アクセスカウンター

帰りは晴れてた2009/10/08 10:55

職場では


ヤマザキの「ホワイトチョコの山」379キロカロリー(メーカー問い合わせ)
食堂でバイキング・・・多分1000キロカロリー程度
(累計1379キロカロリー)


仕事明けて外に出ると意外にも外は晴れていた。
台風は抜けたようだ。


帰りは濡れて帰りだなと思っていただけにホッとした気持ちだ。




楽しいごはんって何だろう?・・・をかんがえてみましょう
税金の本

寝よう2009/10/08 11:20

部屋に戻ると寝たくなった。
本来なら夜勤明けで寝ると勿体無い気持ちがするが
今週はかなりハードな一週間だったので寝ておきたい気持ちが
先になった。


チューハイすらっと500ml3本375キロカロリー
(累計1754キロカロリー)
体重92.8キロ。


お休みなさ~ぃ。




「たくさん食べても太らない」を考える本たち・・・

起きた2009/10/08 17:50

夕方6時前に起きた。
外は晴れていた。(写真)



プールで40分運動した。



これから何しようかな。




「ためしてガッテン」の本が欲しい人へ・・・

よるめし2009/10/08 20:00

夜メシはちはら台の映画館で。


プップコーン推定650キロカロリー
ホットドッグ345キロカロリー
(累計2749キロカロリー)


お腹も満たされた。






映画「火天の城」2009/10/08 22:21

映画「火天の城」をみた。


劇場での予告編から気になっていた映画でした。

話の舞台は戦国時代。尾張の織田信長から
安土城建築を指示された棟梁・岡部又右衛門の仕事ぶりを
描いた映画だった。


主人公・岡部又右衛門を演じた西田敏行の演技もよかったけれど
妻の田鶴を演じた大竹しのぶや甚兵衛を演じた緒形直人の
好演が光ってる印象だ。

巨大な7重の城を支えるための巨大な檜を得るために
敵国・武田領内に入って敵の領主や檜の匠である
甚兵衛に自らの築城に対する「想い」をぶつける姿は
まさしく「武士(もののふ)」であった。

何だか「プロジェクトX」を見ているような気になった。

今年の日本アカデミー賞候補作品がまた一つ増えたと見た。
いい映画でした。






寝る前に2009/10/08 23:55

寝る前にまた飲んじゃった。



トップバリューのチューハイ500ml
レモン129キロカロリー
グレープフルーツ131キロカロリー
260キロカロリー
(1日総摂取カロリー3009キロカロリー)



寝ようっと。




一瞬でやる気のスイッチを入れる アクションブレーク術



Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索