味噌汁食堂、再び。 ― 2018/08/26 11:30
今日はチャリでお出かけ。
昨日、自転車で動物園コースの自己記録が出て
stravaにアップしたらバルバワークスハクサンストアのお客さんから
「ヨッシー(オイラのあだ名)、毎度、朝練コースで頑張ってるね~!」と
お褒めの言葉を貰ったけど、思うことがあった。

確かにオイラは毎度毎度、同じようなコースを走っている。
でもこれでいいのか・・・と。
同じコースでタイムを詰めるのもいいけど
ちょっと別の視点でもっと別のコースを走るようにしておかないと
27kmチョイの「動物園コース」で身体が慣れてしまう。
・・・これはマズいと思ったのだ。
かつて千葉で走っていた時は
今のようにタイムを詰める・・・と言うことはほとんどやってこなかった。
(やっていたといえばネズミ坂での登坂時間を取っていた事くらい)
どちらかと言うと本能的に楽しい事とカッコつけと走りごたえを求めて
早朝から部屋を出てワンデーで150km~200km超を走ることも
休みが多ければ日を跨いで遠出することも多かった。

それに引き換え今の自分はたかだか20~30km走ったところで満足している。
・・・これでいいのか。
そういう疑問が一気に湧いてきた。
最近では走行距離100kmなんて話を聞いただけで
「すげーなー」と感心している自分がいる。
確かにワンデーでガンガン自転車に乗っていた時期の
体重は今に比べて15~20kg近く痩せていた時期だから
今に比べてガンガン走れたとは思うけど
・・・これはヤバい。
たまには距離乗らないとダメ人間になってしまいそうで不安になりました。
今日はちょっと気分転換に自転車で自由に走ってみようと思ったのです。

以前、バルバワークスハクサンストアの朝飯ライド(当時のブログ)で
食べた味噌汁とおにぎりが美味しい店へ自転車で行ってみることにした。

部屋から10kmちょっと走って目的地に到着。

先日のライドでお気に入りになってしまいました。

「そらみそ」です!

パフェセット(1000円・味噌汁とおにぎり2つ)におにぎり1個追加(200円)。
ここの味噌汁はうまし。
さらにツナとクルミのおにぎりも激うまし♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。