味噌汁なのか鍋なのか・・・ ― 2012/10/20 06:47
今朝は久しぶりに鍋みたいな味噌汁を作ってみた。

鮭の切り身推定200キロカロリー
豚ヒレ肉200グラム230キロカロリー
わらさ切り身推定250キロカロリー
鍋野菜・・・推定100キロカロリー(現在メーカーに調査中、わかり次第更新します)
味噌汁の素35×2袋=70キロカロリー
春雨40グラム推定136キロカロリー
トータルで986キロカロリー・・・案外、カロリーあるのねん。
(累計986キロカロリー)
体重109キロ。血圧140-77。脈58。
豚ヒレ肉200グラム230キロカロリー
わらさ切り身推定250キロカロリー
鍋野菜・・・推定100キロカロリー(現在メーカーに調査中、わかり次第更新します)
味噌汁の素35×2袋=70キロカロリー
春雨40グラム推定136キロカロリー
トータルで986キロカロリー・・・案外、カロリーあるのねん。
(累計986キロカロリー)
体重109キロ。血圧140-77。脈58。

実は昨夜から仕込んでおいたので今朝は温めて春雨を投入するだけ。
ボリューム満点じゃ~♪仕事行ってきます。
ボリューム満点じゃ~♪仕事行ってきます。
フジマサエンペラー、菊花賞へ。 ― 2012/10/20 21:59
職場でおにぎり
めんたい183キロカロリー
しゃけ188キロカロリー
塩にぎり175キロカロリー
カゴメ・トマトジュース32キロカロリー
トータルで578キロカロリー
(累計1564キロカロリー)
めんたい183キロカロリー
しゃけ188キロカロリー
塩にぎり175キロカロリー
カゴメ・トマトジュース32キロカロリー
トータルで578キロカロリー
(累計1564キロカロリー)

今日はこんないい天気なのに仕事かー。
早く休みが来ないかなー。
今日はちょっと残業だったので職場の休憩所でパン。386キロカロリー
(累計1950キロカロリー)
職場で万歩計・・・15607歩。
夜飯はスーパーで売っていたハンバーグと鍛高譚。
ハンバーグ250×2個=500キロカロリー
鍛高譚200ml232キロカロリー
トータルで732キロカロリー
(一日総摂取カロリー2682キロカロリー)
早く休みが来ないかなー。
今日はちょっと残業だったので職場の休憩所でパン。386キロカロリー
(累計1950キロカロリー)
職場で万歩計・・・15607歩。
夜飯はスーパーで売っていたハンバーグと鍛高譚。
ハンバーグ250×2個=500キロカロリー
鍛高譚200ml232キロカロリー
トータルで732キロカロリー
(一日総摂取カロリー2682キロカロリー)

今夜もセ・リーグのクライマックスシリーズをみてしまった。
今日は巨人が見事に勝った。
二日前のオイラの予想(当時のブログ)だと「中日の4連勝」が消えたので
巨人がクライマックスシリーズを制することになる・・・?
・・・まぁ、どっちが勝ってもかまわないけど中日の高木監督のニヤケ顔は
苦手なので原監督の笑顔で決まってほしいな。
何気なくネットを見たらビックリのニュースが目に飛び込んできた。
明日の菊花賞(GⅠ)にフジマサエンペラー号が出走するというのだ。
先日東京競馬場で行われた「オクトーバーステークス」敗れ、
収得賞金で出走は厳しいと思われていたからだ。
菊花賞に出走登録した馬の内、フジマサエンペラーの収得賞金は19位だった。
菊花賞に出走できるのは18位までなので出走は無理だと思っていた。
しかし菊花賞の有力候補だったダービー馬のディープブリランテ号が
右前脚に熱があったため菊花賞の出走を回避したらしい。
つまりディープブリランテ号の出走回避によって
フジマサエンペラー号は菊花賞出走登録馬の
収得賞金順位18位に繰り上がったのだ!
このニュースには驚いたぜ。
あと今回の菊花賞出走メンバーを見たけど妙なことに気づいた。
ダービーの1~4着の馬が一頭も出走していないのだ。
ダービー1着のディープブリランテは出走回避、
2着のフェノーメノは秋の天皇賞へ
3着のトーセンホマレボシは引退、
4着のワールドエースは休養・・・
今までの菊花賞でこんな事があっただろうか。
恐らく1番人気はダービー5着の皐月賞馬ゴールドシップ。
フジマサエンペラー号が菊花賞を獲れるほど甘いとは思わないけど
掲示板(1~5着)には入れるかもしれない。
なんたって菊花賞の最後の出走枠に滑り込んだ強運の持ち主だからね。
明日の菊花賞は9番のフジマサエンペラー号の複勝1点で行きます。
まさか昨年5月の千葉サラブレッドセール(当日のブログ)で
たまたま見た馬が3冠レースのすべてに出走することが叶うとは・・・
結果はともかくボチボチ頑張ってほしいな。
鞍上は池添騎手になったみたいだし、追い込む脚の無い馬だから
思いっきり逃げて見せ場くらいつくってほしいな。
せめて最後の200メートルくらいまでドキドキさせてほしいな。
今日は巨人が見事に勝った。
二日前のオイラの予想(当時のブログ)だと「中日の4連勝」が消えたので
巨人がクライマックスシリーズを制することになる・・・?
・・・まぁ、どっちが勝ってもかまわないけど中日の高木監督のニヤケ顔は
苦手なので原監督の笑顔で決まってほしいな。
何気なくネットを見たらビックリのニュースが目に飛び込んできた。
明日の菊花賞(GⅠ)にフジマサエンペラー号が出走するというのだ。
先日東京競馬場で行われた「オクトーバーステークス」敗れ、
収得賞金で出走は厳しいと思われていたからだ。
菊花賞に出走登録した馬の内、フジマサエンペラーの収得賞金は19位だった。
菊花賞に出走できるのは18位までなので出走は無理だと思っていた。
しかし菊花賞の有力候補だったダービー馬のディープブリランテ号が
右前脚に熱があったため菊花賞の出走を回避したらしい。
つまりディープブリランテ号の出走回避によって
フジマサエンペラー号は菊花賞出走登録馬の
収得賞金順位18位に繰り上がったのだ!
このニュースには驚いたぜ。
あと今回の菊花賞出走メンバーを見たけど妙なことに気づいた。
ダービーの1~4着の馬が一頭も出走していないのだ。
ダービー1着のディープブリランテは出走回避、
2着のフェノーメノは秋の天皇賞へ
3着のトーセンホマレボシは引退、
4着のワールドエースは休養・・・
今までの菊花賞でこんな事があっただろうか。
恐らく1番人気はダービー5着の皐月賞馬ゴールドシップ。
フジマサエンペラー号が菊花賞を獲れるほど甘いとは思わないけど
掲示板(1~5着)には入れるかもしれない。
なんたって菊花賞の最後の出走枠に滑り込んだ強運の持ち主だからね。
明日の菊花賞は9番のフジマサエンペラー号の複勝1点で行きます。
まさか昨年5月の千葉サラブレッドセール(当日のブログ)で
たまたま見た馬が3冠レースのすべてに出走することが叶うとは・・・
結果はともかくボチボチ頑張ってほしいな。
鞍上は池添騎手になったみたいだし、追い込む脚の無い馬だから
思いっきり逃げて見せ場くらいつくってほしいな。
せめて最後の200メートルくらいまでドキドキさせてほしいな。
最近のコメント