牛角に食べ放題がある」と教えてくれました。
今まで数回した行ったことがありませんでしたが食べ放題はいいなぁ~。
ご飯は控えめにして肉中心にガッツリ頂きました。
本当に良く食べた♪カロリーは・・・不明でーす。
(一日総摂取カロリー2368+αキロカロリー)
今回参戦された皆様、お疲れ様でした♪
たまには仲間とまったりツーリングもいいわ~。
明日の体重が125とか126になっていないことを祈るのみ。
ヒリヒリするぜ~ ― 2015/05/02 22:35
ツーリングを終えて部屋に戻ってきたのが10時ちょっと前。
風呂に入ったら腕がヒリヒリ・・・。
温めの風呂でまったり~。よく眠れそうだ。
明日から仕事なので良く寝ておかねば・・・。
↑宇多田ヒカル「Letters」(2002)
SAKURAドロップス/Letters
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
風呂に入ったら腕がヒリヒリ・・・。
温めの風呂でまったり~。よく眠れそうだ。
明日から仕事なので良く寝ておかねば・・・。
↑宇多田ヒカル「Letters」(2002)
SAKURAドロップス/Letters
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
最近のコメント