アクセスカウンター

忘れていたよ2014/09/05 09:51

朝一の体重は117.5キロ。体脂肪率32%。
血圧143-85。脈60。


思ったより(体重が)増えてなくて良かった。
4◎回目の誕生日の朝はホッとしてスタートなのだ。




朝飯はでほうとう鍋もどき。

ほうとう鍋の麺274キロカロリー
にら餃子8個推定255キロカロリー
つみれ6個推定150キロカロリー
味噌汁の素33キロカロリー
トータルで712キロカロリー
(累計712キロカロリー)



今日は誕生日だけど何もしないでゴロゴロするつもりでしたが
何気に郵便受けをみたら「郵便物の不在票」みたいなやつがはいっていた。

差出人を見たけど覚えがない。

最近、ネットで注文したものと言えばmoumoon谷村有美
ライヴチケットくらいだし既に2つとも受け取っているし・・・。
誰だ~?何だ~?・・・謎だ。



とりあえず取りに行くことにしました。
小包を空けてみると・・・


おぉ!浅田真央さんのプレミアムフレーム切手セットじゃありませんかっ!

7月中旬に郵便局で勢いで注文しておいたのですが(当時のブログ
すっかり忘れておりましたわ~。

7月に注文して9月・・・それも浅田選手のライバルだった
キム・ヨナの誕生日に浅田真央の切手セットが届くとは妙な気持になった。

中を見てみましたが「これでもかっ!」ってくらいボリューム満点。
浅田選手ファンはもとよりフィギュアスケートファンなら唸りまくってしまう
圧巻のボリュームにしばし感激なのです。

永久保存版じゃ♪




もう一年がんばりますか~2014/09/05 22:52

ゴロゴロしていたら夕方まで寝てしまった。
昨日までの旅の疲れがドッと出たのかもしれない。


ゴロゴロしたっていいじゃん♪


誕生日とは言え所詮365分の1日なのだ。



腹が減ったので夜飯はカレー。

神戸物産・大人のカレー195キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
トータルで595キロカロリー
(一日総摂取カロリー1307キロカロリー)



誕生日を迎えてまた一つ年を取ってしまった。


これから一年の抱負は
毎年同じような事を言っていますが

「来年の誕生日までボチボチ生き延びる♪」です。



年々、アタマも動きも遅くなっているので
仕事の方は今まで以上にテンションを
上げて行こうと思っています。


私生活の方は今まで以上にON・OFFに
メリハリをつけて楽しんで行こうと思っています。


いよいよ来年の夏はイタリアです。
オイラのこれから一年の攻略したい大テーマです。


世界でも有名な自転車イベントであるグランフォンド・・・もとい、
「ラ・ピナレロ・サイクリングマラソン」に出場したいと思っています。


前提条件として

①自分が五体満足なこと。
②会社が潰れずに褒賞休暇を頂けること。
③その他、想定外なアクシデントが起こらないこと。


・・・が挙げられますが、年齢的にも最後のタイミングだと
思っているので条件が揃えば出たいと思っています。



・・・ただ、完走できるか不安です。
このイベントはイタリアの山岳地帯を中心に約170kmほどを
走破するイベントなのですが制限時間が9時間ほど。


昨年、八ヶ岳グランフォンド(約108km)を走ったのですが
9時間以上掛かっているので今のままでは
恐らく完走は難しい・・・と言うか無理。


恐らくは制限時間に間に合わずに
グランフォンド(約169km)からメディオフォンド(約118km)に
強制的に変更されてしまう可能性はデカい。



今のままじゃダメだ。


どうせ出るならあのトンバ峠を経験したい。
20%超のクレイジーな坂道を体験したい。


今の超デブのままじゃダメだ。


・・・ダメだ!・・・ダメだ・・・だ・・・zzz。



いろいろ考えていたら寝てしまった。(笑)




↑Queen「Teo Torriatte」
オイラと同じ誕生日のスーパースター・フレディー様が
日本語で歌う部分もある名曲。






Teo Torriatte (Let Us Cling Together) (2011 Remaster)

携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
Amazon.co.jpロゴ

キーワード:

永ちゃん、降臨。2014/09/06 23:20

朝一の体重は116.5キロ。体脂肪率34パーセント。
血圧148-85。脈61。


朝飯は

日本ハム・カシューナッツ炒め394キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
もやし推定28キロカロリー
たまねぎ推定80キロカロリー
冷凍野菜いろいろ推定50キロカロリー
トータルで952キロカロリー
(累計952キロカロリー)


今日からちょっと新しい試みをすることにした。
毎朝ガッツリ作ってそのまま朝飯としてガッツリ食べていたのですが
客観的に見て「量多すぎだっぺー」と思ったので


一部を昼飯にすることにしました。
今まで毎日買っていた野菜サラダはやめて、替わりに
この炒め物を食べることにしました。

食費の節約とカロリーカット(←微妙ですが)を狙ってみました。



昼飯は

朝飯の炒め物の残り
おにぎり推定400キロカロリー
長ネギ味噌汁49キロカロリー
(累計1401キロカロリー)



残業の休憩時に

ヤマザキ・さつまいもチュロキー524キロカロリー
(累計1925キロカロリー)



今日は出社前に馬券を買っておりました。
7月19日の新馬戦で1,2着になったオイラの注目馬が揃って出走しました。

一頭目は競馬本でデビュー前の写真を見て
「いいなー♪」と思っていたココロノアイ号。

7月の新馬戦(当時のブログ)ではなかなか前に行けずに
足の余しての2着でした。
あの勢いだったら次走は行けると思っていました。

新潟競馬場で行われた未勝利戦は余裕の一着。
メンバー唯一、ラスト3ハロン(600m)を33秒台で駆け抜けました。

450キロ台の牝馬、父はステイゴールド、母の父はデインヒルと言う
血統ならこれからますます楽しみ。
次も勝つようなら暮れの阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)も・・・期待は膨らみます。



もう一頭は5月の千葉サラブレッドセール(当時のブログ)で
いいな♪と思っていたミュゼエイリアン号。(↑写真はセール時のもの)

この馬は7月の新馬戦でココロノアイ号らを完封、デビュー戦勝ちしていました。

札幌競馬場のメインレース・札幌2歳ステークス(G3)に出走してきました。
仮にここで勝てば年末、もしくは来年のクラシック路線に向けて脚光を浴びる
一頭になることは間違いなく・・・ワクワク♪

結果は4着でした。
スタートは後ろからになって直線でいい脚を見せて4着。
道中はフラフラしているというかまだ(気持ちが)子供なのかも知れません。

ただ直線の足はなかなかのモノを見せてくれたので
心身ともに成長していけばまだまだやれそうな気がします。

この馬の父はジャパンカップを優勝したスクリーンヒーロー。
血統表を見ると父方からはグラスワンダー、母方からはエルコンドルパサーと言う
名馬の名前も見えてきます。まだまだやれるはず・・・と思います。




残業を終えて部屋に戻ってほうとう鍋もどき。

ほうとう鍋の麺274キロカロリー
にら餃子8個推定255キロカロリー
つみれ6個推定150キロカロリー
味噌汁の素33キロカロリー
トータルで712キロカロリー
(一日総摂取カロリー2637キロカロリー)



ネットを見ると歌手の矢沢永吉が・・・永ちゃんが・・・
「東京ガールズコレクション(公式サイト)」のオープニングに登場して
「レイニー・ウェイ」、「サイコーなROCK YOU!」の2曲を熱唱したらしい。

その記事を読んだ時の第一印象は

何やってんのよ~・・・でした。

永ちゃ~ん、ロックフェスに出るならいざ知らず
何で東京ガールズコレクションなのよ~・・・って思っていましたが



よくよく考えてみたら「それもアリだよねっ♪」って思えてきた。

会場にいる数万人の女の子たちがどんなリアクションしたのかは
知らないけど、相当ビックリしたに違いない。

中には初めての永ちゃんを観て聴いて・・・ファンになる子も出てくるかもしれない。
仮にあの会場にいた女の子の1%でも永ちゃんのファンになったとしたら
ざっと数百人程度の子が永ちゃんの新しいファンになると言う事。

オイラだって初めは永ちゃんの曲をほとんど知らないまま
永ちゃんの年末の武道館に行ったけど超パワフルなライヴは
衝撃的で一発で永ちゃんのライヴの虜になって今に至っているわけで・・・

永ちゃんにしてみれば「面白い事をやりたかった」だけかもしれないけど
こんな大胆なプロモーションって他にはないかもしれない。
近年、年を重ねるたびに前のめりになって叫び続ける永ちゃんってやっぱり凄い。

とても今月で65になる人とは思えないわぃ。イカしてるしカッコイイ。



テニスボーイ・錦織圭2014/09/07 22:49

朝一の体重は116キロ。体脂肪率35パーセント。
血圧148-84。脈59。



朝一は

日本ハム・酢豚375キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
もやし推定28キロカロリー
冷凍野菜少々推定50キロカロリー
トータルで933キロカロリー
(累計933キロカロリー)

朝のニュースでテニスの全米オープンで錦織圭選手が
世界ランキング一位のジョコビッチ選手を破ってアジア選手初の
グランドスラムの決勝進出を決めたと報じていた。


・・・勝っちゃったよ、ランキング一位に。
ビックリし過ぎて、しばらくは開いた口が塞がらなくなりました。



昼飯は

朝飯の炒め物の残り
おにぎり推定400キロカロリー
長ネギ味噌汁49キロカロリー
(累計1382キロカロリー)



残業を終えて夜飯はほうとう鍋もどき。

ほうとう鍋の麺274キロカロリー
にら餃子8個推定255キロカロリー
つみれ6個推定150キロカロリー
味噌汁の素33キロカロリー
トータルで712キロカロリー
(一日総摂取カロリー2094キロカロリー)



夜のニュースでは錦織選手の話題一色。

決勝戦の相手がフェデラーでなくランキングでは格下の
マリン・チリッチ選手に決まってからはメディアは大騒ぎ。
まるで錦織選手が優勝したかのような騒ぎっぷりだ。

ただチリッチ選手はケガの影響でランキングを下げていたらしいし
格と言う面では大して変わりはない。
おまけにフェデラーをストレートで破っている所も侮れないと思う。

2人の対戦成績が5勝2敗で勝ち越しているところも
メディアが「優勝!」と騒ぎ立てる根拠になっているみたいだけど
全米オープンでは1勝1敗の五分だ。


・・・侮れない。


錦織選手自身は相手を侮ったりはしないと思うけど
勝負事は最後まで分らない。

競馬の例えで分りづらいかもしれないけど
一昨年のフランスの凱旋門賞(G1)では直線を突き抜けた
オルフェーヴルが勝った!・・・と思ったらゴール直前で
伏兵のソレミアに差し切られたのだ。

勝ったと思っても勝負が終わるまで手綱を緩めてはいけない。
明後日の朝には決着は付いていると思うけど・・・錦織選手勝ってほしいな。

今回の全米オープン決勝進出で世界ランキングが11⇒8位が確定している
錦織選手ですがもっと上を目指して欲しいな。


話は全然変わってしまうのですが錦織選手の顔を見ていると
子供の頃に見たテニス漫画の「テニスボーイ」を思い出してしまう。

主人公の飛鷹翔が錦織選手に雰囲気が似ていて・・・。

「テニスボーイ」読みたくなってきた。
あの漫画、どういう結末だったっけ?





連ドラ主演っすかっ!?2014/09/08 20:36

朝一の体重は115.5キロ。体脂肪率33%。
血圧145-85。脈60。


今日は朝から天気が悪い。


せっかく自転車に乗るべーと思っていたけど雨になった。
・・・雨では仕方ない。




朝飯はほうとう鍋もどき。

ほうとう鍋の麺274キロカロリー
にら餃子8個推定255キロカロリー
つみれ6個推定150キロカロリー
味噌汁の素33キロカロリー
トータルで712キロカロリー
(累計712キロカロリー)


溜めていたブログを打っておいた。




ここ数週間、遊び惚けていたので超ビンボーなので
昼飯はソース焼きそば。

日清・UFOビッグ768キロカロリー
(累計1480キロカロリー)


今日は夕方からマリンスタジアムにて
プロ野球のロッテ戦があったのですがこの中途半端な
天候では試合観戦も大変かと思って回避。


久々に実家に戻った。
家の壁の溝に・・・


ひっそりカエルが雨宿り・・・何だか微笑ましい光景だ。


夜飯はいろいろ頂いた。酒も結構飲んだ。
ぶっちゃけ1500キロカロリーあたりかと。
(一日総摂取カロリー2980キロカロリー)

実家のテレビでNHKを見ていたら朝ドラのキャストを発表していた。
大泉洋と常盤貴子が紹介されていた。

何気に画面を見るとど真ん中に見覚えのある女優さんがいた!

操さん・・・もとい、土屋太鳳さんじゃないですか~~~っ!!!
間違いなく土屋太鳳(つちやたお)さんでした。

先日観た映画「るろうに剣心・京都大火編」に出演されていて
オイラに強烈な印象を残した女優さんでした。(当時のブログ

殺陣もしっかりやっているし
どっしりと「地に足の着いた」しっかりとした存在感。

ハッキリ言ってヒロイン役の武井咲さんを飲みこんだくらいの
オーラが出ていて「こりゃ、面白い子だ♪」と思っていましたが・・・。

朝ドラの主演やるんですか~!?

オイラが驚いていると横で母が
「お前、知らなかったのかい?」って言うじゃありませんか。

「母ちゃん、知っていたのかい?」って聞き返すと
「そりゃ、知っているとも。今の朝ドラ出てるから・・・」とポツリ。

な・・・なにぃ、今の朝ドラに出てるですってぇ~。

「アンタ、そんなことも知らないでワイワイ言っていたのかい」って
母にツッコまれながら見せてもらいました。

実家のテレビに録画してあった「花子とアン」に
脇役で出ている太鳳さんを見せてもらいました。


・・・・・・知らんかったよー、来年は朝ドラ主演かぁ~。
頑張ってほしいなーって思った。





錦織圭選手、お疲れっ!2014/09/09 11:30

今日は朝から錦織圭一色だった。

朝のニュースは選挙速報みたいなリアルタイム速報で
決勝の様子を教えてくれた。
8時過ぎくらいに錦織選手が準優勝したことを知った。

0-3。ストレート負けだった。

錦織選手、疲れていたのかな。
準決勝でランキング一位のジョコビッチ選手を破った時点で
精神的に切れてしまっていたのかな・・・。

決勝がチリッチでなくてフェデラーだったらもっと違っていたのかな。
決勝の舞台のプレッシャーがあったのかな・・・。

色んな事を考えてしまった。
いずれにせよ、時間が経てば錦織選手の口から真実が語られるだろう。


何がともあれ全米オープン準優勝おめでとうございます!

未だにこの事実が信じられないところですが・・・本当に素晴らしい。
少なくともオイラが生きている間にテニスのグランドスラムで
日本人選手が決勝の舞台に立っている姿を見れるなんて・・・。

サッカーのワールドカップしかり、競馬の凱旋門賞しかり、
今回のグランドスラムの決勝しかり・・・このレベルになると
夢の世界・・・マンガの世界だよ~。シビれたねー。



朝飯は実家で。
ぶっちゃけご飯もお替りしたし1000キロカロリーくらいかな。
(累計1000キロカロリー)


飯をしてから外に出ると・・・


昨日のカエルがまだ・・・もう雨止んだよー。


クルマで部屋まで戻ってからスマホの充電器を実家に
置き忘れた事が判明。


充電器無いと困るしなー・・・。
仕方なく実家までもう一往復。

帰る頃にはすっかりいい天気。
あぁ、せっかくチャリに乗ろうとおもったのにぃ。


部屋に着いたのが昼過ぎ。
マルちゃん焼きそば769キロカロリー
(累計1769キロカロリー)

食後の体重は117キロ。
部屋に戻るとテレビは錦織圭一色だった。

テレビを見ながら錦織選手を支えた人たちって
どういう人なんだろう?って思った。

10代前半からアメリカに行ってメキメキ力をつけてきた
話は知っていたけど、錦織選手に素質があってもバックアップする存在が
なければ素質が開花することも無いだろうし・・・。

調べてみたら出てきた。錦織選手のパトロンが・・・。

盛田正明さんって人。
ソニーの創業者故・盛田昭夫氏の弟さんで
日本テニス協会名誉会長の肩書を持つ方らしい。

自身の私財を投じて財団を立ち上げて2000年以降、
錦織選手を含めた若い逸材をアメリカのアカデミーに
送り続けているそうだ。


こういった素晴らしい「裏方さん」がいてこそ
今の錦織選手がいるのねん。


今日は夕方から東京へ行くのでちょっと寝ておくベー。




中野へレッツゴー。2014/09/09 17:38

これからちょっと中野に行ってきます。
2人組ユニット「moumoon(公式サイト)」のライヴを観に
中野サンプラザを目指します。


暑いなー。
ちょっと飲んじゃおー。

氷結果汁レモン500ml2缶490キロカロリー
(累計2259キロカロリー)



調子ぶっこいて飲んじゃったので途中の駅でトイレ下車しながら
のんびり中野へ向かいます。


中野駅を降りて徒歩1分で中野サンプラザ到着。
多くのファンが中野サンプラザを取り囲んでおります。


会場に到着したのが夕方の5時45分頃。
開演は7時。昨年の経験から言って入場は時間ギリギリと踏んで
早めの夜飯をすることにしました。


中野の商店街沿い(?)のラーメン屋で博多トンコツのチャーシュー麺。(750円)

さっぱり味っ♪替え玉2つまで無料なんで替玉しちゃいました。
腹もいい感じで膨れたしライヴ行ってみますか~♪

カロリーですが替玉やったしざっと1500キロカロリーで。
(累計3759キロカロリー)

中野商店街の裏通りを歩いていたら気楽に飲めそうな
居酒屋がゴロゴロしていました。ちょっといい裏通りだなぁ♪





moumoon「FULLMOON LIVE SPECIAL 2014 ~中秋の名月~」2014/09/09 20:53

今日は中野サンプラザでmoumoon毎年恒例の
「FULLMOON LIVE~中秋の名月」が行われました。


昨年のライヴ(当時の様子)は想像以上に楽しめたライヴだったので
今年のライヴもメチャ期待先行してます。


会場に入ってとりあえず一杯っ♪
永ちゃんのライヴだったら考えられない所ですが
moumoonのライヴは問題ないみたいッス。


今回購入したチケットがプレミアチケットってやつで
購入特典で徳利を頂きました。・・・まさしくプレミアや~。



・・・見れば見るほど味わい深い。
ビールを一杯やったあとにライヴTシャツが欲しくて
グッズ売り場の列に並んだのですが

「ライヴTシャツ、全サイズ売り切れでーす」

・・・マジか~。がっくり。
今まで一枚もmoumoon関連のTシャツ持っていなかったので
そろそろ一枚買っておくかーと思っていたのですが残念。

Tシャツは次回以降だな。



グッズを見るとタオルやパーカーなど良くありがちな商品の他に
・・・おちょこがありましたよ♪

徳利とくれば・・・やっぱりお猪口でしょう。
買っておきました。(↑写真・撮影は帰りの電車内です)



ライヴはほぼ定刻どおりスタート。
一曲目は「Sunrise」って曲。この曲初めて聴いたなぁ。

ちなみに曲順はネット上にあったセットリストを参考にしました。
セットリスト書く人って凄いなーっていつも思います。感謝、感謝。

その後も「緑の道」「Sunshine girl」「summer time」など
落ち着いた曲が続きました。


そろそろドカーン!と盛り上がる曲くるかなー?って
思っていたのですが、その後も落ち着いた曲が続きます。

「Will you?」「Cinderella」・・・この2曲は好きだなぁ。

初めの10曲くらいはこんな感じで落ち着いた曲ばかり・・・。
腰が痛くなってきた。

そんなタイミングでMCが入ってボーカルのYUKAさんが
「ライヴのスタートから座っていてくれてありがとう!(笑)」みたいな事言ってました。

2人はライヴ冒頭はしっとりとスタートさせたかったらしく
静かな曲でスタートさせたのですがライヴ冒頭からオールスタンディングで
イケイケになることを恐れていたらしく

誰ひとりライヴのスタートから立ち上がることなく
静かに聞いてくれていたことを2人は感謝しておりました。


ボーカルのYUKAさんが
「そろそろ立ちたい?」なんて聞いてくるじゃありませんか。

会場からオーッ!みたいな感じでした。
(↑そりゃ、そーよ。座り続けて腰痛いもん(笑))

ようやく11曲目の「Jewel」から待ちに待ったオールスタンディング♪
そこからラストの「うつくしい人」まで場内総立ちのイケイケ状態になりました。

途中で「ICE CANDY」も入りましたが
この曲、アレンジ変えたらもっと盛り上がる曲になるような気がする。

ライヴ後半は初めの10曲ずっと座らされ続けて溜まった
エネルギーが一気に爆発って感じで面白かったです。

「エメラルドの丘」・・・いいね~♪
この曲やっぱりライヴに不可欠だわ~。
ただ「Love is Everywhere」「DREAMER DREAMER」などの
イケイケな曲がまだ聴けていなかったので
アンコールで聴けるかなーって思っていたら
アンコールは「good night」の一曲のみ。・・・がっくり。(涙)

ちょっとだけフラストレーションが溜まりましたが
アンコールのMCで暮れに「ファンイベント」をブチかますことや
来年早々に新曲を出すことを発表。
昨年のライヴでも最後に「LOVE before we DIE」を
不意打ちしてきたり・・・楽しみが尽きないライヴですが
今年も楽しい情報を聞いちゃった♪



ライヴを終えて外に出ると今年も綺麗なお月様♪



今年も面白いライヴだった。
噛みあわない2人のトークも毎度お馴染みで慣れてきた。(笑)
ところで暮れのファンイベントって何時になるんだろう?

できれば会社が休みの日だといいのですが・・・。



飲んじゃった♪2014/09/09 22:30

ライヴの帰りの電車で一杯。

氷結果汁レモン500ml2缶490キロカロリー
(一日総摂取カロリー4249キロカロリー)


乗り過ごさないでホッと一安心♪
明日から夜勤じゃ~。頑張るべー。




↑moumoon「Tiny Star」(2008)






Tiny Star

携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
Amazon.co.jpロゴ

キーワード:

ねずみ坂一人タイムトライアルver.2.02014/09/10 12:17

朝起きたのが5時過ぎ。



朝飯はカレー。

神戸物産大人のカレー195キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
トータルで595キロカロリー
(累計595キロカロリー)

休みの間は全く自転車に乗っていなかったので
今日は走っておきたいなーと思っていました。



いつも千葉県長柄(ながら)町の「ねずみ坂」を走って
タイムを測定しています。

今まではねずみ坂の近くにあるラーメン屋(今は潰れちゃいましたが)から
タイムを測っていたのですが仲間から「スタート地点が分りづらい」と
指摘があったのでスタート地点を変更することにしました。



スタート地点は長柄中学校脇にある「山根の歩道橋」。
この歩道橋をくぐったところからタイム計測スタートです。



潰れちゃったラーメン屋の脇を通過。


しばらく登ると右手にペット屋さんが見えてきます。


相変らずクルマの通りは多いです。


坂が一番辛くなるのは「ラーメン八平」の脇あたり。(↑写真)


一番の難所を越えればゴールは間近です。


ゴールは以前と同じ明治ゴルフやラーメン屋のある交差点の停止線。


ちょっと距離が長くなったので7分9秒も掛かっていました。
これから徐々にタイムを詰めて行って最終的には6分を切りたいですね。



今回は動画を撮っておきました。(動画はこちらから)





Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索